ボディピアス凛のピアス情報ブログです!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします♪SHIBUYA109や新宿ALTA等に実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

子育て中のママがつけっぱなしにできるピアスの選び方

ボディピアス凛立爪ジュエルラブレット限定カラーバナー 【ひっかかりにくいピアス】
立爪インターナルラブレットスタッドはコチラ↑ ボディピアス凛RINバレない透明強化ガラスピアスバナー 【バレにくい透明ピアス!】
強化ガラスピアスの通販はコチラ♪

育児が始まり生活環境の変化に伴いピアスに関するお悩みが出てきますが、解決できず着けなくなった方も多いのではないでしょうか?

育児が落ち着いたらおしゃれもしたい!ピアスホールが閉じてしまわないか心配、という方のためにどんなピアスなら着けても良いのかまとめてみました。

子育て中のママ・パパのピアスのお悩み

育児の真っ最中やこれからお子さんが誕生するご予定の親御さん、その中でも特にママがよく検索されている子育て中のピアスの着用について。

お子さんがいる家庭ではどんなピアスのお悩みが出てくるのか、Twitterでアンケートをとってみました。

ピアスを子どもが引っ張る

抱っこしている時におしゃれなモチーフのピアスをお子さんに引っ張られた!という日常のハプニング。

興味津々でなんでも触りたくなるお年頃は必ずやってくるので、バスで後ろの席のお子さんに引っ張られたなんて体験談もあるようです。

ピアスを落として子どもが怪我をしないか心配(赤ちゃんの誤飲)

口に手を入れる赤ちゃん

次にうっかりピアスを落としてお子さんが触ったり踏んだりしてしまわないか心配というお悩み。

特に赤ちゃんの時は口に物を入れることで情報を認識する習性があるため、キラキラ可愛いピアスが落ちていたら気になってお口に入れてしまうかもしれません。

“赤ちゃんや子どもが手や物を口に入れる時期
ピークは歯の生え始める生後6カ月前後
生後2カ月ごろから始まる手や物を口に入れる行動は、生後6カ月前後になるとピークを迎えます。この時期はちょうど乳歯が生え始めるころで、歯茎がムズムズするなどの違和感から手や物を口に入れやすくなるのです。”

引用元:就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン『teniteo』

小さいお子様の事故としても誤飲の件数は多く、抱っこしている時にピアスと接触して皮膚を切ってしまうなどの事故もあるそうです。

“口に入れても見守って。危険なものは手の届かない場所へ
トイレットペーパーの芯を通るサイズ(直径約38㎜以下)のものは、のどに詰まらせる危険性があるので注意が必要です。
おもちゃはもちろん、ボタン電池やお金、ママのピアスやヘアピンなど、こまごまとした日用品の管理には十分気をつけてください。”

引用元:育児と乳歯の情報サイト育児と乳歯の情報サイト『ママ、あのね。』

事故を防ぐためにも、外れにくく触ってもお肌が傷つかない素材やシンプルな形状を選ぶ必要がありますね。

ひっかからないジュエルワンタッチリングピアスバナー画像

ピアスを外している時間が増えて穴が閉じないか心配


T・P・Oに合わせたり、着け外しが面倒で一度外して以来外しっぱなしにしている方も多いのではないでしょうか?

ピアスホールは治癒力で閉じようとする力が働きますので、長時間外していると穴が縮むことがあります。(個人差有り)

塞がない為には、定期的にピアスを着けておく必要があります。


ファッションピアス マット質感 リングピアス PVDコーティング ワンタッチ セグメントリング ファッションピアス 両耳用 【両耳用・2個売り】 | ボディピアス 凛
ファッションピアス マット質感 リングピアス PVDコーティング ワンタッチ セ…
ファッションピアス マット質感 リングピアス PVDコーティング ワンタッチ セグメントリング ファッションピアス 両耳…
ファッションピアス マット質感 リングピアス PVDコーティング ワンタッチ セ…

子育てをしながらピアスの穴をキープするのは難しい?

