ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

トラガスの排除とは?移動したら同じ場所に開け直しできる?

トラガスが排除されそう!同じ場所に開け直しできる?
トラガスが開けた直後より端の方に移動したかも!?ピアスホールが排除してしまわないか心配!

という状態になった時のために、原因と排除されないようにする方法をご紹介いたします。

※記事内には排除前及び排除痕の画像を掲載しているので、閲覧の際はご注意ください。

トラガスが移動したかも!ピアスの排除って何?

大きく腫れたトラガスは腫れが腫れが治まっていく過程でピアスホールが若干位置が移動したように感じることがあります。

多少は誰にでも起こりうることですが、体が異物を外に押し出そうとする反応=排除は注意が必要です。

排除されないか心配な方は、穴あけが完了したら写真を撮影しておき、数週間ごとに記録をつけると良いでしょう。

トラガスのピアスが排除されやすい原因は?

トラガスピアスの位置

【トラガスが排除される原因】
  • 耳珠の面積が小さい
  • 軟骨の端すぎる位置に開けてしまった
  • 斜めに開けてしまった
  • 金属アレルギー

ピアスの排除の理由は主に体質や開けた位置の失敗など挙げられますが、他の理由も関係します。

軟骨の端すぎる位置に開けてしまった

「三角の軟骨部分の端すぎる位置に開けてしまい体の外に押し出されてしまう」、これが最も代表的なトラガスの排除理由といえます。

ニードルを刺す位置を間違えた・ピアッサーで浅くしか挟めていない状態で開けてしまったなど、体質以外では主に開ける技術が低いセルフピアッシングが原因です。

立爪ジュエルインターナルラブレット|ボディピアス凛【公式】
立爪ジュエルインターナルラブレット|ボディピアス凛【公式】
トラガスにぴったりなボディピアス!立爪ジュエルインターナルラブレットが凛ならメール便全品送料無料♪逆ネジタイプのつけっぱ…
立爪ジュエルインターナルラブレット|ボディピアス凛【公式】

トラガスの軟骨部分が薄くて小さい

部位の面積が小さく薄い方があまりにも大きく重たいピアスをつけてしまうと、負担が掛かって排除に繋がりやすいかもしれません。

後の項目でも紹介していきますが、トラガスのピアスはなるべく軽くてトップの小さいピアスを選ぶことをオススメします!

人気モチーフピアス(ハート・蝶・星・月)|ボディピアス凛【公式】
人気モチーフピアス(ハート・蝶・星・月)|ボディピアス凛【公式】
ハート・蝶・星・月など人気のシェイプがシックなデザインピアスになりました!凛ならメール便全品送料無料♪可愛いデザインを取…
人気モチーフピアス(ハート・蝶・星・月)|ボディピアス凛【公式】

斜めの角度に開けてしてしまった

セルフピアッシングでやってしまいがちな斜めの角度に開けてしまう失敗は、ピアスが傾いて一定方向に負担がかかりやすくなることで排除が進行しやすくなる可能性があります。

ボディピアスを着けた状態で後ろ側のキャッチが見えるようであれば、傾いていて後ろ側が浅くなっています。

トラガスが排除されそう!前兆や外す判断方法は?

移動して排除されかけているトラガス

「位置が徐々に移動している・シャフトが短くなってきた」など浅い位置に向かって移動してくるのが排除の前兆です!

トラガスは気づかないうちに排除反応を起こすことがあり、X(旧Twitter)のアンケートでは開けてから数週間の人も居れば数年経ってから急に始まった人もいらっしゃいました。

「端まであと2mmくらいあるから平気」とつけっぱなしにしていたら寝ている間にちぎれていた・・・!というケースもあるので注意が必要です。

排除をできるだけ防ぐ方法「サイズの合った軽いピアスを着ける」「金属アレルギー対応素材のボディピアスに替える」という選択肢もありますが、一度始まった排除反応をゼロにすることは難しいかもしれません。

pointトラガスを開けたら一定期間ごとに写真を撮って位置を記録しておくこともおすすめです!

トラガスが排除される前にピアスを外そう!タイミングはいつ?

ピアスホールが移動したトラガス

【排除されそうなピアスを外すタイミング】
  • 後ろのシャフトが見えるほど斜めに開けてしまった時
  • 明らかに位置が端に移動した時
  • 長期間安定する見込みがない時

今から開ける人は、開けた後から一週間に一度程度様々な角度から写真を撮影しておいて、移動していないか比較できるようにしておくのがおすすめです!

塞いでしまうのをもったいないと思う気持ちもわかりますが、後悔が残らないように早めに判断しましょう。

※画像のスタッフは、開けた時と大きくピアスホールの位置が移動したと感じ、ちぎれる前にピアスを外したそうです。

トラガスが排除されたら痕は残る?

軟骨ピアスの排除痕
排除前にピアスを外しても数ヶ月は赤みがや跡が残り、完全に排除されると筋のような茶色い色素沈着を起こした痕が残ります。

ちぎれた部分の皮膚が元通りには再生されず凸凹に変形してしまう方が多いです。

排除される時の痛みはどのくらい?

排除された経験のある方に聞いたところ、ある日起きたらピアスが落ちていて気づかない間に排除されたという方もいます。
※画像は軟骨ピアスの排除例です。

端からピアスホールまでの距離が相当浅くなってから自然に排除された場合、痛みは強くないようですね。

トラガスは同じ場所に開け直しできる?

一度排除してしまうと、山の形が変形したりしこりが残るため、まったく同じ位置には開け直すことはできません。

排除された痕と近い位置は皮膚の状態が弱くなっていたり感染症などトラブルを起こしやすいため推奨されていませんが、内側の位置にずらせば開け直すことは可能です!

開け直しをする場合、排除部分の皮膚がきれいに再生するのを待ってからにしましょう!

“Q 以前あけたピアスホールにしこりが出来ていますが、同じところにピアッシング可能ですか?
A しこりが残っている場合は、同じ位置に行うのは難しいことがあります。ご相談下さい。”

引用元:クリニックビザリア『ピアスセンター』

トラガスが排除されないようにする方法

排除されにくいトラガスピアスを開ける位置

端から4mm以内に開けたトラガス

軟骨の面積にもよりますが、一般的に淵から内側へ4~5mmくらいが可愛く見える位置と言われています。

これを基準に“端すぎず内側すぎない位置”に開ければ、裏側からでもピアスを入れやすくなるかと思います。

耳珠が小さい方はピアスを入れる動作をシュミレーションしてみたり、軟骨の山が一つの人と二つある人もいるので、自身のにあったバランスを見て決めてくださいね。

point自然な排除現象は誰にも少なからず起こる可能性があるため、心配な方は実際に開ける時5mm~程度内側を目安にマーキングすることをオススメします。

トラガス用のラブレットスタッドを着ける

ラブレットタイプ

トラガスの負担を軽減するならラブレットスタッドという形状がオススメです!

片側が平らな作りなので掃除もやりやすく、キャッチを3~4mmサイズに収めておけば引っかけにくくなります。

大きなリングや重たいモチーフを着けている方はぜひ交換してみてください。

ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ファーストピアスににおすすめのラブレットスタッドです!凛ならメール便全品送料無料♪シンプルで裏面がフラットタイプだからマ…
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】

トラガスはピアッサーではなくニードルを使って開ける

ピアス屋さんが作ったニードル
細かい角度を調整するためにはニードルを使用するのがおすすめです!

ピアッサーでは耳の穴の前に入りきらずしっかり耳珠を挟めないため、ピアッシングニードルを使いましょう。

ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】
ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】
ピアス屋さんが作ったニードルは日本の滅菌工場で滅菌済みのピアッシングニードルです!凛ならメール便全品送料無料♪14G16…
ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】

病院でニードルを使って開けてもらおう!

