軟骨ピアスのおしゃれな位置やバランスとは?計画的な決め方のコツ!
進学や引っ越しを機にピアッシングをする絶好のチャンス!
春休みを有効に生かすための「計画的なピアスの位置の決め方・開け方について」を考えていきたいと思います。
ピアスホールが安定するまでの予定を立てよう!
初めてのピアスは耳たぶからスタートする方が多いと思いますが、ピアスは完成するまで時間が掛かるのをご存知でしょうか?
ピアッシングは開ける時はもちろん、そのあとをどう過ごすかも重要なので、そこも視野に入れつつ計画を立ててみましょう。
ファーストピアスは外せない期間がある
ホールを開けたら皮膚の自己治癒力で塞がらないよう、部位や個人差にもよりますが耳たぶであれば短くても3~4週間以上ファーストピアスはつけっぱなしにする必要があります。
開けた日からその期間内にバイトや面接など、ピアスを外さなくてはいけないような予定がないか確認しておきましょう。


![[14G/16G・18G]キャプティブビーズリング/CBR/定番アイテム/ボディ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/cbr/cbr-14g-sv/cbr-14g-sv-m-01-pl.jpg)
ピアス開ける部位によって完成期間が違う
ピアス初心者の方は耳たぶ(イヤーロブ)から開けることをおすすめしますが、ヘリックスなどの軟骨部から開ける場合は耳たぶよりも完成に時間のかかるので、その分余裕を持った期間ファーストピアスを着けっぱなしにできるように考えておきましょう。
また、ピアスを目立たせたくないやバイトを始めるの予定などがある場合は、もっと前から開けておいて透明なセカンドピアスに変えられる状態までホールを安定させる、といった方法もあります。
ピアスホールが完成するまで清潔に過ごそう!
ピアッシングを行ってからホールに内に皮膚が完成するまでの期間は、特に清潔さを保たなくてはいけません。
ピアスホールに雑菌などがはいらないよう、春という季節柄少ないかもしれませんが室内プールや海などに入るのは控え、引っ掛けたりしないよう注意しましょう。
初めてピアッシングをする方はこちらの記事も合わせてご覧ください。
軟骨ピアスのバランスの良い位置を考えよう
左右の耳たぶに一個ずつピアスホールを開けて終わる方も多いですが、ホールを複数開けている方も多くなってきています。
自分の理想とする耳のピアスホールの個数や位置・着けてみたいボディピアスがある場合、どの順で開けるかなどを想像しておくとよいでしょう。
軟骨ピアスの個数や位置から考える
“憧れのアーティストと同じ位置にしたい!” “自分のラッキーナンバーと同じ数だけ開けたい!”など理由はたくさんありますよね。
複数開けたい場合でもピアッシングは一か所ずつ開けて、ホールが安定してから新しく増やすことをオススメします。
軟骨などは特に完成まで時間を要するため、複数個所開ける場合は開けていく位置や順番により途中の耳のバランスが変わってきます。
韓国アイドルや芸能人のピアスのバランスを参考にしよう!
耳たぶ(イヤーロブ)に3つピアスを開ける
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
BTS(防弾少年団)のVさんのようにBTSテテのピアスホールの位置場合。
3つの距離や位置がとても重要で、複数開いても選んだピアスによってはあえて着けないホールもあるなど、コーデバランスを考えて開けていく必要があります。
Vさんはピアスの3つともを白や黒など同じ色に揃えてコーディネートされていて、統一感があり綺麗ですね。
また、耳たぶの幅が狭い人はこの開け方は不向きかもしれませんので、自分の耳の形からもできるか想像してみましょう。




![[16G]軟骨0883 スプラッシュスターピアス パール キラキラ ジュエル ボ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h75/h752-30/h752-30-m-01-pl.jpg)
![[16G]軟骨0883 スプラッシュスターピアス パール キラキラ ジュエル ボ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h75/h752-30/h752-30-m-01-pl.jpg)


耳全体やヘリックスに連続で軟骨ピアスを開ける
この投稿をInstagramで見る
木村カエラさんのようにトラガスとロブからヘリックスにかけて開ける計画の場合。
綺麗な等間隔にリングを並べる為には、予定個数や耳の大きさによりホール同士の距離を考えておく必要があります。
また、耳輪に対して垂直に開けていないとシャフトが斜めになってしまうため、リングピアスなら隣とぶつかる可能性があります。
初心者の方でも開けやすいイヤーロブの一番下から順に等間隔で開けていくやり方が無難です。








