ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ピアスホールの正しい洗い方!膿が出た時の洗浄とは?

20170126care02ボディピアスの正しい洗い方の記事アイキャッチ
ボディピアスは開けてからのアフターケアがとても大切です!

ピアスホールの洗い方や消毒のやり方が間違っていると、皮膚の状態が悪化したり安定が遅くなることもあります。
正しいピアスホールのケア方法を身に着け、綺麗なホールを完成させましょう!

ピアスホールが安定するまでは不要に触らない!

開けたばかりのピアスホールは軽い傷と同じ状態なので、身体がピアスホールをふさぐためのかゆみが出てきたりリンパ液などの体液が分泌されることがあります。

軟骨ピアスは耳たぶなどに比べ安定までに時間がかかるので、ピアスホールの内側に皮膚が完成するまではなるべく触らず、ピアスホールを刺激しないことが重要です。

ピアスホールの正しい洗い方

お風呂イメージ画像
ピアスホールを清潔に保つためには、一日一回お風呂でピスホールを洗浄しましょう!

【ピアスホールの洗浄方法】
  • 基本は流水をピアスホールに当てて十分流すこと。ピアスのキャッチと皮膚の隙間にシャワーを当てるようにすることがポイントです!
  • 開けてすぐのうちはピアスを動かしたりくるくる回す必要はありません。痛みがなくなってきたら優しく前後にピアスを動かしてください。
  • すすぎ残しは雑菌が繁殖しやすいので、シャンプーなどすべてが終わった一番最後に耳を洗い流すようにするのがおすすめです♪

流した後はタオルをピアスの隙間に軽く当てるようにして水分をしっかり拭き取ります。

毎日の基本は洗浄のみで消毒は必要に応じた時のみ使用し、それ以外は出来るだけ触らないようにしましょう。

また、ボディピアスについた汚れを放置すると雑菌の匂いがしやすいため、週に一回程度はつけっぱなしのボディピアスを外して消毒するようにしましょう。

ピアスホールを洗う時のポイント

point毎回必ずボディソープの泡で洗う必要はありません。どうしても使いたい場合は安定して痛みがなくなってからにしてください。最近は泡で洗わないように指導するお医者様もいらっしゃるようです。
pointピアスのシャフトは回したり激しく動かさなくて大丈夫です!キャッチやホールの隙間に付着した汚れを落とすイメージです。
point消毒ジェルを使うよう病院で指定が合った場合もシャフトは回さないように優しく前後に動かすのみにしましょう

スタッフがピアスホールを洗う時はすすぎ残しを少なくするためにシャンプーなどが終わったお風呂の最後にしています。

使う石鹸や洗顔料は刺激が少ないものであれば普段使用しているもので大丈夫ですがしっとり保湿系の洗顔料は、べたついて洗い流すのに時間がかかったので、おすすめしません。

髪が長くアンテナヘリックスなどに引っかけて痛い!という人はダッカールなどで髪の毛をよけておいてシャンプーなどを済ませ最後に外して耳を洗うという方法もよいかもしれませんよ。

消毒液をかけるだけではピアスの洗浄はできない

ピアスホールの臭い消しや洗浄の代わりに表面に消毒液を掛けるだけで終わり、なんてケアをしていませんか?

実は消毒液を使ったケアはピアスホールの完成を遅らせたり、かぶれを起こすことがあります。

ピアスホールの安定が遅い人の中には毎日消毒液を使っている場合があるようなので、過度の使用は控えましょう。

ピアスホールのケアには綿棒が便利

お風呂から上がった後のホールのケアは清潔な状態を保つため綿棒を使いできるだけ指で触らないようにしましょう。

開けてすぐの時期はリンパ液や固まったクラスティという分泌物が付着していることもあるので、無理にはがさず自然に剥がれるのを待ちましょう。

腫れていたり触ると痛い状態なら掃除や軟膏を塗るのにも綿棒は便利ですよ♪

病院でピアスを診てもらうなら何科に行くべき?

傷や炎症などトラブルが起きた際は、早めに皮膚科を受診しましょう!

病院で穴あけをされた方はアフターケアをしてもらえる場合があるので、その病院に問い合わせてみましょう。
※耳たぶが切れてしまう耳垂裂の場合は形成外科など皮膚科以外を指定されることもあります。

膿・腫れ・肉芽・よくある炎症について

開けたばかりのピアスホールはとてもデリケートなため、さまざまな炎症などのトラブルが起こりやすい状態にあります。

  • ピアスホールを正しく洗浄できていない。
  • ピアスホールを過度に消毒する。
  • 器具を正しく消毒しないままピアッシングを行う。
  • ファーストピアスを無駄に動かす、外す。
  • ヘアカラー、パーマを行う。

特に学生さんやお仕事に規定がある方に多いのがファーストピアスの期間のピアスの付け外しや服などに引っかけて負担をかけることです。
このような行動はピアスホールに大きな負担をかけ、炎症を起こす原因となりますので注意しましょう。

ピアスホールの化膿について

免疫力が弱まっていたり、ピアスホールを不潔にしているとピアスホールが細菌に感染して膿が出ることがあります。

化膿してピアスホール内に膿が溜まると周囲が赤く腫れ、酷くなると皮膚の下に白く膿が透けて見える場合もあります。

膿が出ている時のピアスホールの洗い方

ピスホールから化膿して膿が出る場合は無理に絞り出すと傷口が広がったりさらに雑菌に感染する可能性があるので触らないようにしましょう!

膿が溜まったり表面に付いたままにしておくと雑菌が繁殖しますので、洗浄の際に一定時間シャワーを良く当てて洗い流しましょう。

膿は自然と排出される方が良いので無理にシャフトを回したりせず、シャワー後に軟膏を塗る場合はそっとスライドさせる程度にしましょう。

パンパンに腫れるほど膿が溜まっている場合は病院で診てもらうことをおすすめします。

ピアスホールの腫れについて

ピアスを開けて数日間、患部が腫れてジンジンとした痛みが続く場合があります。

ラブレットや舌ピアスなどは腫れやすく、トラガスなど顔に近い部位へのピアッシングなどではリンパまで腫れてしまうことも…。

冷やす場合は雑菌などに注意し、保冷剤や氷を清潔なガーゼなどでくるんで患部に優しくあてるようにしましょう。

腫れが一定期間を過ぎても落ち着かず、長引くようなら必ず病院に相談しましょう。

ファーストピアスの長さが合っていない場合は埋没の危険性がありますので注意が必要です。

ピアスホールの肉芽について

ボディピアスのトラブルで多い「肉芽」、これは身体がボディピアスを邪魔な異物と判断し、排除しようとする際に起こる現象です。

ピアスホールの周りにできるぷっくりとしたタコのような出来物が肉芽です。

ピアスホールに負担をかけてしまっていたり、金属アレルギー反応を起こした際に発生し、放っておくと大きくなり綺麗に直すのが大変になってしまいます。

肉芽は初期症状のうちの治療が肝心です!少しでもおかしいと感じたら病院で診てもらいましょう!

肉芽の症例についてはこちら↓


ホットソークについてはこちら↓

ピアスホールを休ませたいならガラスピアスや透明ピアス!

バレにくい透明ガラスピアス

合わないピアスを着けていたりトラブルが起きて荒れてしまったピアスホールには休憩が必要です。

そんな時は強化ガラス製透明ピアスがオススメ♪

軽量な非金属素材なのでアレルギーや炎症を起こしたピアスホールにも付けられます。

透明ピアス【バレないガラスピアス】|ボディピアス凛【公式】
透明ピアス【バレないガラスピアス】|ボディピアス凛【公式】
最も目立たない!強化ガラス製透明ピアスは凛ならメール便全品送料無料♪ファーストピアスや荒れたピアスホールにも使えます★
透明ピアス【バレないガラスピアス】|ボディピアス凛【公式】

その外にも透明ボディピアスはつけっぱなしにできるので検討してみてもよいかもしれません。

透明ピアス(アクリル軟骨ピアス型)|ボディピアス凛【公式】
透明ピアス(アクリル軟骨ピアス型)|ボディピアス凛【公式】
着けたまま寝られるボディピアス型透明ピアスは凛ならメール便全品送料無料♪サイズが選べます!
透明ピアス(アクリル軟骨ピアス型)|ボディピアス凛【公式】

透明ピアス(ラブレットスタッド)|ボディピアス凛【公式】
透明ピアス(ラブレットスタッド)|ボディピアス凛【公式】
アクリル製のラブレットスタッド型透明ピアスは凛ならメール便全品送料無料♪目立たせたくない時におすすめです。
透明ピアス(ラブレットスタッド)|ボディピアス凛【公式】

まとめ

ピアスを開けてからは毎日清潔に!不必要な時はとにかく指で触らない!不必要な消毒はしない!
正しい知識を身につけ、ボディピアスのおしゃれを楽しみましょう♪


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 雲とハートのキラキラマーク付きチャームピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

金属アレルギー4でも着けられるピアスの素材アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

金属アレルギー対応のボディピアスのおすすめ1位の素材!

ピアスにもたくさんの素材が使われているので、知らずに使用して金属アレルギーを発症させてしまうと大変です。 お肌の弱い方に向けて...

ピアスが臭い!においを消すには?煮沸消毒とボディピアスのお手入れアイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスのくさい臭いを消す掃除方法!煮沸消毒とピアスのお手入れ

ボディピアスデビューしたばかりで、ボディピアスの手入れのやり方は知らないという方のために! ピアスの汚れの落とし方・煮沸消毒のやり...

ピアスを開けたら洗浄と消毒は毎日やるべき?アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

ピアスの消毒は毎日やるべき?洗浄と消毒の違いとは?ケアはいつする?

ピアスを開けた後、消毒や洗浄などのケア方法をネットで調べるとみんな違うことを言っていてどうしたらいいのかわかりにくいですよね。 ピ...

tongue_piercing_trouble舌ピアスの痛みごはんあるある解決方法アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

舌ピアスを開けたら痛い?ご飯は食べられる?舌ピの痛み解決方法!

舌ピアスは「開けてみたいけど、開けたあとの痛みや腫れ具合は?ご飯は食べれるの?」といった、不安の声が上がりやすい部位です。 耳...

人気の記事

つけっぱなしピアスのおすすめTOP5
おすすめボディピアス特集

つけっぱなしピアス10選!おすすめの金アレ対応ピアス

ピアスをつけっぱなしにしたい!苦手で面倒な着け外しをできるだけ簡単に済ませたい! そんな方におすすめの、24時間つけっぱなしで...

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

ファーストピアスの安定期間
ボディピアスの安定悩み

ファーストピアスの安定【つけっぱなしの最短期間はいつまで?】

ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。 トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるため...

ピアスを開けたら洗浄と消毒は毎日やるべき?アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

ピアスの消毒は毎日やるべき?洗浄と消毒の違いとは?ケアはいつする?

ピアスを開けた後、消毒や洗浄などのケア方法をネットで調べるとみんな違うことを言っていてどうしたらいいのかわかりにくいですよね。 ピ...

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP