ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

センタータンの開け方・位置や痛みなど舌ピアスの基礎知識

舌ピアスセンタータンの開け方アイキャッチ

今回は有名な映画で話題になったり、渋谷系モデルさんの間で流行ったことにより人気が急上昇した【センタータン】のご紹介です♪

センタータンとは?

センタータンの位置はどこ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボディピアス専門店 凛RIN(@rinrin_net)がシェアした投稿


センタータンとは舌の真ん中、中央の裏表を貫通させるように開けるピアスのことです。

英語の舌・タン(tongue)の中央部分(center)に開けるという意味で、端の位置は違う名称になります。

2008年に公開された金原ひとみさん原作の「蛇にピアス」という映画で知った方も多いかと思います。

それ以降カジュアルに開ける人が増え、初めて舌を開ける人におすすめの位置です♪

カラフルお薬カプセルピアス|ボディピアス凛【公式】
カラフルお薬カプセルピアス|ボディピアス凛【公式】
カラフルなーお薬モチーフ!病みかわカプセルピアスが凛ならメール便全品送料無料♪つけっぱなしにできる金属アレルギー対応素材…
カラフルお薬カプセルピアス|ボディピアス凛【公式】

センタータンは二連三連でつけるのがお洒落?

舌ピアスを開けると痛いのか?ボディピアス専門店凛スタッフの舌ピアスの位置参考画像

センタータンは二連や三連でつける事で人と少し違ったコーディネートを楽しむ事が出来ます!

しかし二連、三連で開ける際には気をつけなければならないこともあるので注意です。(ピアッシングのコーナーで後述します)

センタータンの開け方

センタータンを開ける前の注意事項※

・口腔内の粘膜部分に穴を開けるため、耳たぶなどよりも更に衛生面や器具の取り扱いに細心の注意を払う必要があります。
・舌には太い血管や筋が通っていて誤って傷つけると大変危険であり、アフターケアを怠ると細菌感染など引き起こす恐れがあります。
・セルフピアッシングは自己責任となりますので、様々な情報を踏まえてから行ってください。
・少しでも難しいと感じたら、病院で開けてもらいましょう。

センタータンをニードルで開ける開け方

センタータンにピアスを開ける道具

【用意するもの】
  • ニードル
  • ファーストピアス(ストレートバーベルで16mm~20mm程度のもの)
  • タオル(ハンドタオルサイズ、ボディタオルサイズ二つあると便利)
  • 軟膏(口内用/なくてもOK)
  • クランプ(なくてもOK)
  • 清潔な容器(小皿)

★ボディピアス凛なら指定管理医療機器認証を取得したピアスニードルを販売しております!

ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】
ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】
ピアス屋さんが作ったニードルは日本の滅菌工場で滅菌済みのピアッシングニードルです!凛ならメール便全品送料無料♪14G16…
ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】

フォーセプス(簡易クランプ)|ボディピアス凛【公式】
フォーセプス(簡易クランプ)|ボディピアス凛【公式】
ニードルのセルフピアッシングの際にあると便利なフォーセプス!凛ならメール便全品送料無料♪いわばへそピアスなどを開ける時の…
フォーセプス(簡易クランプ)|ボディピアス凛【公式】

pointニードルは滅菌済みのモノを用意し、ファーストピアスは煮沸消毒を行なってください。
point※始める前に手をよく洗い、口内は歯磨きやうがいをして清潔な状態にしておきましょう。
   手順とポイント
STEP1 タオル(大きい方)を顔の下に置き、開ける位置を確認する。
※奥過ぎない位置にしましょう。
STEP2 開ける位置が決まったら舌を水平になるように出し、開ける位置がフォーセプスの穴から出るように挟みます。
※舌を巻いたり下唇に這わせたりしないよう注意
STEP3 裏側から舌に対して垂直になるように刺します。
ニードルを押し上げフォーセプスを下げるイメージです。
STEP4 貫通したら、抜ける少し手前でまでニードルを押します。
※接続に使うのでニードルが抜けないように注意
STEP5 末端にファーストピアスのシャフトをあてがい、キャッチごと押しながらニードルを引き抜きます。
STEP6 ホールにファーストピアスが装着され、キャッチをしめれば完成です!
※指が滑る場合は唾液を拭き、ゴム手袋か指サックも使いましょう。