イヤーロブ・ヘリックス・フォワードヘリックスに一個ずつ開ける
SEVENTEENのジョシュアさんのようにK-POPアイドルの多くの方で離れた位置に2つか3つだけバランスよく開ける人をみかけます。
一瞬でわかりにくいかもしれませんが、「BOOMBOOM」のMVの開始0:50のあたりで耳のアップが見れます。
三か所に空いていて、ヘリックスのクロスモチーフが可愛いですね。
このように開けたい場合、イヤーロブ→ヘリックス→フォワードヘリックスの順でホールを増やせば途中の期間も耳のバランスが良くなります。
![[16G]キャッチ0115/シルバー/ゴールド/ピンクゴールド/ブラック/ネジ式…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/s2f/s2f-113-226-c/s2f-113-226-c-m-01-pl.jpg)
![[16G]キャッチ0115/シルバー/ゴールド/ピンクゴールド/ブラック/ネジ式…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/s2f/s2f-113-226-c/s2f-113-226-c-m-01-pl.jpg)
![[14G/16G/18G]ラブレット0129/インターナル/ジュエル/ラブレット…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h77/h772-0001/h772-0001-m-01-pl.jpg)
![[14G/16G/18G]ラブレット0129/インターナル/ジュエル/ラブレット…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h77/h772-0001/h772-0001-m-01-pl.jpg)
![[14G/16G]セグメントリング ワンタッチ サージカルステンレス シルバー …](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h11/h1132-262-16g/h1132-262-16g-m-01-pl.jpg)
![[14G/16G]セグメントリング ワンタッチ サージカルステンレス シルバー …](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h11/h1132-262-16g/h1132-262-16g-m-01-pl.jpg)


着けたいピアスのデザインから考えよう
着けてみたい特殊な形のピアスやスタイルがある場合は、そのピアスを着ける為に必要な位置や距離に計画的にホールを開けていく必要があります。
例えば、最初からインダストリアルに着けたいピアスがある!という方はホールが少なくとも二か所必要になりますよね。
可動式のインアダストリアルピアス用バーベルを着ける
この投稿をInstagramで見る
アーティストのハナエさんが着用されている角度が動かせる変形インダストリアル用バーベルであれば、真っ直ぐ対角の位置同士でないアンテナヘリックスでもつなげることが可能です。
真っ直ぐなロングバーベルのインダストリアルの場合は角度を直線状にする必要があるため、一気に二か所ホールを開けたほうが良いです。






デビルフォークインダストリアルピアス用バーベルを着けるバランス
この投稿をInstagramで見る
英恵
ALCYONの海さんの着用されている悪魔のフォークのような特殊なインダストリアル用バーベルを着けたいなら四か所ホールが必要な為、完成まで時間を要します。
動画の真ん中あたりで右耳を見せてくれます。
軟骨は耳たぶに比べてホールが安定するまで時間が必要なので、長い期間の計画を予定していきましょう。
こちらを着けたい場合はアンテナヘリックスをきれいな角度・間隔で開けて、必要であればフォークを曲げて調節することも必要です。
2連3連のスパイラルバーベルを着けるバランス
この投稿をInstagramで見る
このような三連スパイラルバーベルを着けたい場合は最初から必要数のホールが等間隔に空いている必要があります。
均一な距離や角度に自分で開けるのは慣れていないと難しいため下から慎重に増やしていくか、病院等で開けてもらうことも考えてみましょう。




![[14G/16G]インダストリアル0027/ハート/ドクロ/スター/ボディピ「B…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h11/h1132-244/h1132-244-m-01-pl.jpg)
![[14G/16G]インダストリアル0027/ハート/ドクロ/スター/ボディピ「B…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/h11/h1132-244/h1132-244-m-01-pl.jpg)


ホールをいくつも増やす場合は春休みを超えて長い時間をかけてゆっくり増やし、完成図を想像しながら病院などで相談するかピアッシングに慣れている人に相談するのもよいでしょう。
また、ホールの名称や位置はこちらの記事を参考にしてみてください。
軟骨ピアスをピアッサーとニードルのどちらで開けるかを決めよう!
いざピアッシング!という時に必要な道具が足りない、なんてことになったら大変です!当日不足の無いように前々から準備をしておきましょう。
ピアッシングをする道具は二つ、自分で開ける場合は初心者の方にも使いやすいピアッサーか鋭利な針のようなニードルというものがあります。
病院(美容クリニック)やピアススタジオで開けてもらうという選択肢もあります。
ピアッサーで開ける場合
ピアッサーは耳たぶに開けるなら耳たぶ用のピアッサー、軟骨に開けるなら軟骨用ピアッサーを購入しておく必要があります。
必ず耳たぶ・耳の軟骨・へそ・口・鼻・眉用と、それぞれの部位に合った専用のピアッサーを使用しましょう。
![[18G]耳用瞬間ピアッサー サージカルステンレス スワロフスキー ピアス ピア…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/he-/he-0001/he-0001-m-01-pl.jpg)
![[18G]耳用瞬間ピアッサー サージカルステンレス スワロフスキー ピアス ピア…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/he-/he-0001/he-0001-m-01-pl.jpg)
![[14G]軟骨用ピアッサー/医療用ステンレス製/チタン/3mmボール/ボディピピ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/pie/piercer-5m300zc/piercer-5m300zc-m-01-pl.jpg)
![[14G]軟骨用ピアッサー/医療用ステンレス製/チタン/3mmボール/ボディピピ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/pie/piercer-5m300zc/piercer-5m300zc-m-01-pl.jpg)
![[14G]へそ・まゆ用ピアッサー/純チタン製/シルバー/ボディピアス「BP」「ピ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/5nb/5nb300t/5nb300t-m-01-pl.jpg)
![[14G]へそ・まゆ用ピアッサー/純チタン製/シルバー/ボディピアス「BP」「ピ…](https://rinrinrin.fs-storage.jp/fs2cabinet/5nb/5nb300t/5nb300t-m-01-pl.jpg)
ニードルで開ける場合
この投稿をInstagramで見る
ニードルは先端が鋭利な針状をしているピアッシング専用ツールで、ピアッサーと違いなかなか手に入りにくいようです。
ネット通販でニードルを販売しているお店であっても、必要な時に在庫があるとは限りませんし届くまでに時間がかかることがあります。
こちらも予定より早めに購入し、準備を進めておきましょう。
ちなみにほとんどのピアススタジオはピアッサーよりも皮膚に負担の少ないとされるニードルで開けてくれるそうです。
病院やピアススタジオで開ける場合
病院の耳鼻咽喉科や美容形成外科・ピアススタジオにより料金や開ける際に使用される道具・こちらが準備するものが違ってきます。
病院であってもニードルではなくピアスガンや持ち込んだピアッサーで開ける場合がありますので予約をする際に事前にチェックしておきましょう。
病院によっては自分が開けたい部位・位置に対応していない事もあるので、自分の開けたい部位に開けれる病院なのかも併せて確認しておきましょう。
ピアッサーかニードルかで必要なものが違う
若干ではありますが、開ける道具により準備するものが違ったり、口ピアスを開ける場合は口の中を殺菌・洗浄できるものもあったほうがよいようです。
ピアッサーで開ける場合は鏡、マーキングペン、消毒液、など基本的なものが必要ですが、ニードルで開ける場合は上記に加えて「ファーストピアス、軟膏、清潔な消しゴム」なども用意する必要があります。
※ピアッシングは医療行為のため病院等を利用せずセルフで開ける場合は自己責任で自身で行いましょう。
まとめ
K-POPアイドルに流行しているホール数の少ないシンプルなものから上級者向けの耳コーデまでご紹介しましたがいかがでしたか?
計画を立てることは安全・キレイにピアスホールを増やしていくために重要です。
自分の生活状況や好みに合った部位やピアスを探してうまく春休み計画を立てていきましょう!
★凛RINでは定番サージカルステンレスの他にもかわいい軟骨ピアスをたくさん取り扱っております!
インターネット通販ページでもご購入いただけますので是非ご覧ください♪
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シェアする
フォローする