小さなお子さんがいるママやパパのお悩みの一つに“ピアスの着け外し”が入る方もいます。

また、お子さんと一緒に参加するイベントによって、ピアスが目立たない方がいい場が増えることもあるのでデザインを変える機会が増えて外す時間が増えることもありますよね。

“朝の忙しい時間にピアスの着け外しをするのが面倒くさい、手早く着けるのが苦手で着けなくなってしまった”という方も多く、うっかり塞がってしまった方もいるようです。

つけっぱなしに出来るボディピアスでホールキープできたら理想かもしれません。

子育て中におしゃれなピアスはいつから再開する?

子育て中のおしゃれなピアスはいつから再開する?

ネットのお声を見てみると“出産直後の0歳から着けているけど、種類の自由が広がるのは2歳以上から”といった記載を見かけました。

せっかく開けたピアスホールを閉じてしまうのは勿体ないし、育児が落ち着いたらおしゃれなピアスをつけたいですよね!

離乳食がはじまると同時期に手づかみも始めますので、それからしばらくの期間は「落とす・引っかける」などの可能性を徹底的に排除し、落ち着てから自由なデザインに替えていきましょう。

子育て中に着けるピアスのおすすめと選び方

【育児中に着けるおすすめのピアス】
  • 揺れる・垂れるモチーフがついていないデザイン
  • 小ぶりで皮膚にぴったり沿う引っ張られにくいサイズ
  • 突起や引っかかる部分がないデザイン
  • 着け外しが簡単な形状
  • つけっぱなしOKの素材(耐食性に優れ肌に優しいもの)

第一に、親御さんと子どもの両者にとって危険ではないものを選びましょう。

揺れるモチーフは避けて小ぶりで耳たぶにぴったりフィットする形が理想で、ボディピアスならこの条件に合った落としにくく着け外しが簡単なデザインがたくさんあります♪

普段ファッションピアスを使っていた方でも、20G~18G(ゲージ)といった軸の太さなら使いやすいサイズとなっております。

また、チタンやサージカルステンレスといった素材は耐食性に優れ金属アレルギーにも対応しているので、ぜひチェックしてみてください♪

20Gのストレートバーベルピアス

20Gのストレートバーベルピアス
ネジ式キャッチピアスは外れにくい

こちらの20Gのストレートバーベルなら、普段軸の細いファッションピアスしか着けない方のホールキープに向いています♪

サージカルステンレス製でつけっぱなしのままお風呂やプールに入ることも出来ます!

ボディピアスの内径(シャフトの長さ)は6mmが最も需要の高いサイズですが、耳たぶの厚みによって違い長さも選べます。

ストレートバーベル 20G ボディピアス サージカルステンレス 金属アレルギー対応 かっこいい メンズ つけっぱなしピアス ファーストピアス セカンドピアス 軟骨 ピアス ボディーピアス 凛 【両耳用・2個セット】 | ボディピアス 凛
ストレートバーベル 20G ボディピアス サージカルステンレス 金属アレルギー対…
ボディピアス 20ゲージ ボディピ つけっぱなし ステンレス 金属アレルギー シルバー ヘリックス インナーコンク 舌ピ…
ストレートバーベル 20G ボディピアス サージカルステンレス 金属アレルギー対…

point長期間つけっぱなしにして外す予定がない場合、ペンチでしっかりキャッチをしめておけばネジがゆるんで落としてしまう心配も軽減します♪

ワンタッチリングピアスなら着け外しが簡単♪

ワンタッチセグメントリングはガバッと開きます

ボディピアスに慣れていない人はネジ式のボールキャッチの着け外しが苦手な人も多いようです。

ワンタッチで留めるだけのフープやリングピアスなら朝忙しい時も時短で着けることができます♪

ボディピアス凛のワンタッチ式セグメントリングはヒンジが大きく開いて着け外し簡単!

大きく必要最低限の内径(リングの大きさ)を選べば邪魔になりにくく、くるくる回すだけでホール内を洗うことが出来て便利です。

男性の方やメンズ系デザインがお好きな方にはブラックのキャプティブビーズリングもおすすめです。

ネジ式キャッチの透明ピアス(シークレットピアス)

アクリル樹脂製透明ピアスは目立ちにくい

ボディピアスタイプの透明ピアスにはストレートバーベルとラブレットスタッドが選べます!

ボディピアス型透明ピアスはキャッチが外れにくい

市販の切り離し式のシークレットピアスはキャッチが外れやすく長期間の使用には向いていませんが、こちらはネジ式キャッチなのでしっかりしめておけば落とす心配が軽減します!

インダストリアル用の透明ピアスロングバーベルもあるので、完全に隠すことは難しいですが、控えめにしたい日におすすめです。

ラブレットスタッドピアスなら裏面が引っ掛かりにくい!

引っ掛かりにくいラブレットスタッド1 引っ掛かりにくいラブレットスタッド2

ファッションピアスに多いバタフライキャッチという種類だと、マスクの紐や髪の毛が引っ掛かってしまうことがあります。

そんな時は裏面が平らなデザインのラブレットスタッドという種類がおすすめです!

24Kコーティングピアスでおしゃれなジュエリーを楽しむ!

24Kコーティングのジュエルワンタッチセグメントリングピアス

“つけっぱなしOK”と“劣化しにくいカラーコーティング”の両方を叶えた24Kコーティングのボディピアス!

ゴールドやピンクゴールドはメッキ剥がれが気になったりお手入れが大変…と感じていた方にもおすすめです!

24Kコーティングワンタッチセグメントリングピアス
ジュエル無しのワンタッチタイプもあります♪

両面フラットピアスなら前後どちらも引っ掛からない!

 

この投稿をInstagramで見る

 

凛 ボディピアス(@rinrin_net)がシェアした投稿

両面が平らな究極に引っかかりにくい両面フラットインターナルラブレット!

これからマスク・髪の毛・衣服の引っかかりもかなり軽減出来ますし、お子さんが引っ張ったりしにくい形状です♪

つけっぱなしでお風呂もOK!

極小サイズフラットピアスなら目立たない!

極小フラットピアスの画像
“ピアスの穴を大きくしたくない”
“ファッションピアスで目立たないものがほしい!”

そんな方にはこちらの極小フラットピアスがおすすめです!

汗や錆びに強いチタンポスト製のファッションピアスタイプです♪

ピアスホールを小さいゲージ数のままキープしたい方はぜひお試しください。

ピアスのキャッチを着ける便利アイテムを取り入れよう!

ネジ式キャッチにはボールグラッパーが便利

ファッションピアスに慣れている人はネジ式のボールキャッチを回して着けたり、硬めのワンタッチリングを外すのがてこずる人も多いようです。

コチラの記事ではネジキャッチを着ける時便利なボールグラッパーというアイテムをご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

まとめ

お子さんが幼いうちはもちろん外しておいた方が良い場面も出てきますが、子育てが落ち着いたらお父さんお母さんもおしゃれをしてお出かけしたいですよね。

形状・素材を見直したりボディピアスに変更することで解決する問題もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

ピアスを着けた部分がかゆい、金属アレルギーかも?と気になっている方はこちらの記事もご覧ください。


【つけっぱなしOK♪】
ワンタッチセグメントリング ボディピアス凛のPVDワンタッチセグメントリングのバナー画像 【ファーストピアスにおすすめ】
サージカルステンレス製ストレートバーベル ボディピアス凛RINのストレートバーベルのバナー画像 【ふわっとまとうナチュラルeyes♪】
凛オリジナルカラコン「ふわナチュラル」 ボディピアス凛オリジナルカラーコンタクトふわナチュラル
★凛では金属アレルギー対応のサージカルステンレス製の可愛い軟骨ピアスを豊富に販売中!
是非通信販売ページもご覧ください♪
つけっぱなしOKで金属アレルギー対応のワンタッチピアスキャプティブビーズリング トラガスにつけっぱなしにできる立爪ジュエルインターナルラブレットピアス 温度で色が変わるカラーチェンジ蝶ピアス
ピアス屋さんが医療器器具メーカーさんと一緒につくったはじめてのニードルの画像 PVDコーティングサージカルステンレス製安全ピンピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス

シェアする

フォローする

関連記事

マジックシャフトを使えば14G同士の接続が簡単!アイキャッチ
ニードル

マジックシャフトを使えば14G同士の接続が簡単!【ニードル接続】

過去の記事で、ニードルの同じゲージの接続についてご紹介し、たくさんの方がご覧になっているようです。 そこで、さらにニードルとフ...

ピアスは美容院で外す方がいい? ヘアカラーの時に外すべき理由とは?アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

ピアスは美容院で外す方がいい? ヘアカラーの時に外すべき理由とは?

美容室へ行った際、美容師さんにピアスを外すように言われた経験はありませんか? 開けた時期によっては、できればピアスはつけっぱなしが...

ピアスが臭い!においを消すには?煮沸消毒とボディピアスのお手入れアイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスが臭い!においを消すには?煮沸消毒とボディピアスのお手入れ

ボディピアスデビューしたばかりで、ボディピアスの手入れのやり方は知らないという方のために! ピアスの汚れの落とし方・煮沸消毒のやり...

lablet-swellリップピアスが痛い!アイキャッチ画像
リップピアス・ラブレット

リップピアスが痛い!腫れたりラブレットが食い込む時の原因と対処法

人間の口の中には、常時700種類以上の菌が生息しているといわれ、丁寧に歯を磨き口の中を清潔に保っていても無菌状態にすることは不可能で...

人気の記事

肉芽が出来た時の治し方アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

肉芽がピアスホールにできた時の治し方!しこりを潰す・ほっとくとどうなる?

ヘリックスなどの軟骨ピアスを開けている人には肉芽が出来て困ったという経験者の方も多いはず。 肉芽が出来た時、酷くならないための...

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み疑問

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!という経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹介します! ピアスの穴...

センタータンピアス
流行のピアスの部位

センタータンの開け方・位置や痛み~舌ピアスの基礎知識

今回は有名な映画で話題になったり、渋谷系モデルさんの間で流行ったことにより人気が急上昇した【センタータン】のご紹介です♪ センタータン...

tongue_piercing_trouble舌ピアスの痛みごはんあるある解決方法アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

舌ピアスを開けたら痛い?ご飯は食べられる?舌ピの痛み解決法!

この数年で非常に人気が出てきた舌ピアス! 「舌ピってどのくらい痛いんだろう?」 「開けた後は腫れるって聞いたけどご飯は食べれるの...

ボディピアスのゲージって?サイズの選び方アイキャッチ
ボディピアスの開け方知識

ボディピアスのサイズ・ゲージとは?内径やキャッチの選び方

軟骨ピアスやボディピアスデビューする時に、ゲージって何?と思われた方も多いと思います。 初めてボディピアスを購入する時にこれだ...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

星モチーフ特集バナー

星・月・惑星モチーフ特集!ユニセックスデザインも豊富★凛おすすめのキャッチやチャームをご紹介します!

ボディピアス凛の蝶々モチーフ特集

グラデーションやジュエル付きの羽が美しい蝶々モチーフ★人気のバタフライピアスをチェック!

コーディネート

凛おすすめの軟骨ピアスコーディネートをご紹介!組み合わせてコーデするとおしゃれの幅が広がります★

ボディピアス専門店凛のハートモチーフ特集

赤やピンクの可愛らしいハートモチーフ特集♪ゆめかわ系からゴシック系まで最新アイテムをチェック★

ボディピアス凛へそピアス特集

カラージュエルが可愛いへそピアス!凛では大きめのモチーフや耳にも使えるデザインが続々入荷中♪

和柄・和ものピアス特集

凛オリジナルの和柄・和もののボディピアス特集!鬼や狐のお面、刀など美しい和風のモチーフをご紹介♪


TOP