舌自体は柔らかく、舌の筋肉が緊張していなければニードルの貫通も難しくはありません。

センタータンのピアッシングは前後左右に角度が曲がりやすいので、ニードルに慣れていない方は無理をせずピアススタジオで開けてもらうことをオススメします。

センタータンをピアッサーで開ける

【舌をピアッサーで開けるメリット・デメリット】
  • ファーストピアスを別途用意する必要が無い
  • 思い切れば一瞬でピアッシングが完了する
  • 力が足りないと貫通せず途中で止まったり
  • 狙った位置に開けるのが難しい
  • 大きな音が怖い人には不向き

舌専用ピアッサーを使って開ける場合は消毒や準備などの手順はニードルと同じで、衛生的に開けられます。

舌用ピアッサーは耳たぶ用よりも高価のため、失敗するとピアッサー自体を買い直すことになるので出費的には厳しいかもしれません。

こちらでは純チタン製舌用ピアッサーを使用した開け方が紹介されていますので参考にしてみてください。

舌ピアス用ピアッサー【14G純チタン製】|ボディピアス凛【公式】
舌ピアス用ピアッサー【14G純チタン製】|ボディピアス凛【公式】
舌ピアスの穴あけならJPSの舌用ピアッサー!凛ならメール便全品送料無料♪内蔵されているファーストピアスは純チタン製の金属…
舌ピアス用ピアッサー【14G純チタン製】|ボディピアス凛【公式】

センタータンをピアススタジオや病院で開ける値段は?

カルテを書く医者のイメージ

ピアススタジオは、各お店でジュエリーを購入する場合選んだ種類によって価格も異なり、施術料金は一万円前後かかるようです。

病院は衛生的な環境で開けれもらえるのがメリットですが、皮膚科の多くが対応外のため美容形成外科などから探す必要があります。

ピアススタジオとの値段の違いは病院だと抗生物質や軟膏などアフターケアのお薬代、ジュエリー代が含まれるかなどで変わります。

“舌ピアスをまっすぐ開けたい!値段はいくらですか?
真っ直ぐ、垂直に開ける事は出来ますが、筋肉の動きにより多少曲がってくることがあります。舌小体(ぜっしょうたい)にピアスが当たる事を防ぐ為、若干やや斜めに開ける事もあります。※舌小体(ぜっしょうたい)とは 舌の裏側には舌小体(ぜっしょうたい)という中央部の固い紐のようなひだ状の筋があります。
穴あけの位置や方向については、ピアッシング前に鏡を見ながら患者様と相談して決めていきます。 当院の舌のピアッシングの料金は、穴あけ代と麻酔代の合計で1カ所¥14,300(税込)です。アフターケアとしてお薬代も入っております。”

引用元:皮膚科のDr.Minagawa渋谷整形『舌ピアスを開けたいと思っているのですが真っ直ぐにあきますか? あと値段はいくら位しますか?』

舌ピアスのピアスホールの完成期間・安定目安

開けてから完成するまでおおよそ1ヶ月程度かかり、粘膜は塞がりやすいためピアスを外す時間が長くならないように注意しましょう。

開けて5日程度で腫れがひき始め、2週間もすればある程度安定し始めます。

二連・三連と複数開けたい場合は?

舌ピアスを二連、三連で開ける場合、一度に開けると腫れがひどくなる事がありトラブルの原因に繋がるので、一つずつホールが完成してから開けるようにしましょう!

また、次のピアッシングをする際は舌が大きく腫れることを踏まえて、一ヵ所目のホールにも少し長めのピアスを入れておくことをオススメします。

カプセル舌ピアスの通販|ボディピアス 凛【公式】
カプセル舌ピアスの通販|ボディピアス 凛【公式】
薬モチーフはセンタータンにつけるのが人気!カラフルなカプセルモチーフ舌ピアスが登場です♪凛なら全品メール便送料無料♪サー…
カプセル舌ピアスの通販|ボディピアス 凛【公式】

センタータンのファーストピアスの内径・長さは?

センタータンのファーストピアスのサイズ

センタータンのファーストピアスにはシンプルなストレートバーベルがオススメです!

舌は腫れが大きいため、シャフトの長さ(内径)はご自身の舌の厚みに合わせて18mm程前後の長さを選びましょう。

キャッチが小さすぎると埋もれたり着けにくさを感じる為、4mm~5mm以上のサイズにしましょう。

オススメアイテムはこちら

ストレートバーベル|ボディピアス凛【公式】
ストレートバーベル|ボディピアス凛【公式】
つけっぱなしOKのシンプルなストレートバーベル!サージカルステンレス製で金属アレルギーにも強くファーストピアスとしてもお…
ストレートバーベル|ボディピアス凛【公式】

ボールキャッチ・ネジ式カスタマイズパーツ|ボディピアス凛【公式】
ボールキャッチ・ネジ式カスタマイズパーツ|ボディピアス凛【公式】
カスタマイズや予備にぴったりの色が選べる!ネジ式カラーボールキャッチは凛ならメール便全品送料無料♪
ボールキャッチ・ネジ式カスタマイズパーツ|ボディピアス凛【公式】

センタータンにおすすめのセカンドピアス・キャッチ

1番オススメなのはシンプルなストレートバーベルで、ボールサイズ(キャッチ)は5mmや6mmの大きめのものです。

また両端のボールキャッチをパヴェなどのキラキラの物に変える事で人と差をつける事が出来ます!厚みが薄く、表面がデコボコザラザラしていなければデザインのキャッチも使用可能です。

シンプルなストレートバーベルのボールサイズを変えると簡単に二連三連のコーデを楽しめますよ♪

舌ピアスのネジ式キャッチは右回し?左回し?

自分から見えにくい舌にネジ式キャッチを着ける時どちらに回したらいいかわからなくなる方がいます。

キャッチを右手で持った場合「右回し」で、ペットボトルの蓋を閉めるとの同じ向きです。

センタータンはアフターケア!歯磨きとうがいで清潔に

開けてから1週間は一日3~5回以上のケアを基本として、食後はかならずうがい(30秒うがい×3回)をして清潔に保ちましょう!

【口内を清潔にするうがい方法】
  • 念入りなクチュクチュうがいをする
  • 生理食塩水を使用する
  • 食後は必ず歯磨きをする
  • 口内洗浄液はアルコールを含まないものを選ぶ

ピアススタジオや歯医者さんのサイトでは口内を清潔に保つアフターケアに刺激の少ない生理食塩水の使用を推奨されているところもあるようです。

センタータンのうがいは生理食塩水で行う

下記サイトでは、ペットボトルに生理食塩水を作っておく方法をご紹介されていますので参考にしてみてください。

“◆生理食塩水の作り方
用意するもの・・・・500mL のペットボトル1本、食塩4.5g(小さじ1杯弱)、水500mL 程度
1. ペットボトルをきれいに水洗いします。
2. 食塩4.5g(小さじ1杯)と水を容器の9割位(約500mL)まで入れます。
3. ふたをして、塩が溶けるまでよく振ります。
4. 完成です。コップに小分けしてうがいします。
*生理食塩水はできるだけ一日で使い切りましょう”

引用元:SURVIVORSHIP サバイバーシップ がんと向き合ってともに生きること。HP『放射線治療と口腔粘膜炎・口腔乾燥』

センタータンの違和感、痛み、腫れ

センタータンを開ける時・開けた後の痛みは?

【痛み・腫れ・違和感について】
  • 開ける痛み…開ける時は思ったより痛くない人
  • 後の腫れ…大きく腫れる人が多く、鈍痛が続く
  • 違和感…話しにくい、軽く舌が重く痛み、固形物を食べにくい

個人差はありますが、腫れによる会話や食事に苦労してピアスを外してしまう方も多いようです。

舌ピアスはシャフトをだんだん適した長さに交換できるようになるので、最初は違和感がありますが頑張って落ち着くまで待ちましょう。

センタータンの痛みを和らげる方法

腫れがおさまるまでは固形物が食べづらく舌に食べ物が当たるだけでも痛むことがあります。

プリンやヨーグルト、お粥などの柔らかい食べ物や液状の食べ物はあまり舌を使わず食べられるので痛みが少なく食事が摂れます!

また氷を口に含んで冷やす事で痛みを和らげることが出来ます♪

センタータンの痛みはどのくらい続くの?

舌ピアスは当日または翌日から腫れ始め、治まるまで鈍痛が続きます。

大体の場合腫れのピークは3日程度で、4日から1週間もすれば元どおりの厚みまで戻ります。

センタータンの腫れが酷い時はどうする?

