クリスマスにおすすめのボディピアス♪サンタやツリーモチーフ【2023】
クリスマスのプレゼントに選んだり季節のイベントでボディピアスを着けたことはありますか?
冬ならではのピアスデザインもたくさんあるので、今年のクリスマスは是非特別なピアスコーデをやってみてください!
クリスマスなどのイベントに合わせてボディピアスを買ったことがある?
ボディピアス凛のX(旧Twitter)でアンケートを実施したところ、このような回答になりました。
【アンケートのご協力をお願いします!🙏】
アンケート①
Q:季節やイベントに合わせて、ピアスを購入したことはありますか?⛄🌸🎑🎃🎄#ボディピアス #凛 #凛のボディピアスアンケート— 凛 ボディピアス専門店🦇🎃👻 (@rin_bodypierce) September 13, 2021
クリスマスなどの季節やイベントに合わせてピアスを購入したことはありますか?
51.9%で購入したことがはい(ある)の方が少し多い結果となりました。
成人式に合わせて水引きや桜の和風ピアス、夏にホヌやプルメリアなど夏ならではのへそピアスを購入した、なんて方もいらっしゃるはずです。
ボディピアスを選ぶ・購入の際に重視したものはなんですか?
続けてイベント用のボディピアスを選ぶときに重視したポイントをお聞きしたところ、
- ①モチーフ
- ②カラー
- ③服装とのマッチ具合
- ④手持ちにない感じ
の項目中から、52.4%でモチーフが一位となりました。
購入したボディピアスの使い道で一番多いのはプレゼント?
さらに「購入されたボディピアスはどのような目的で購入されましたか?」というアンケートでは、
- ①プレゼント用(恋人・友人など)
- ②コスプレ用
- ③リンクコーデ(親子・双子コーデなど)
- ④普段使い用
の中から、98.6%で普段使い用が圧倒的に多かったのです!
特別なイベント以外でもみなさんボディピアスを「自分へのプレゼント」として気分を楽しんでいらっしゃるようです。
クリスマスプレゼントにおすすめのボディピアス♪
これからの季節、街中やイベント会場が赤や緑のイルミネーションで綺麗にデコレーションされていますよね♪
それに合わせてキラキラしたイメージを作れるジュエルやモチーフを選ぶと楽しいですよ!
さりげなくやってみたいからはお手持ちのピアスに1つだけモチーフを混ぜてみてください。
クリスマスツリーやサンタのモチーフピアス
イベントごとの特別なモチーフはその季節しか着ける機会がないものも多いですよね。
この機会にサンタクロースやトナカイなどのモチーフを思いっきり楽しむのもおすすめです♪
トナカイやクリスマスツリーがジュエルになったピアス
モミの木やプレゼントを入れてもらう靴下が鮮やかなカラージュエルになったモチーフクリスマスモチーフ♪
こちらも2023年入荷直後から人気のデザインです!トナカイもいますよ。
24金コーティングの大人可愛いボディピアス
24金コーティングを施したボディピアスならPVDよりカラーが美しく長持ちします。
金属アレルギーが心配でカラーメッキ商品が着けられなかった方にも”つけっぱなし”でお使いいただけます♪


※金属アレルギー反応が出る素材は人によって違うため、プレゼントの場合は事前に使用される方に確認しておくことをおすすめします。
雪の結晶やパールなど冬に合うピアス
雪の結晶など冬を連想させる美しいモチーフなら綺麗目コーデやデート日にもぴったりですよ♪
パールキャッチを加えると優しいイメージになりますよ。
ボディピアスをプレゼントするときのサイズの選び方
ピアスをプレゼントするならボディピアスがおすすめです!
ボディピアスなら金属アレルギーの方にもつけやすいサージカルステンレス製のものが多く、学生さんにも買いやすい価格で季節に合わせた可愛いデザインが見つかります♪
ボディピアスにはゲージ(G)という太さがあり、16Gや14Gが多く選ばれるサイズです。
また次に内径といわれるシャフト(軸の部分)の長さがあり、6~8mmが多く選ばれているサイズです。
※金属アレルギーが出る素材は人によって変わるので、お相手の方が着けているサイズと共に確認しておきましょう。

ピアスを彼女や友達にプレゼント!絶対喜ばれる人気のデザインは?
ピアスが好きな彼女やお友達にプレゼントを選びたいけど、自分はピアスに詳しくない。 そんな時に気を付けておくポイントや、おすすめのピ...
まとめ
ボディピアスで季節コーデをする時は思い切って特徴的なモチーフを選ぶのがおすすめです!
プレゼントする時は金属アレルギーなどはないか確認の上、素材・サイズ(ゲージと内径)をチェックして、相手の普段の服装に合うのかなどを想像しながら楽しく選びましょう♪
喜んでもらえるといいですね!
クリスマスにプレゼントしたいジュエリーの選び方はこちらの記事で詳しく解説されています。あわせてご覧ください♪
参考:【ジュエリーデザイナー監修】クリスマスにプレゼントしたい「ジュエリー」の選び方|指輪からピアス・イヤリング・ネックレスまで|スマイルレーベル