ピアススタジオや病院でピアスを開ける

セルフピアッシングで開けるのが心配な方は、費用はかかってしまいますが病院で開けてもらうことをオススメします。

綺麗なホールを開けてもらう方が後々のトラブルが起きにくく、位置に失敗する問題も回避できるでしょう。

病院を選ぶ際はピアスガン(病院専用のピアッサー)ではなく、ニードルで開けてもらえるか確認しておきましょう。

三角の軟骨が小さいとトラガスは開けない方がいい?

軟骨の出っ張りが小さい方がトラガスを開ける場合、4~5mm以上奥の位置ならうまく安定するかもしれません。

しかし奥過ぎるとピアスの着け外しが難しくなっていくデメリットがありますので、ネイルが長い方やネジキャッチをつけるのが苦手な方は注意してください。

病院で相談されるのが良いと思いますが、あまりにも面積が小さいと施術をお断りされることもあるようです。

まとめ

トラガスのピアスは排除されてしまうと線状の跡が残ったり、同じ場所への開け直しは難しくなるようですね。

ですので排除されないようにピアスの位置と角度は定期的に確認しましょう♪

立爪ジュエルインターナルラブレット


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 3種類のミニリボンピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

軟骨ピアスの位置
インダストリアルピアス

軟骨ピアスの位置とかわいいコーディネートのコツを画像付きでご紹介!

今、軟骨ピアスは男女問わずオシャレでかわいいと大人気! 耳たぶ以外の部位も開ければ、より個性的なピアスコーデが楽しめます。 そん...

tongue_piercing_trouble舌ピアスの痛みごはんあるある解決方法アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

舌ピアスを開けたら痛い?ご飯は食べられる?舌ピの痛み解決方法!

舌ピアスは「開けてみたいけど、開けたあとの痛みや腫れ具合は?ご飯は食べれるの?」といった、不安の声が上がりやすい部位です。 耳...

ピアスホールが炎症や化膿でかゆいときの対処方法
ピアスのトラブルとケア

ピアスホールがかゆい時の対処法【炎症や化膿のかゆみ】

みなさん誰もが経験するピアスホールのかゆみ、困りますよね。 かゆみが起きた場合の判断や処置が遅れると悪化してトラブルが長引く可能性...

ボディピアスの部位紹介
インダストリアルピアス

軟骨ピアスの可愛い場所と名前紹介♪ロックやトラガスとは?

ボディピアスで特に人気の軟骨ピアス、耳だけでも開けている位置ごとに様々な名称があってなかなか覚えられませんよね。 そんな軟骨ピアスの位...

人気の記事

20210330beginner_piercerはじめてのおすすめピアッサー記事アイキャッチ画像
ニードル・ピアッサー

ピアッサーのおすすめ5選!人気の耳たぶ用ピアッサー

はじめて耳たぶにピアスを開ける時、ほとんどの人が手軽で簡単に使えるピアッサーで開けています。 オススメのピアッサー商品と値段、...

病院でダイスにピアスを開けた体験談
ボディピアスの安定悩み

ダイスピアスを病院で開けてみた!痛み・料金・流れを徹底レビュー

耳の内側の軟骨にあけるダイスピアスは情報が少ないけど、病院で開けるとどんな感じ? スタッフが実際に病院でダイスピアスを開けた体...

鼻ピアスの使い方や形
ボディピアスの開け方知識

鼻ピアスの付け方!種類別の内径サイズ比較【ノストリルとセプタム】

顔にあけるピアスと言われて一~二番に浮かぶのは鼻ピアスではないでしょうか? 海外アーティストの方をはじめ日本でも様々なジャンル...

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!なぜか出口が見つからないという経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹...

トラガスにピアスが入らない!ラブレットスタッドを後ろから着けるコツアイキャッチ
トラガスピアス

トラガスにピアスを着けられない!後ろからラブレットスタッドを入れるコツ

トラガスの後ろからラブレットが入らない!やっとセカンドピアスに交換できると思ったのに難しくてできないというよくある体験。 ピア...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP