ボディピアス凛のピアス情報ブログです!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします♪SHIBUYA109や新宿ALTA等に実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ボールグラッパーとは?ボディピアスのネジキャッチを着ける時の使い方

ボディピアス凛立爪ジュエルラブレット限定カラーバナー 【ひっかかりにくいピアス】
立爪インターナルラブレットスタッドはコチラ↑ ボディピアス凛RINバレない透明強化ガラスピアスバナー 【バレにくい透明ピアス!】
強化ガラスピアスの通販はコチラ♪

ボールグッラッパ―の使い方!ボディピアスのキャッチを着ける道具♪アイキャッチ
みなさんはボールグラッパーと呼ばれるツールをご存じでしょうか?

ボディピアスを着けはじめて高確率でぶつかる特定の位置のキャッチが着けにくい問題を解決するため、ネジキャッチの着け外しで困っている時のストレス軽減になるアイテムをご紹介していきます!

ボールグラッパーってどんな道具?

凛のボールグラッパーでキャッチを掴んでいるgif画像
「ボールグラッパー」はピックアップツールやボールキャッチャーなど様々な名称で呼ばれています。

本来手芸用のビーズやルース(トップジュエル)など小さなパーツを掴むために作られたピンセットのような道具です。

ボールグラッパーの通販|ボディピアス凛【公式】
ボールグラッパーの通販|ボディピアス凛【公式】
ボールグラッパーは着けにくいボディピアスにネジ式キャッチを簡単に着けられる補助アイテムです♪凛ならメール便送料無料♪ネイ…
ボールグラッパーの通販|ボディピアス凛【公式】

ネジキャッチを着けるのがうまくいかない理由って?

ボディピアスのキャッチがうまくつかめず困ったアンケート結果画像

主にネジ穴とシャフトをまっすぐ合わせられない(斜めに回している)、ネイルの長さ、ホールの位置によって指がうまく届かないなどの理由があげられます。

ネジ式キャッチはゲージに応じてネジ山・穴の大きさが変わるため16Gや18Gの凸凹は結構小さいので、ボールがすべっててこずる人もいるでしょう。

一言で言ってしまうとキャッチの着け外しは「練習と慣れ」を習得していただく必要がありますが、位置とピアスの形状によって着けにくい部位は発生します。

ボディピアスで一番キャッチを着けにくい部位一位はトラガス

以前凛のInstagramやTwitterで耳のピアスの中で一番キャッチを着けるのに苦労する部位をお聞きした結果、一位がトラガスでした。

トラガスにはイヤホンやケアの邪魔になりにくいラブレットスタッドという種類を着けるのが人気です!

しかし、ラブレットスタッドは耳の穴側からシャフトを入れる必要があり小さいキャッチを用いることが多い為、ネイルの長い方や初心者の方は着けにくく感じるようです。

※凛の立爪ラブレットは他店の製品よりもキャッチのネジ山が長く、比較的着けやすく設計しています!

立爪ジュエルインターナルラブレットの通販|ボディピアス 凛公式
立爪ジュエルインターナルラブレットの通販|ボディピアス 凛公式
トラガスにぴったりな立爪ジュエルインターナルラブレット!キュービックジルコニアの色合いが美しくヘリックスや耳たぶにつけっ…
立爪ジュエルインターナルラブレットの通販|ボディピアス 凛公式

次にロックなど複雑な角度のバナナバーベルに苦戦する方が多いようですね。

ボールグラッパーはボディピアスのキャッチを着ける時便利!

 

この投稿をInstagramで見る

 

凛 ボディピアス(@rinrin_net)がシェアした投稿


ボールグラッパーはボディピアスのネジ式キャッチを掴んだり、ネジ山にあてがう時に便利です!

狭い場所やネジ穴がずれて回す動作がうまくいかない時はイライラしてしまいがちなので、積極的に時短アイテムは取り入れましょう♪

ボディピアス凛毎週更新軟骨ピアスコーディネート特集

ボールグラッパーでボディピアスのキャッチを着ける方法

ボールグラッパーのキャッチの着け方1
ラブレットスタッドなど後ろから挿し込むタイプもコチラの方法です↑
ボールグラッパーのキャッチの着け方2

【前からキャッチを着ける場合】
  • ①ピアスのシャフトを後ろから通します。
  • ②ピアスが動かないように後ろから固定します。
  • ③シャフトとピアスの凸凹を真っすぐに合わせて回します。
  • ④ボールグラッパーをはずし指で最後までキャッチを閉めて完了♪

ペンチでボールグラッパーの代用はできる?

ボールグラッパーはふんわり掴んで支える用途で作られていて一度掴んだらキャッチを回している最中に落とす心配がありません。

その代わりにペンチのようにネジの最後をきつくしめる動作まではできません。

指でやりにくい作業はボールグラッパーとペンチの両方をうまく使って補いましょう!

ボールグラッパーがうまく使えない!使う時のコツは?

ボールグラッパーが使えるキャッチのサイズは何ミリ?【3mmは?】

凛のボールグラッパーが何ミリのキャッチまで掴めるか比較画像

ボルグラッパーのキャッチする針金のような部分は角度がゆるい物としっかり曲がっている製品など様々です。

ゆるい作りの製品だと3mmなどの小さいキャッチは隙間が生じてしまうため固定できず、取り付ける作業の途中で動いてしまう可能性があります。

ボールグラッパーの中心にネジ穴をセットしよう!【ポイント1】

ボールグラッパーでまっすぐキャッチのネジ穴を掴む方法画像

ネジキャッチの穴側がキャッチャーの中心に来るように掴んでおくのがポイント!

机に置いたボールは転がりやすく、はさんだ後でネジ山の位置を移動させるのは難しい為最初に中央に配置しておくのがおすすめ♪

画像のようにシャフトに軽く乗せておくとスムーズ掴むことが出来ます。

ネジ山とシャフトの穴を合わせてボールキャッチャーごと回す【ポイント2】

 

この投稿をInstagramで見る

 

RIИ ピアスブランド(@rinrin_net)がシェアした投稿


ボールをしっかりつかめたらシャフトの角度と真っすぐになるようにキャッチを合わせて回します。

ネジが一周半以上回せたらボールグラッパーを離して、指で最後までキャッチを回して完了です♪

ネジ式キャッチを回す方向がわからなくなったら?

ネジキャッチはほとんど右回りに閉まるので、回し方の方向がわからなくなった時は「脇にペットボトルを挟んだ時閉める方向」と思い出してください♪

3mmのボールキャッチを着けにくく感じたら?コツはある?

3mmボールに対応しているタイプでも4~5mmと比べ、掴んでいる部分に隙間が生じる場合があります。

出来るだけボールグラッパー側が逆さまになったりしないように、頭側の角度を調整しながら試してみてください。

ロックのバナナバーベルのキャッチがどうしても着けらない!

ロックの部位は人により開ける位置・深さがかなり違うので、もし6mmのシャフトが着けにくい場合は8mmに変更するなど工夫が必要かもしれません。

こちらの薔薇のバナナバーベルはキャッチが立体的で着けやすいので試してみてください。


ボールグラッパー比較!一番おすすめで使いやすいのはどれ?

ボールグラッパー比較!凛が一番おすすめ!

3つの形状の違うボールグラッパーを「サイズ、重さ、スライダーの引きやすさ、キャッチ部分の形状」で比較してみました!

実際にスタッフが使ってみた結果、Cの一番コンパクトなタイプが軽くて掌に収まるので回している間にブレず、先端の金具がしっかりキャッチを掴んでくれました♪

AとBも問題なく使えましたが「重たさ・スライダーの硬さ・キャッチを掴んだ時に金具の角度がゆるさ」が気になったことが理由です。

ボールから金具が飛び出ていると、ネジを回す時に皮膚にガリガリ当たって痛みを感じたり、3mmボールには対応できないと判断しました。

ボディピアス凛が現在扱っているCのボールグラッパーは先端がしっかり曲がっており3mmボールにも対応しております♪

ボールグラッパーの通販|ボディピアス凛【公式】
ボールグラッパーの通販|ボディピアス凛【公式】
ボールグラッパーは着けにくいボディピアスにネジ式キャッチを簡単に着けられる補助アイテムです♪凛ならメール便送料無料♪ネイ…
ボールグラッパーの通販|ボディピアス凛【公式】

ボールグラッパーを売っている場所はどこ?通販で買える?

ボールグラッパーはボディピアス専門店などの実店舗か通販サイトで購入することが出来ます。

人気商品の為売切れている可能性がありますので、確実に入手したい時はお店に在庫があるか電話で確認してみましょう!

ボディピアス専門店凛実店舗案内バナー画像

まとめ

最初の方で記載しましたが、ボディピアスのネジキャッチやシャフトの着け外しは一定の練習と慣れが必要です!

苦手なことがある場合は早めに便利ツールを取り入れた方がストレスなく過ごせますので、是非お試しください♪


【つけっぱなしに出来る】ワンタッチセグメントリング ボディピアス凛のPVDワンタッチセグメントリングのバナー画像 【ファーストピアスに最適】
金属アレルギー対応のサージカルステンレス製ストレートバーベル ボディピアス凛RINのストレートバーベルのバナー画像
★凛では金属アレルギーの方でも着けられるサージカルステンレスの軟骨ピアスを豊富に取り扱っております! 是非通信販売ページもご覧ください♪
つけっぱなしOKで金属アレルギー対応のワンタッチピアスキャプティブビーズリング トラガスにつけっぱなしにできる立爪ジュエルインターナルラブレットピアス RINラグジュアリーシリーズ24Kコーティングワンタッチピアス両耳セット
ピアス屋さんが医療器器具メーカーさんと一緒につくったはじめてのニードルの画像 スタイリッシュフープピアスセット つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス

ボディピアス凛オリジナルカラーコンタクトふわナチュラル
ふわっとまとうナチュラルeyes♪
凛オリジナルカラーコンタクトレンズ「ふわナチュラル」

シェアする

フォローする

関連記事

シールドピアスとはどんなボディピアス?アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

シールドピアスとはどんなボディピアス?着け方や特徴について

着けてる人を見かけて「かっこいい!けどなんて種類のボディピアスだろう?」思う方も多いかもしれないピアス。 メンズにもおすすめし...

ピアスを開けたら洗浄と消毒は毎日やるべき?アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

ピアスの消毒は毎日やるべき?洗浄と消毒の違いとは?ケアはいつする?

ピアスを開けた後、消毒や洗浄などのケア方法をネットで調べるとみんな違うことを言っていてどうしたら良いか悩みませんでしたか? ピアス...

寝るときつけっぱなしにできるピアス!アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

つけっぱなしに出来るピアス特集♪寝るときつけたままOKの種類をご紹介!

ピアス初心者さんはみんなは「寝る時にピアスをつけっぱなしにしていいのか外すべきなのか?」と考えたことはありませんか? ピアスに...

スクランパーはバレない?
リップピアス・ラブレット

牙ピアス・スクランパーは学校ではバレない?歯医者さんへ付けていける?

牙風ピアスで一気に人気が急上昇したスクランパー!開けたいと考えている方も多いのではないでしょうか? 「でも学校へピアスはつけていけ...

人気の記事

20220707ピアスのキャッチが固くて外れない!種類別の外し方アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスのキャッチが固くて外れない!種類別のはずし方

はじめて使用するタイプのピアスを付け替えたい時、キャッチが固くてうまく外せない形状があったりしますよね。 ファッションピアスや...

ファーストピアスの安定機関あいきゃcch
軟骨ピアス

ファーストピアスの安定【つけっぱなし期間はいつまで?最短は?】

ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。 トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるため...

ピアスホールが半年経っても安定しない原因アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

ピアスホールが半年たっても安定しない原因は?安定させる方法とは?

ファーストピアスを開けてからかなり時間が経過しているのになかなか安定しない方のために、ピアスホールが安定しにくい理由と、より早く安定...

20150824-bodypiercing-mouth口ピアスラブレットリップピアスの開け方・位置・痛みアイキャッチ
ピアスの位置と部位

口ピアス・ラブレットとリップの開け方!位置や痛みについて

芸能人やアーティストから一般的にも人気が浸透してきている口ピアス。 開ける場所によって名称が異なる口ピアスの名称・位置の違い・開け...

ピアスの穴ってどのくらいで塞がるの?アイキャッチ
ボディピアスの開け方知識

ピアスの穴ってどのくらいの時間で塞がるの?数時間外すのもダメ?

「面接の間はピアス外したいけどその間に塞がったりしないかな・・?」 学校やバイト・就職活動など、一時的にピアスを外さなくてはいけない場...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

星モチーフ特集バナー

星・月・惑星モチーフ特集!ユニセックスデザインも豊富★凛おすすめのキャッチやチャームをご紹介します!

ボディピアス凛の蝶々モチーフ特集

グラデーションやジュエル付きの羽が美しい蝶々モチーフ★人気のバタフライピアスをチェック!

コーディネート

凛おすすめの軟骨ピアスコーディネートをご紹介!組み合わせてコーデするとおしゃれの幅が広がります★

ボディピアス専門店凛のハートモチーフ特集

赤やピンクの可愛らしいハートモチーフ特集♪ゆめかわ系からゴシック系まで最新アイテムをチェック★

ボディピアス凛へそピアス特集

カラージュエルが可愛いへそピアス!凛では大きめのモチーフや耳にも使えるデザインが続々入荷中♪

和柄・和ものピアス特集

凛オリジナルの和柄・和もののボディピアス特集!鬼や狐のお面、刀など美しい和風のモチーフをご紹介♪


TOP