ボディピアス凛のピアス情報ブログです!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします♪SHIBUYA109や新宿ALTA等に実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ファーストピアスの安定【つけっぱなし期間はいつまで?最短は?】

ボディピアス凛立爪ジュエルラブレット限定カラーバナー 【ひっかかりにくいピアス】
立爪インターナルラブレットスタッドはコチラ↑ ボディピアス凛RINバレない透明強化ガラスピアスバナー 【バレにくい透明ピアス!】
強化ガラスピアスの通販はコチラ♪

ファーストピアスの安定機関あいきゃcch
ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。
トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるために、安定期間などについてご説明いたします。

開けてすぐのピアスホールについて

bodypiercing-basics耳たぶと軟骨ピアスに基礎的な部位を開けた耳

ピアスは開けてすぐセカンドピアスに付け替えられるものではなく、安定するまでに時間がかかります。

軟骨部は部位によって治癒期間も違う上、トラブルが起こるとさらにつけっぱなし期間が長くなってしまうのでファーストピアスの間は注意が必要です。

大事なのは「無意識に触らないこと」と「早く外そうとしないこと」です!

ファーストピアスとは?

ファーストピアスとは、ピアッシングを行ってからピアスホールの中に皮膚が完成するまでつけっぱなしにしておくピアスのことです。

ファーストピアスにはトラブルを少なく皮膚を育てる役割があり、清潔にしておく必要があります。

立爪ジュエルインターナルラブレットの通販|ボディピアス 凛公式
立爪ジュエルインターナルラブレットの通販|ボディピアス 凛公式
トラガスにぴったりな立爪ジュエルインターナルラブレット!キュービックジルコニアの色合いが美しくヘリックスや耳たぶにつけっ…
立爪ジュエルインターナルラブレットの通販|ボディピアス 凛公式

ピアスホールの安定とは?

ピアスホールの安定とは「ホール内にも耳の表面と同じ皮膚が完成し・ピアスを動かしても痛みがない、ホールの入り口にくぼみがある」状態のことです!

よくネットで掲載されている安定期間ですが、あくまで目安であり、安定期間が過ぎたと同時に誰でもホールが完成するという事ではありません。

早くセカンドピアスに付け替えたくなる気持ちはわかりますが、せっかく開けたピアスホールを完成させるためには焦ってはいけません!

順を追って説明いたします。

ピアスホールが安定するまでの皮膚

注意が必要!開けた直後の耳たぶ

open
この時点で注意しておきたいのが、内部の肉(皮膚)とピアスの金属部が直接触れるので、金属アレルギーに注意しなければなりません。
ファーストピアスはきちんとした金アレ対応の素材のピアスにしましょう。

また、この期間は分泌液なども出やすく不衛生になりがちなので、こまめなケアが重要になります。

金属アレルギーに強い素材ついてはコチラ。


金属アレルギー対応シンプルボールピアス|ボディピアス 凛
金属アレルギー対応シンプルボールピアス|ボディピアス 凛
金属アレルギーが心配な方でも着けられるサージカルステンレス(医療用ステンレス)素材のシンプルボールピアス!シルバー以外も…
金属アレルギー対応シンプルボールピアス|ボディピアス 凛

ファーストピアスの期間♪ピアスの第一治癒期間

no1
ホールが完成するまでの治癒期間は2つあり、皮膚ができるまでを第一治癒期間、出来た皮膚が通常と同じ状態になるまでを第二次治癒期間と呼びます。

第一治癒期間では皮膚が完成して触れても痛みがなくなり、分泌液が出なくなります。

しかしまだ薄皮の状態のため、セカンドピアスへの付け替えは出来ません。

セカンドピアスに付け替えOK?第二治癒期間

no2
第二治癒期間は第一治癒期間よりも数倍長いですが、これを過ぎれば少々のことでは傷はつかず、分泌液がでることもないので、セカンドピアスへの移行が可能になります。

しかし、第二治癒期間を過ぎても安定しない場合もあります。

生活環境や体調や体質によって異なる場合があるので、この期間は目安として覚えておきましょう。

セカンドピアスを楽しめる♪ホールの完成

end
ホールが完成すると、入口と出口が凹むようになり、ピアスホールが安定したかどうか見極める事が重要になります。

ピアスを付け替えた際に内側がまだ薄皮状態であれば出血する事もあります。

痛みがあったり、血が出たり、化膿したりしている状態は安定していないので、それらがなくなってからセカンドピアスに付け替えて下さい。

ピアスホール完成期間の目安

軟骨ピアスは耳たぶと違って表皮部分が完成しても、軟骨の再生によりピアスホールが閉じやすく完成しても安定はしにくいと言われています。

なので、ピアスを外す時間が長いとピアスホールは塞がります。

軟骨ピアスは安定期間が終わっていても、元々傷が塞がりやすい人やそのホールの様子を見て、ファーストピアスを着けっぱなしにする期間を延長するなどの判断・注意必要です。

部位 第二治癒期間~安定まで
ロブ(耳たぶ) 約3~6ヵ月
ヘリックス 約6ヵ月~1年半(長くて2年)
インナーコンク(コンク) 約一年
アウターコンク 約1~2年
トラガス 約一年
アンチトラガス 約1~2年
ダイス 約1~2年
ルーク/ロック 約1~2年
スナッグ 約1~2年
インダストリアル 約1~2年

※ピアッシングする部位や人により完成までにかかる期間はさまざまです。

示した数字は一般的なものであり、これが絶対当てはまるというわけではございませんのでご注意下さい。

最近人気のトラガスは、軟骨へのピアッシングのためホールの完成までに時間がかかります。

どうしてファーストピアスの完成期間には個人差が出るの?

上記の完成目安よりも早くホールが安定する人、期間を過ぎても完成しない人がいます。

簡単に説明するとこのような条件・理由が上げられます。

  • 元々傷口の治りが早い人
  • ピアッシングに使用した道具が違う(ピアッサーかニードルかなど)
  • 期間内にファーストピアスの着脱をしたりせず着けっぱなしにしていたか
  • 誤ったケアをしていなかったか
  • 期間内に引っ掛けたり負担を掛けてトラブルを起こさなかったか

ニードルを使用して開けたピアスホールの方がピアッサーを使用した場合に比べて、開けた後のトラブルも少なく早く安定するといわれています。

トラブルが少ないということは、不用意に気にして触ったり不安定な状態を繰り返すことも少ない、というわけです。

ピアスホールの安定についてはこちらの記事を参考にしてみてください。


ファーストピアスを早めの期間に外すとどうなる?

安定していないピアスホールは摩擦などの熱に弱く傷つきやすい状態です。

安定前に外しっぱなしにしたりバイトや学校の際に頻繁に付け替えてしまうと、ピアスホール内を摩擦で負担をかけたり傷つけてしまいます。

安定前に付け外しを行うと完成を遅らせるどころか塞がってしまうこともあるので控えましょう。

ファーストピアスが安定したか判断する方法は?

自分のホールが外してよい状態か判断するのって難しいですよね。

下記の項目を順番にチェックしてみて、クリアしていたら外してみてください。

  • ピアスホールの周囲を触っても痛みが無い
  • 数週間腫れやジュクジュクするなどのトラブルが起きていない
  • ピアスホールが乾いている
  • シャフトがするすると動かせる

外した時少しでも痛みがあったりすんなり外せずホールが狭いような感覚がある場合は時期尚早だった可能性があるため、もしばらくファーストピアスをつけてままにすることをおすすめします。

耳たぶ・軟骨ピアスにオススメのファーストピアス

ファーストピアスにはスタンダードなサージカルステンレス製のシルバーのタイプをオススメします。

キャッチがあるタイプの場合は、シンプルで装飾の無いボールキャッチで、3~4mmの小さめの軽いものををオススメします。

pointボールキャッチの3mmは扱いに慣れていないと着脱が難しく感じる人も居るので4mmがオススメ
pointモチーフなど装飾のある軟骨ピアスを選ぶ人も居ますが、その場合シャフトはサージカルステンレスでもモチーフは合金や真鍮(しんちゅう)などの金属アレルギーの心配のある素材製の場合もあるので注意してくださいね!
  • 耳たぶにも軟骨部位も色々な部位で使える➡ストレートバーベル
  • 耳たぶ、軟骨部位、眉ピアスや口ピアスにも使える➡キャプティブビーズリング
  • へそピアスや眉ピアスに使用される➡バナナバーベル
  • 耳たぶ、トラガス等の狭い軟骨部位も引っかかりが少ない➡ラブレットスタッド
  • 耳たぶ、軟骨部位、口ピアスにも使える➡スパイラルバーベル
サージカルステンレスのボディピアスはこちらをクリック




ボディピアスのサイズ選びはこちらの記事も参考にしてみてください。

まとめ

耳たぶ・軟骨ピアスを安定させるには

    • ファーストピアスは対金属アレルギー製のボディピアスを選ぶ
    • 正しいアフターケアをする
    • ケア以外で触らない!
    • ファーストピアスを外さない!
    • 引っ掛けたりしないように気を付ける!

以上を守ってトラブル少なくピアスホールを安定させ、セカンドピアスを楽しみましょう♪

\ピアッサーはこちらをクリック/



【つけっぱなしOK♪】
ワンタッチセグメントリング ボディピアス凛のPVDワンタッチセグメントリングのバナー画像 【ファーストピアスにおすすめ】
サージカルステンレス製ストレートバーベル ボディピアス凛RINのストレートバーベルのバナー画像 【ふわっとまとうナチュラルeyes♪】
凛オリジナルカラコン「ふわナチュラル」 ボディピアス凛オリジナルカラーコンタクトふわナチュラル
★凛では金属アレルギー対応のサージカルステンレス製の可愛い軟骨ピアスを豊富に販売中!
是非通信販売ページもご覧ください♪
つけっぱなしOKで金属アレルギー対応のワンタッチピアスキャプティブビーズリング トラガスにつけっぱなしにできる立爪ジュエルインターナルラブレットピアス 温度で色が変わるカラーチェンジ蝶ピアス
ピアス屋さんが医療器器具メーカーさんと一緒につくったはじめてのニードルの画像 PVDコーティングサージカルステンレス製安全ピンピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス

シェアする

フォローする

関連記事

ピアスは美容院で外す方がいい? ヘアカラーの時に外すべき理由とは?アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

ピアスは美容院で外す方がいい? ヘアカラーの時に外すべき理由とは?

美容室へ行った際、美容師さんにピアスを外すように言われた経験はありませんか? 開けた時期によっては、できればピアスはつけっぱなしが...

シールドピアスとはどんなボディピアス?アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

シールドピアスとはどんなボディピアス?着け方や特徴について

着けてる人を見かけて「かっこいい!けどなんて種類のボディピアスだろう?」思う方も多いかもしれないピアス。 メンズにもおすすめし...

耳のピアッシングはどこが一番痛い?ボディピアスの痛かった部位アイキャッチ
ピアスの位置と部位

軟骨ピアスの一番痛い場所は?【200名以上に痛かった部位を調査】

ボディピアスをたくさん開けている人でも、ピアスホールを開ける時はやはり痛いものです。 今回は耳の部位の痛みについてご紹介していきたいと...

拡張ピアスをテープや絆創膏で隠す方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

拡張ピアスを絆創膏や医療用テープで隠す方法【画像付き】

インパクトがあってかっこいい拡張ホールですが、「急いで隠さなくてはいけない」「今日は気分転換に小さいファッションピアスを着けたい」と...

人気の記事

肉芽が出来た時の治し方アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

肉芽がピアスホールにできた時の治し方!しこりを潰す・ほっとくとどうなる?

ヘリックスなどの軟骨ピアスを開けている人には肉芽が出来て困ったという経験者の方も多いはず。 肉芽が出来た時、酷くならないための...

tongue_piercing_trouble舌ピアスの痛みごはんあるある解決方法アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

舌ピアスを開けたら痛い?ご飯は食べられる?舌ピの痛み解決法!

この数年で非常に人気が出てきた舌ピアス! 「舌ピってどのくらい痛いんだろう?」 「開けた後は腫れるって聞いたけどご飯は食べれるの...

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!という経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹介します! ピアスの穴...

センタータンピアス
流行のピアスの部位

センタータンの開け方・位置や痛み~舌ピアスの基礎知識

今回は有名な映画で話題になったり、渋谷系モデルさんの間で流行ったことにより人気が急上昇した【センタータン】のご紹介です♪ センタータン...

ファーストピアスの安定機関あいきゃcch
軟骨ピアス

ファーストピアスの安定【つけっぱなし期間はいつまで?最短は?】

ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。 トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるため...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

星モチーフ特集バナー

星・月・惑星モチーフ特集!ユニセックスデザインも豊富★凛おすすめのキャッチやチャームをご紹介します!

ボディピアス凛の蝶々モチーフ特集

グラデーションやジュエル付きの羽が美しい蝶々モチーフ★人気のバタフライピアスをチェック!

コーディネート

凛おすすめの軟骨ピアスコーディネートをご紹介!組み合わせてコーデするとおしゃれの幅が広がります★

ボディピアス専門店凛のハートモチーフ特集

赤やピンクの可愛らしいハートモチーフ特集♪ゆめかわ系からゴシック系まで最新アイテムをチェック★

ボディピアス凛へそピアス特集

カラージュエルが可愛いへそピアス!凛では大きめのモチーフや耳にも使えるデザインが続々入荷中♪

和柄・和ものピアス特集

凛オリジナルの和柄・和もののボディピアス特集!鬼や狐のお面、刀など美しい和風のモチーフをご紹介♪


TOP