大きく腫れて痛みが強い場合は鎮痛剤を服用したり氷を口に含むと緩和されます。

キャッチが埋まりそうなほど腫れた場合は原因をつきとめ、シャフトを長いものに交換する必要もあります。

ただし、腫れている舌ピアスのシャフトを交換するのは難しく、元に戻せなくなることもあるので着け替えは慎重に行ってください。

センタータンのトラブル

口内ピアスは衛生面に気をつければ比較的トラブルを起こしづらい部位ですが、体調に伴って痛むことがあります。

また、サイズが合っていないピアスを使用している事が原因で、キャッチが埋まってしまったり噛んで歯が欠ける、口内炎が出来てしまうといった事もあるようです。

小さすぎるキャッチ・食い込むほど短いシャフト・素材には十分注意しましょう。

“それまでに装着していたピアスの一部が起床時に見当たらず,同部の違和感を強く感じ,摂食困難となったため,近医内科を受診した.舌ピアスは通常,舌背上および舌下面の2つの球が舌を挟む状態で装着されているが,受診 には舌背側の球が舌内に埋入していた.
引用文献
1) 中田土起丈:ピアスによる金皮膚炎10例の臨床的・病理組織学的・免疫組織学的検討.日皮学会誌”

引用元:日本口腔科学会雑誌『舌体部へのピアス迷入の1例』

また、キャッチと皮膚の接触面に肉芽というしこりが出来る事もあるようなので、もしできてしまった場合は悪化する前にピアスのサイズを見直し、病院を受診しましょう。

ピアスを替えても改善されない・痛みがひどい場合はピアスを外して病院で診てもらいましょう。

舌ピアス・口内のピアスの注意点は?

口内のピアスは意外と人に見えやすかったり、先端の方に開けると歯に当たりやすくなりカチカチ音が鳴ることがあります。

舌のピアスは大きく腫れ話しづらくなる事もあるので注意が必要です!

pointお風呂に入った後耳のピアスのキャッチが緩みやすいように、口内のように水分に触れる部位のキャッチは緩みやすいので注意してくださいね。

その他の舌ピアスの部位

センタータンの他にも舌の端に開けるタンリム
舌の裏の筋に開けるタンウェブ
舌を左右に貫通するホリゾンタルタン
など様々な部位があります♪

センタータンまとめ

センタータンを開けるのはニードルの取り扱いやファーストピアスの準備などに予備知識が必要な事、初心者には難しく感じる方もいる、ということがお分かりいただけたでしょうか?

綺麗に開けられれば、自分らしいピアスライフを過ごせる部位ですので、興味のある方は検討してみてください。


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル 海に着けていけるへそピアス ジュエルワンタッチセグメントリングピアス
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

トラガスにピアスを着けたままイヤホンは使えるの?アイキャッチ
トラガスピアス

トラガスにピアスを着けたままイヤホンは使える?

人気のトラガスというピアスの位置を開けるか迷っている人には「イヤホンが使えなくなるのでは?」と疑問を抱えている方もいるはず。 イヤ...

ボディピアスつけっぱなしOKな職業は何がある?アイキャッチ
ピアス全般の知識

ボディピアス着用OKな職業やバイトとは?求人の探し方

ボディピアスを開けている人の悩みの一つは”仕事探し”ですよね。 出来たらつけっぱなしで働きたいけど、自分が就職先を探している時に良...

牙ピアススクランパーの開け方アイキャッチ
ピアスの位置と部位

スクランパーの開け方!牙ピアスの着け方や痛みの基礎知識

牙みたいで可愛い!と人気な部位スクランパー。 可愛いけどピアッシングが難しそう、ボディピアス上級者が開ける部位、といったイメージが...

人気の記事

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

へそピアスの開け方
へそピアス

へそピアスの開け方完全ガイド!ピアッサーの痛みや位置を解説

へそピアスの開け方を画像付きで詳しく解説しました! 痛みや位置・ピアッサーで開ける時の注意点まで、初心者の方にもわかりやすいよ...

口ピアスラブレットとリップの基礎知識
ピアスの位置と部位

口ピアス・ラブレットとリップの開け方!位置や痛みについて

芸能人やアーティストから一般的にも人気が浸透してきている口ピアス。 開ける場所によって名称が異なる口ピアスの名称・位置の違い・開け...

アンテナヘリックスの開け方角度や痛みの基礎知識
ピアスの位置と部位

アンテナヘリックスの開け方!開けるのが痛すぎるって本当?

アンテナヘリックスはピアッサーを使って開けられるのか?開け方や痛みの情報についてご紹介します! アンテナヘリックスとは? ...

トラガスが排除されそう!同じ場所に開け直しできる?
トラガスピアス

トラガスの排除とは?移動したら同じ場所に開け直しできる?

トラガスが開けた直後より端の方に移動したかも!?ピアスホールが排除してしまわないか心配! という状態になった時のために、原因と排除...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP