ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

寝る時つけたままにできるピアス特集♪つけっぱなしOKの種類

寝るときつけっぱなしにできるピアス!アイキャッチ

みんなは「寝る時にピアスをつけっぱなしにしていいのか外すべきなのか?」と考えたことはありませんか?

ピアスには「つけっぱなしで寝られるピアス」と「外した方が良いピアス」があるので、詳しく説明していきます♪

つけっぱなしOKの痛くないピアスとは?

寝るときつけっぱなしにするならボディピアス(軟骨ピアス)がおすすめです!

ボディピアスは耳や体のほとんどの部位に装着できるピアスのことです。

ボディピアスがつけっぱなしにオススメな理由

寝る時につけるピアスをボディピアスに替えればこんなメリットがあります!

ボディピアスがつけっぱなしOKな理由
  • キャッチが耳の後ろに刺さりにくく痛くない
  • キャッチが外れにくく無くす心配が少ない
  • 衣類やタオルケット・髪の毛に引っかかりにくい
  • 耐久性に優れ、寝ている間に破損しにくい
  • ぴったりのサイズが選べる
  • 金属アレルギー対応の素材が多い

長時間つけたままにするなら「引っかかりにくい・壊れにくい・金属アレルギー対応・お手入れしやすい」ピアスがおすすめ♪

ボディピアスは長期間つけっぱなしにすることを前提とし、丈夫で破損しにくい素材で作られているので、寝ているとき圧迫してしまっても壊す心配がありません♪

また、サージカルステンレスなどは金属アレルギー対応で、汚れにも強く着けたままお風呂にも入れます♪

pointカラーメッキやキャッチやモチーフだけそれらの素材でない場合は、温泉などは注意が必要です。

キャッチも普通のピアスと違ってねじ式キャッチが多いので寝ている間に外れる心配が少ないです♪

寝る時つけたままにできるボディピアスの種類は?

【スタッフおすすめのつけっぱなしOKのピアス】
  • ストレートバーベル
  • ラブレットスタッド
  • キャプティブビーズリング(CBR)

ボディピアスの定番ともいえる、キャッチの表面がつるんとしていて小ぶりなものがおすすめです!

大きくなければジュエルがついていても大丈夫ですがあまりにも立体的なデザインは避けた方がよいでしょう。

サージカルステンレスのボディピアスはこちらをクリック

ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
オーソドックスなジュエルボールキャッチ+バーベルセットです!おまけでノーマルキャッチをプレゼントします!凛ならメール便全…
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】

キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】
キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】
輪っかのボディピアスといったらこれ!金属アレルギー対応のキャプティブビーズリングは凛ならメール便全品送料無料♪サージカル…
キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】

ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ファーストピアスににおすすめのラブレットスタッドです!凛ならメール便全品送料無料♪シンプルで裏面がフラットタイプだからマ…
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】

上記ボディピアスの定番・ノーマルタイプは基本的に付けっ放しで大丈夫です。

しかしデザインや形状によっては引っ掛けるリスクので注意しましょう!

寝る時外さなくていいおすすめボディピアス

着けたまま寝るならできるだけ小さく平たいデザインがオススメ!

ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】
ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】
人気の高いセグメントリングがワンタッチタイプで登場!シンプルで使いやすいから重宝出来るアイテムです!凛ならメール便全品送…
ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】

PVDワンタッチキャプティブビーズリング|ボディピアス凛【公式】
PVDワンタッチキャプティブビーズリング|ボディピアス凛【公式】
カチッと簡単装着ワンタッチキャプティブビーズリング!凛ならメール便全品送料無料♪ボールキャッチを着ける手間ナシ♪18G・…
PVDワンタッチキャプティブビーズリング|ボディピアス凛【公式】

サークルカラーチェンジピアスの通販|ボディピアス 凛
サークルカラーチェンジピアスの通販|ボディピアス 凛
温度で色が変わる不思議なカラーチェンジピアス!アンティーク調のサークル型で男性にもご使用いただけます♪耳たぶなどで温まっ…
サークルカラーチェンジピアスの通販|ボディピアス 凛

イヤーロブに着けるなら表面がつるつるで引っかかりにくいパールやパヴェキャッチもOK!(ヘリックスは大きさに注意してね)

リッチコーティングパヴェキャッチ|ボディピアス凛【公式】
リッチコーティングパヴェキャッチ|ボディピアス凛【公式】
リッチコーティングパヴェキャッチは凛ならメール便全品送料無料♪キラキラジュエルがとれない加工済みでつけっぱなしにおすすめ…
リッチコーティングパヴェキャッチ|ボディピアス凛【公式】

着けたまま寝られる透明ピアス

透明ピアスにも切り離し式のタイプより耐久性がある素材のボディピアスがあります!

ヘリックスはピアスの大きさとデザインに注意?

耳の中でも位置によっては寝がえりの際に枕に当たりやすい位置があるようです。

ヘリックスなど耳上部の耳輪に立体的で大きなモチーフを着けて寝るのは気になるかもしれません。

実際に形状別の軟骨ピアスを着けたまま寝てみて、寝やすかった軟骨ピアスを画像付きでまとめてみましたので、こちらの記事も参考にしてみてください!

寝るときは外すべき・つけっぱなしに不向きなピアスとは?

引っかかるデザインのファッションピアスは注意

べッドルームイメージ画像
布団に引っかかってしまうようなキャッチが尖ったデザインや大きいもの、大きく長いデザインは避ける事をオススメします。

引っかかっるようなデザインのピアスだと、起きたらピアスが無くなっていたり、破損してしまう恐れがあります。

また、ピアスが引っかかって寝返りが打てなくなったり、耳たぶが裂けたりするトラブルになりかねません。

寝る時ファッションピアスは外そう!

ファッションピアスは基本的に長時間つけっぱなしにすることを想定していないので外して寝ましょう!

フープタイプや引っ掛けるタイプのピアスはモチーフはデザインに関わらず、布団に引っ掛けやすいので外して寝るのがベストです!

真っ直ぐなポストタイプの物でもバックピンが皮膚に刺さってしまう可能性もあるので外して寝る方が良いでしょう♪

寝るとき外した方がいいボディピアスのデザイン

ボディピアスにも寝る時気を付けた方が良いデザインがあります。

寝るとき外した方がいいボディピアス
  • 本文ラージゲージのトライバルデザイン
  • チャームが垂れているようなロングタイプのモチーフ
  • 真っ直ぐなタイプでも大振りでモチーフに厚みがあるもの。
  • 拡張器(エキスパンダー)

トライバルデザインピアスやモチーフが長いものやチャームが垂れているピアスは、引っ掛けたり絡まったりするので注意が必要です!

ピアス全体が大振りなものだったり、チャームが長いピアスは寝る時に邪魔になったり髪やシーツに引っかかったりするので外した方が良いでしょう。

また拡張器に関してはそもそも拡張するためのツールなので、付けっ放しは基本的にNGです!

ボディピアスをつけっぱなしにする注意点

ピアスのつけっぱなしは汚れが溜まりやすい

就寝時や入浴時もピアスをつけっぱなしにすることで、垢が溜まったり、シャンプーや石鹸の洗い残しで汚れる事もあります。

正しく毎日ケアしてホールを清潔に保ちましょう。

毎日のピアスホールのケア・洗浄方法はコチラの記事をご覧ください


point汗やお風呂で水気に触れるとキャッチが緩むことがあります!お風呂から上がったらキャッチがしっかり閉まっているか確認するようにしましょう!

ファッションピアスのお手入れ方法

人は汗や皮脂が出るので着け外しが多いファッションピアスでも汚れは溜まります。

もしピアスが汚れた場合は、ピアス本体は乾いた布で拭きましょう♪

ピアスホールの掃除には専用のフロスもあるので、使用してみるのも良いでしょう!

ボディピアス(軟骨ピアス)のお手入れ方法

ボディピアスは基本的につけっぱなしなので皮膚とキャッチの隙間に汚れが溜まりやすくなります。

特にラブレットスタッドのディスク側とラージゲージのピアスは汚れやすいのでお風呂に入った際などこまめに掃除してあげましょう♪

着けたまま寝られるファッションピアスはないの?

着けたまま寝られるファッションピアス
  • 内径が小さめのリングタイプ(CBRかワンタッチセグメントリング)
  • 内径やモチーフが小さめのストレートタイプ

上記ファッションピアスのものであれば付けっ放しに出来ます。

ボディピアスに比べてポスト部分の径が細いので、皮膚に刺さったりタオル生地などには引っ掛かりやすくなるので外せるなら外した方が良いでしょう。

こちらのワンタッチフープなら太さは20Gと細いタイプで比較的に引っかかりにくいかもしれません。

ファーストピアスは寝るときもつけっぱなしで!

ファーストピアスは安定期間に入るまで基本的につけたままにしましょう!

しばらくピアスの交換もしない方が良いので、シーツやタオルケットに引っ掛けたり、髪が絡まないよう気をつけましょう。

セカンドピアスに替えられる期間が来たら、その時ボディピアスから合ったものを選びましょう♪

ファーストピアス期間中の眠り方・注意点

開けたばかりの時は圧迫しないように横向きで寝る癖がある人は要注意です。

両耳の軟骨に同時にピアッシングすると寝返りが打てない事もありますので気を付けてくださいね!

最近は輪っか状に穴が開いたドーナツクッションや抱き枕を使用するか、ねじったバスタオルで円を作ってうまく耳に当たらないように寝ている人も居るようです。※朝までに崩れないように要工夫

ファーストピアス中の耳が痛くて眠れない…そんな時は?

ピアスホールの周囲を冷やしたり、鎮痛剤を使用すると治まる場合もあります。

あまりにも痛みがひどい場合は、医療機関や開けて貰ったピアススタジオでに連絡してみましょう!

へそピアスや口ピアス・ボディピアスの場合は?

耳に着けるピアスのケースをご紹介いたしましたが、へそピアスやラブレットなどの個性的な部位でつけっぱなしで寝てもいいのでしょうか?

そんな疑問にお答えしていきます♪

へそピアスは寝るときに外す?

へそピアスは安定までの期間が長く、また普段の生活で動く部位です。

中々ホールが完成しづらい部位なので外さなければいけない場面でなければ基本的にはつけたままで大丈夫でしょう。

ただし、安定するまでは下にしたり当たらないように工夫して寝る必要があります。

へそピアス(PVDコーティング)|ボディピアス凛【公式】
へそピアス(PVDコーティング)|ボディピアス凛【公式】
カラージュエルが可愛い大人気のへそピアス!ファーストピアスにも使えるサージカスステンレス製♪凛ならメール便全品送料無料で…
へそピアス(PVDコーティング)|ボディピアス凛【公式】

ラメインボールへそピアス|ボディピアス凛【公式】
ラメインボールへそピアス|ボディピアス凛【公式】
キラキラのラメで存在感抜群な14Gラメインボールへそピアス◎凛ならメール便全品送料無料♪耳たぶにつけるのもおすすめです。
ラメインボールへそピアス|ボディピアス凛【公式】

口ピアスや顔ピアスの場合は?

口や口内は粘膜があるのでホール完成が他に比べ早いのですが、同時にホールが塞がってしまいやすい部位です。

開けて数年経つホールでも塞がってしまった!という人もいるので基本的にはつけたままにしましょう♪

その他の顔の部位も完成しづらい部位になるのでつけたままにした方が良いでしょう。

軟骨ピアスが寝るとき痛い!痛みの対処法

痛みがある時の対処法が以下の項目となります。

  • 耳の周りを冷やす
  • 鎮痛剤を飲む
  • 睡魔が痛みに勝る時を待つ

直接ピアスを圧迫したりしないようにピアスホールの周囲などをタオルに包んだ保冷剤を痛みが引くまで当ててみましょう。

稀に頭痛になったり首の後ろのリンパまで腫れる人がいますが、我慢できないほど強い痛みが続いたりした場合は、病院へ行き診察してもらうことをオススメします!

インダストリアルが痛む時は?

インダストリアルバーベルが痛む場合は上記の処置を行う他に、数日間短いストレートバーベル二個にわけて過ごすと痛みが緩和されることがあります。

またはチェーンやスレーブバーベルなど角度の融通が利くタイプに付け替えるのもありです。

チェーン変形インダストリアルピアス|ボディピアス凛【公式】
チェーン変形インダストリアルピアス|ボディピアス凛【公式】
チェーンモチーフがスタイリッシュな変形インダストリアルバーベル!角度が直線ではない軟骨ピアスも繋げることが出来ます。凛な…
チェーン変形インダストリアルピアス|ボディピアス凛【公式】

つけっぱなしピアスまとめ

ピアスを寝たまま付けてよいかは、ピアスの形状や大きさだけでなく部位によっても変わってきます!

ピアッシングする前や後にも役立つと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね♪


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル 海に着けていけるへそピアス ジュエルワンタッチセグメントリングピアス
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

金属アレルギー4でも着けられるピアスの素材アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

金属アレルギー対応のボディピアスのおすすめ1位の素材!

ピアスにもたくさんの素材が使われているので、知らずに使用して金属アレルギーを発症させてしまうと大変です。 お肌の弱い方に向けて...

ボールグッラッパ―の使い方!ボディピアスのキャッチを着ける道具♪アイキャッチ
ピアス全般の知識

ボールグラッパーでボディピアスのネジキャッチを簡単に着ける使い方

みなさんはボールグラッパーと呼ばれるツールをご存じでしょうか? ボディピアスを着けはじめて高確率でぶつかる特定の位置のキャッチが着...

リップピアスが食い込んで痛い!
ボディピアスの安定悩み

リップピアスが痛い!腫れたりラブレットが食い込む時の原因と対処法

人間の口の中には、常時700種類以上の菌が生息しているといわれ、丁寧に歯を磨き口の中を清潔に保っていても無菌状態にすることは不可能で...

ピアスの穴を開けなおしたい!
ピアスのトラブルとケア

ピアスを開け直したい!すぐ同じ場所に開け直せる?痕は残る?

ピアスの穴を開け直したい!位置が気に入らない!ホールが伸びてしまった…など様々な理由で穴の開け直しを検討されている方へ。 当日...

人気の記事

へそピアスの開け方
へそピアス

へそピアスの開け方完全ガイド!ピアッサーの痛みや位置を解説

へそピアスの開け方を画像付きで詳しく解説しました! 痛みや位置・ピアッサーで開ける時の注意点まで、初心者の方にもわかりやすいよ...

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

顏に開ける珍しいボディピアスの名前アイキャッチ
サーフェイスピアッシング・首より下のピアス

顔に開ける珍しいボディピアスの名前【口鼻額の部位】

みなさんは顔面に開けるピアスはどこを貫通させてシャフトはどうなってるの?と気になったことはありませんか? 顏の周辺に開けるボデ...

ピアスの穴はどのくらいの時間で塞がるの?
イベントや季節向きのボディピアス

ピアスの穴が塞がる時間はどのくらい?塞がらないようにする方法

ピアスを長時間外す予定が出来てしまった時、塞がってしまわないか心配される方も多いです。 ピアスが塞がるのに掛かる時間や、塞がる...

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!なぜか出口が見つからないという経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP