誕生石や推し色で選ぶボディピアスのカラーコーデ♪
ボディピアスはシンプルなものからキラキラのジュエルやモチーフなど、カラフルなコーディネートが楽しめるのも魅力ですよね。
洋服や季節に合わせてコーディネートのカラーをチェンジしておしゃれを楽しみましょう♪
ボディピアスのおすすめカラーは?
ガーリーコーデに最適のピンク&レッド(桃・赤)
可愛らしいコーディネートと言えば、ピンクやレッドを思い浮かべる方も多いかと思います。ハートやお花、蝶々などモチーフと合わせればよりコーディネートが華やかになります♪
さわやか系のブルー(青)
さわやかなブルーは、清楚なイメージのコーディネートにぴったりです。また、人気の星や惑星モチーフを取り入れると宇宙コーデも楽しめます。
ちょっと大人っぽくパープル(紫)
パープルは大人っぽい印象になりたい方におすすめのカラーです。キラキラのジュエルと合わせるとゴージャスなコーディネートになりますよ。
ポップな色合いのイエロー&グリーン(黄・緑)
ポップなイエローと癒し系のグリーンはコーディネートに取り入れると明るいイメージに♪個性を出したい方にはおすすめのカラーですよ。
上品な色合いのパール(ホワイト・生成り)
パールはコーディネートを上品にしたい方におすすめです。パールだけで統一感を出したり、パヴェキャッチやジュエルなどと合わせてキラキラのコーデにするのもフェミニンな印象になりますよ。

ピンクゴールドのボディピアス特集♪イエベブルベどっちでも似合うの?
ボディピアスには「ピンクゴールド」という色味の細身で可愛く女性らしいデザインのモチーフも沢山あるんです。 ボディピアスにハード...
かっこよくクールに決めるならブラック(黒)
ブラックはどんな方でも使いやすいカラーです。オールブラックでスタイリッシュなコーディネートにしたり、キラキラジュエルなどのボディピアスと組み合わせて少し華やかさを足したりと、色んなコーデが楽しめます。
清潔感漂うクリア&オーロラ
クリアとオーロラのボディピアスは爽やかで綺麗な印象にしたい方にオススメです。服装を問わない色なので、スタイリッシュにもキュートにもなれます。オシャレで清潔感のあるコーディネートになりますよ。
2.誕生石ってなに?どんな意味があるの?
誕生石とは、1月~12月の各月に当てはめられた宝石です。自分の生まれ月に割り当てられた宝石を身に付けると幸せが訪れると言われています。
友達や恋人、家族への贈り物に誕生石のアクセサリーをプレゼントするのもおすすめですよ♪
誕生石カラーのご紹介
1月:ガーネット/紅榴石(べにざくろ)
意味:真実、友愛、忠実
ガーネットは実りの象徴と考えられており、大切な人との絆を深めると言われています。
2月:アメジスト/紫水晶(むらさきすいしょう)
意味:誠実、心の平和
アメジストは恋愛成就や癒し効果があると考えられ、平穏な心へと導くと言われています。
3月:アクアマリン/水宝玉(すいほうぎょく)
意味:沈着、勇敢、聡明
アクアマリンはその名の通り、海の象徴とされています。安全や幸福、健康、安定の意味を持つと言われています。
4月:ダイヤモンド/金剛石(こんごうせき)
意味:清浄無垢、永遠の絆
ダイヤモンドはその硬度から永遠の絆・愛の象徴とされ、悪いものから身を守る力があると言われています。
5月:エメラルド/翠玉(すいぎょく)・緑玉(りょくぎょく)
意味:幸運、幸福
エメラルドは平和や変わらぬ愛の象徴とされ、目や神経、身体を休める癒し効果があると言われています。
6月:ムーンストーン・パール/真珠(しんじゅ)
意味:健康、長寿、富
ムーンストーンは恋人との関係を深めたり、出会いを引き寄せる効果があると言われています。
パールは若さや健康を保つと言われており、安産のお守りにも使われる事があるようです。
7月:ルビー/紅玉(こうぎょく)
意味:熱情、仁愛、威厳
ルビーは情熱・愛情の象徴と考えられており、恋愛や仕事運を高める効果があるとされ、身に付けると活力が溢れ、自信が深まり成功につながると言われています。
8月:ペリドット/橄欖石(かんらんせき)
意味:夫婦の幸福、和合
ペリドットは癒しの石であり、喜びが湧いてくると言われています。平和の象徴とも考えられており、人間関係の改善に効果があるとされています。
9月:サファイア/蒼玉(へきぎょく)
意味:慈愛、誠実、徳望
サファイアは聡明さ・優雅さを高めるとされ、成功を収めることが出来ると言われています。また、夫婦や恋人同士の関係を維持する効果があるとされています。
10月:ピンクトルマリン、オパール/蛋白石(たんぱくせき)
意味:心中の歓喜、安楽、忍耐
ピンクトルマリンは恋愛面での力を授けてくれる石と言われており、女性に人気があります。
オパールは新たな出会いをもたらす石であり、恋愛の成熟に効果を発揮し、幸せな結婚へと導くと言われています。
11月:シトリン、トパーズ/黄玉(おうぎょく)
意味:友情、希望、潔白
シトリンは金運を高める石と言われており、判断力が強くなるとされています。
トパーズはコミュニケーションがうまくいくようになり、チャンスを引き寄せて未来への希望をもたらすと言われています。
12月:タンザナイト、ラピスラズリ、ターコイズ/トルコ石
意味:成功
タンザナイトは知識や意識を高め、成功に導く石と言われています。
ラピスラズリは困難を乗り越えられる力を持っていると言われており、人格を成長させる石とも言われています。
9月の日にちごとの誕生石一覧は、こちらの記事で詳しく解説されています。あわせてご確認ください。
参考:9月の誕生石一覧【日にちごとの誕生石やパワーストーンの意味を解説】 | セラピーストーン公式ブログ
3.ボディピアスコーディネートを部位別に楽しもう
イヤーロブ(耳たぶ)
ロブ(耳たぶ)は広い部位なので、ラージゲージに拡張したりピアスホールを増やしてボディピアスを着けるのがおすすめです。最近ではリングピアスを連続で着けるコーディネートが注目されているようです。

ピアスをはじめて開ける前に!ファーストピアスの選び方と基礎知識
はじめてピアスデビューした方の中には、しばらくピアスをつけっぱなしにする必要があることを知らなかった方も多いのではないでしょうか?...
トラガスピアス
小さい部位なので、小さめのキラキラジュエルやパヴェなどで主張してもかわいいですよ。シンプルなラブレットを着けてもおしゃれなコーデになります。
ヘリックス(人気の軟骨ピアス)
軟骨ピアスの定番とも言えるヘリックスは、キラキラのジュエルやモチーフのボディピアスを着けると目立つコーディネートになれますよ。
フォワードヘリックス
フォワードヘリックスはラブレットですっきりとしたコーデにも出来ますし、サーキュラーバーベルを着けて主張させるのもおすすめです。さりげなくおしゃれになる部位です。
アンテナヘリックス
アンテナヘリックスはデザイン性のあるボディピアスがおすすめです。鍵モチーフや角のようにみえるコーンバーベルは存在感が出るのでコーデが華やかになりますよ。
まとめ
コーデに誕生石や推し色を取り入れると、毎日がハッピーになりそうですよね♪
ボディピアスは好きなテイストでピアスを統一させたり、ファッションによってコーデを変えたりと幅広いおしゃれが楽しめますよ。
この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
