ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

軟骨ピアスの部位と名前!初心者さん向けおすすめ位置紹介

軟骨ピアスの基礎知識おすすめの位置
ボディピアスとファッションピアスとの違いや着ける場所や装着方法で呼び方が変わります。

耳のピアスの基礎的な部位や名前・種類をご紹介していきます!

ボディピアスとファッションピアスの違い

ボディピアスとファッションピアスの違い

ピアスという大体の方がファッションピアスを連想されると思いますが、ポスト部分の細いファッションピアスは主に耳たぶにのみ使用し、ライフスタイルに合わせて種類を頻繁に付け替えるタイプです。

ボディピアスは形状や太さが豊富で、耳だけではなく体のあらゆる部位に適していて、長期間つけたままにできます。

また、長時間の装着が可能です。2つの大きな違いは長時間装着できるかがポイントになるのです。

ボディピアスは丈夫で錆びにくい優れもの!

ほとんどのボディピアスは金属アレルギー対応のやさしい素材であるサージカルステンレスで作られています。

汗などの汚れや錆びにも強く、変形しにくく錆びにくいので、つけたまま長時間使用していただけます。

ボディピアスは裏側の留め具がネジ式キャッチのタイプが多く、外れにくくしっかり止められます。

また、ファッションピアスと違いの尖ったキャッチがなく引っかかりのないキャッチが選べるため、耳の裏側が痛くなりにくいという利点があります。


軟骨ピアスを開ける場所の名前紹介

耳だけでもたくさんのピアスを開けられる部位が存在し、その部位に合ったボディピアスにもたくさん種類があります。

下記では耳の主な部位(位置)・名称とオススメのボディピアスをご紹介致します。

イヤーロブは最もメジャーな耳たぶのピアス

ロブにジュエルへそピアス

まず、一番メジャーな部位は「イヤーロブ」いわゆる耳たぶの位置です。

安定させられるまでの期間が短くケアが簡単なことから、ピアスデビューにオススメの部位として有名です。

この部位は色々な種類を装着可能で、シャフトの両側がボールキャッチになっているストレートバーベルが人気です。

慣れてくると円形のサーキュラーバーベルや、くるんとツイストしたスパイラルバーベル、リング型のキャプティブビーズリングなどを使用できます。

プチリボンピアス|ボディピアス凛【公式】
プチリボンピアス|ボディピアス凛【公式】
プチサイズで使いやすいリボンモチーフピアスが凛ならメール便全品送料無料♪カラフルで推し活にもぴったりです!
プチリボンピアス|ボディピアス凛【公式】

ドロップワンタッチリングピアス【片耳用】|ボディピアス凛【公式】
ドロップワンタッチリングピアス【片耳用】|ボディピアス凛【公式】
ワンタッチドロップピアスは凛ならメール便全品送料無料♪嬉しいオールサージカルステンレス製×PVDコーティングだからカラー…
ドロップワンタッチリングピアス【片耳用】|ボディピアス凛【公式】

ヘリックスは開けたい軟骨ピアスNo.1!

蝶々ピアスとヘリックス

軟骨の中でも最も人気が高いのは「へリックス」です。

耳上部の外耳輪に沿った軟骨部位で、他の軟骨部比べて比較的開けやすく、初めて軟骨に挑戦する方にもオススメです。

耳輪の上部に縦向きに開けると、アンテナへリックス(アンテナヘリ・アンテナと呼ばれます。


アウターコンクはジュエルを並べると華やか

アウターコンクに蜘蛛

「アウターコンク」(耳上部(内側)の平らで薄い部分へのピアッシング)は、軟骨の中でも面積が広く、こちらも人気のある部位です。

オススメの種類はストレートバーベル、ラブレッドスタッドで、平たく大き目のモチーフを着けることができます。


インナーコンクはパールやリングピアスを着けるのが人気

インナーコンクにパールピアス
「インナーコンク」(耳の穴付近の広いくぼみに開けるボディーピアス)は、ストレートバーベルや内径の大きいキャプティブビーズリングがよく使用されています。


スナッグは選ばれし人が開けられる部位?!

被らない位置スナッグピアス
「スナッグ」(耳の中間部分の端から山折れに盛り上がっている部分)は、正面から見てピアスの入口と出口が どちらも見える様に山を貫通させるピアスです。

分厚い部位でトラブルが起きやすく、向き不向きな耳の形も影響してうまく育てられない人も多いので、アフターケアには十分な注意が必要です。

オススメの種類はバナナバーベル、角度的に問題のない方にはストレートバーベル。

トラガスは小さなジュエルが似合う部位♪

小さめジュエルピアス・トラガス
「トラガス」(耳の顔側にある三角の軟骨の部分)は、先ほども少しご紹介しましたが、男女問わずに人気のある部位です。

特にこの部位では穴側が出っ張らないラブレットスタッドが重宝されています。


インダストリアルピアスは開けてみたい人気部位!

ハートインダストリアルピアス

耳の軟骨から軟骨、または軟骨から耳たぶなど、2箇所の穴を1つのボディピアスで通すスタイルを「インダストリアル」といいます。

近年開けてみたいピアッシングスタイルとして上位の人気を誇っています。


ロック(ルーク)はCBRが似合う部位

ブル^のハートピアス・ロック
耳上部の山折れになっている軟骨部にする部位を「ロック」といいます。(画像:バナナバーベルのところ)

内径小さめのキャプティブビーズリング(CBR)やバナナバーベルのキャッチをカスタムしたものがオススメです。


ダイスピアスはハートのセグメントリングで人気上昇!

ダイスにハートのセグメントリングピアス

耳上部の付け根の部分(軟骨部)にする部位を「ダイス」といいます。(画像:耳の中心のハートピアスのところ)

キャプティブビーズリングやワンタッチセグメントリングなど着脱が簡単なタイプがオススメです。


アンチトラガスはバナナバーベルやスパイラルがピッタリ

アンチトラガスにコーンキャッチ

耳たぶの上側でトラガスの逆位置の軟骨部にする部位を「アンチトラガス」といいます。(画像:CBRのところ)

オススメはCBRとバナナバーベルです。

オービタルは2つのホールを繋げる装着方法

耳たぶにあけた2つのピアスホールに、1つのリングを通すピアスの装着方法を「オービタル」といいます。

開ける時は一気に開けるよりも一か所ずつホールを安定させて、完成後に凛でつなぐのがオススメです。

軟骨ピアスの名前と部位まとめ

耳だけでも様々な種類とそれに合う部位が存在します。

少し前まではメンズライクでゴツゴツしたデザインが多かったと思いますが、最近はジュエリー要素の強いものや、ポップなデザインなど女性らしいものも増えてきました。

これからボディピアスを開ける予定の方は、たくさんの種類が楽しめる耳たぶのイヤーロブか、軟骨のへリックスからはじめるのがおすすめです!


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 雲とハートのキラキラマーク付きチャームピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

人気部位特集!オススメのボディピアスの形状
ピアスの位置と部位

ボディピアスの人気部位特集!基礎知識&オススメの形状をご紹介

以前「耳の部位の名称」の記事でご紹介しましたが、ボディピアスは耳の中だけでも沢山の部位があります。 その中で、人気の部位やセルフピ...

ダイスピアスの開け方アイキャッチ
ピアスの位置と部位

ダイスの開け方と可愛いハートピアスの着け方

軟骨ピアスの中でも開けている人の少ない【ダイス】 位置・開け方・可愛いと人気のハートピアスの着け方をご紹介致します♪ 軟骨ピアス...

耳のピアッシングはどこが一番痛い?ボディピアスの痛かった部位アイキャッチ
トラガスピアス

軟骨ピアスの一番痛い場所はどこ?【200名以上に痛かった部位を調査】

ボディピアスをたくさん開けている人でも、ピアスホールを開ける時はやはり痛いものです。 今回は耳の部位の痛みについてご紹介していきたいと...

ボディピアスの位置の決め方!インダストリアルや拡張の配置を考えよう
インダストリアルピアス

ボディピアスの位置の決め方!インダストリアルのできない耳って?

ホールが複数開いている人の楽しみといえば耳のコーディネートを考えることですよね! ボディピアスを複数つける場合、まずホールの位置や...

人気の記事

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

ピアスを開ける道具と手順をご紹介♪【ピアッシング初心者さん必見】アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスを開ける道具と手順をご紹介♪【ピアッシング初心者さん必見】

今回はピアス初心者さんのためにピアッシングの際に用意しておきたいアイテムについてご紹介していきます! ピアッサーは使ったことがある...

つけっぱなしピアスのおすすめTOP5
おすすめボディピアス特集

つけっぱなしピアス10選!おすすめの金アレ対応ピアス

ピアスをつけっぱなしにしたい!苦手で面倒な着け外しをできるだけ簡単に済ませたい! そんな方におすすめの、24時間つけっぱなしで...

肉芽が出来た時の治し方アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

肉芽がピアスホールにできた時の治し方!しこりを潰す・ほっとくとどうなる?

ヘリックスなどの軟骨ピアスを開けていて肉芽ができて困った方も多いはず。 肉芽が悪化させないために、症状・対処法、病院の何科に行...

金属アレルギー4でも着けられるピアスの素材アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

金属アレルギー対応のボディピアスのおすすめ1位の素材!

ピアスにもたくさんの素材が使われているので、知らずに使用して金属アレルギーを発症させてしまうと大変です。 お肌の弱い方に向けて...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP