ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ピアッサーの失敗しない選び方と使い方!痛みを少なくするコツは?

痛みの少ないピアッサーの選び方使い方アイキャッチ
自宅でピアスを開けられる専用器具として一般的に知られているピアッサー
ピアッサーは簡単・安価・手軽なのが嬉しいポイントですが、みなさんは「ピアッサーの正しい選び方」はチェックされていますか?
ピアッサー選びのポイントおすすめのピアッサーをご紹介したいと思います!

ピアッサーの失敗しない選び方とは?

ピアッサー選びはファーストピアスを選ぶこと」と同じで、大切なポイントがあります!
(※ファーストピアスがセットされていないタイプのピアッサーは除く)

ピアッサー初心者の方に注目していただきたい重要なポイントは下記の3つです!

【ピアッサー選びのポイント】
  • 開けたい部位にあったピアッサーを選ぶ
  • 金属アレルギーに対応している素材
  • 気に入ったデザインのファーストピアスが内蔵されているか

以上の3つのポイントを踏まえて、各部位に合ったおすすめのピアッサーをご紹介していきます♪

後述しますが「目立たないデザインのファーストピアスを選べばよかった!」逆に「もっと可愛いデザインにすればよかった!」などと、早く付け替えたくなったりしないように気に入ったデザインのファーストピアスを選んでおくことも重要なポイントです!

耳たぶ用ピアッサーのおすすめ

ファーストピアスのデザインの違い

耳たぶに開けるなら”耳たぶ専用のピアッサー”の中から、太さ(16G or 18G)→素材→ファーストピアスのデザインの順で決めていきましょう!

耳たぶ用ピアッサー選びのポイント!
太さに迷ったら色んな種類のボディピアスを着けられる16G
★少しでも痛みが心配な人は細めの18Gがオススメ

太さが決まったら、素材とデザインをチェックしながら好みの種類を選んでいきましょう!

はじめての耳たぶのピアッシングで痛みが心配な方には、シャフトが細い18G瞬間ピアッサーがおすすめ!
一番人気の金属アレルギーに強いサージカルステンレス製でシャフトの太さが18Gのタイプです。
スワロフスキー・エレメントというジュエルを使用したファーストピアスが内蔵され、長期間つけっぱなしでもかわいいですよ♪

18G瞬間ピアッサー(耳たぶ用一個売り)|ボディピアス凛【公式】
18G瞬間ピアッサー(耳たぶ用一個売り)|ボディピアス凛【公式】
はじめて耳たぶに穴あけするなら瞬間ピアッサーがおすすめ!18Gという細い針で、初心者の方でも一瞬でピアッシングできます♪…
18G瞬間ピアッサー(耳たぶ用一個売り)|ボディピアス凛【公式】

先ほどの18G瞬間ピアッサーの純チタン製のタイプもあり、サージカルステンレスよりもチタン製素材を選びたい方にはこちらもおすすめです。
こちらもトップのカラーは13種類からお選び頂けます!

16G耳たぶ用ピアッサー【誕生石カラージュエル】|ボディピアス凛【公式】
16G耳たぶ用ピアッサー【誕生石カラージュエル】|ボディピアス凛【公式】
可愛い誕生石カラーから選べる♪人気の医療用ステンレス製耳たぶ用ピアッサーは凛ならメール便全品送料無料♪
16G耳たぶ用ピアッサー【誕生石カラージュエル】|ボディピアス凛【公式】

医師によって日本人耳に合わせて開発された耳たぶ用セイフティーピアッサーで、サージカルステンレス製で太さが16Gのタイプ!
ファーストピアスは狭い部位でも引っ掛かりが少ないフラットタイプトップに誕生石カラーを使用したお洒落で上品なタイプもあります♪

耳たぶ用16Gピアッサー(チタン製誕生石カラー)|ボディピアス凛【公式】
耳たぶ用16Gピアッサー(チタン製誕生石カラー)|ボディピアス凛【公式】
はじめてピアスを開けるなら誕生石カラーの耳たぶ用ピアッサーがおすすめ!ジュエル付きの可愛いファーストピアス内蔵で、シャフ…
耳たぶ用16Gピアッサー(チタン製誕生石カラー)|ボディピアス凛【公式】

先ほどの耳たぶ用セイフティーピアッサーと同じタイプの”純チタン製”で16Gのタイプもあります♪
人口石トップも選べてこちらはシャフトが肌馴染みの良いシャンパンゴールドで、完成までの期間を上品に過ごすことが出来ます。

軟骨用ピアッサーのおすすめ

ヘリックスなどの軟骨部に開けるなら”軟骨専用ピアッサー”で太さが14Gのタイプを選びましょう!

point※耳たぶ用の細いピアッサーを軟骨に使用すると失敗する可能性が高くなるなどトラブルの原因になりますのでやめておきましょう!


こちらの軟骨用セイフティピアッサーは金属アレルギー対応の医療用ステンレス製で太さは16Gのタイプです。
トップに人口石が付いているものなど7種類から選べて、中には樹脂製の透明ピアス(シークレットピアス)が付いているタイプもあります!
軟骨部位は約半年~1年位はファーストピアスを外せないので、学校や仕事の規則でなるべくピアスを隠したいという人は透明のファーストピアスが便利です!

こちらも医療用ステンレス製で太さは14Gのタイプです。
滅菌パック入りなので衛生的に清潔なままピアッシング出来ます♪(パックは使う直前に清潔な手で開けてくださいね)

14G軟骨用ピアッサー【純チタン処理医療用ステンレス】|ボディピアス凛【公式】
14G軟骨用ピアッサー【純チタン処理医療用ステンレス】|ボディピアス凛【公式】
純チタン処理をした医療用ステンレス製のファーストピアス内蔵の14G軟骨用ピアッサー★凛ならメール便全品送料無料♪
14G軟骨用ピアッサー【純チタン処理医療用ステンレス】|ボディピアス凛【公式】

軟骨用セイフティピアッサーにも金属アレルギーが起こりにくい事で有名なチタン素材があります。
軟骨は耳たぶよりもトラブルを起こしやすいので、トラブルが心配な方はこちらもチェックしてみてください♪

舌ピアスや鼻ピアス・その他部位用のピアッサー

部位別ピアッサー

耳用以外の部位にも専用のピアッサーがあり、耳用と違ってセットされているファーストピアスの形状が違います。

こちらも金属アレルギーに強い純チタン製が多く、おすすめはコチラです!

14G眉・へそピアス用ピアッサー|ボディピアス凛【公式】
14G眉・へそピアス用ピアッサー|ボディピアス凛【公式】
簡易フォーセプス付き14Gへそ・まゆ用ピアッサー!へそピアスやアイブロウの穴あけ用の純チタン製カーブドバーベル内蔵です。
14G眉・へそピアス用ピアッサー|ボディピアス凛【公式】

こちらはへそ・まゆ用ピアッサーで主にへそピアスやアイブロウを開ける際に使用します。
ファーストピアスはカーブドバーベル(バナナバーベル)の形状の14Gで、素材は純チタン製。

こちらは唇用ピアッサーで、主にラブレットやリップを開ける際に使用します。
ファーストピアスは片面が平らになったラブレットスタッドという形状の14Gで、純チタン製。

舌ピアス用ピアッサー【14G純チタン製】|ボディピアス凛【公式】
舌ピアス用ピアッサー【14G純チタン製】|ボディピアス凛【公式】
舌ピアスの穴あけならJPSの舌用ピアッサー!凛ならメール便全品送料無料♪内蔵されているファーストピアスは純チタン製の金属…
舌ピアス用ピアッサー【14G純チタン製】|ボディピアス凛【公式】

こちらは舌用ピアッサーで主にセンタータンやタンエッジを開ける際に使用します。
太さは14Gでシャフトの長さは18mm、素材は純チタン製。

鼻ピアス用ピアッサー(18Gノストリル)|ボディピアス凛【公式】
鼻ピアス用ピアッサー(18Gノストリル)|ボディピアス凛【公式】
はじめて鼻ピアスを開けるならJPSの鼻用ピアッサー!初心者の方でもノストリルを開けることが出来ます♪18Gと細めの純チタ…
鼻ピアス用ピアッサー(18Gノストリル)|ボディピアス凛【公式】

こちらは鼻用ピアッサーで主にノストリルを開ける時に使用するため、細めの18Gで金属アレルギー対応の純チタン製。
キャッチが無くても外れにくい構造で、人口石が使用されたファーストピアス内蔵。

ピアッサーを使用したピアスホールの開け方

以前にもご紹介したことがありますが、もう一度おさらいしましょう。

ピアッシングに必要なものを用意しよう

  1. ピアッサー(両耳開ける場合は2つ必要)
  2. 耳たぶと手を消毒するもの(消毒液)
  3. マーキングペン(マジックやアイライナー)
  4. 大きめの卓上鏡

まずピアッサーを開けたいホール数分の個数を用意します。

次に薬局などで購入できる消毒液か、ピアッサーと一緒に販売されているピアスホール専用の消毒ジェルを用意しましょう。

薬局の消毒液は液を耳に添付している時に垂れてしまうので、ジェルタイプの方がオススメです。

※先に耳を保冷剤などで冷やすと皮膚が硬く開けにくくなってしまう場合がありますのでオススメしません。

ピアッサーを使ったピアッシング手順

ピアッシングの手順

  • 手と開ける部位を消毒します。
    ⇒開けた後化膿を防ぐため手をキレイに洗浄し、消毒ジェルを手と開ける部位に塗ります。
    ピアッサーは抗菌されているので消毒しなくて大丈夫です。
  • マジックで開ける位置を決めます。
    ⇒開けたい位置に印をつけた方がバランスがよく、開ける際も迷いません。
  • ピアッサーで開けます。
    ⇒この時に角度は、開ける部位に対して垂直に!これが重要なポイントです。
    斜めに開けてしまうと、穴の距離が長くなってしまうため傷が治りにくいです。
    あてがう際はピアスの先端と耳の裏側(キャッチ側)もブレないようピッタリ皮膚につけること!
  • キャッチがセットされているか確認して完了
    ⇒キャッチの装着が甘い場合はカチッと音がするまで押し込みましょう。

③の手順で耳に近づけるとバネの音が大きく聞こえて怖く感じる人もいるかもしれませんが大丈夫です!

位置が決まったらボタンを押し、勇気を出して「グッ!」と最後まで一気に押し込んでください!

ガシャンと音がして、ピアスとキャッチが耳に装着されていれば完了です。

ピアッサーを使用する時の注意事項

※ピアッサーは再利用できません!衛生上使いまわさないようにしましょう。
※ピアッシングは医療行為ですので、必ずご自身の責任のもと行っていただきますようお願い致します。

ご使用前にはピアッサーに記載されている注意事項を必ずよく読み、理解した上で使用してください。

ピアッサーの使い方や軟骨ピアスの人気部位ヘリックス・トラガスの開け方はこちらの記事でご紹介しております!


ピアッサーと一緒に買いたい軟骨ピアスのおすすめ

\セカンドピアスにピッタリ♪/ なアイテムはコチラ!

セカンドピアスもサージカルステンレス製をオススメします♪

ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】
ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】
人気の高いセグメントリングがワンタッチタイプで登場!シンプルで使いやすいから重宝出来るアイテムです!凛ならメール便全品送…
ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】

ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
オーソドックスなジュエルボールキャッチ+バーベルセットです!おまけでノーマルキャッチをプレゼントします!凛ならメール便全…
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】

フラワープチジュエルピアスの通販|ボディピアス 凛【公式】
フラワープチジュエルピアスの通販|ボディピアス 凛【公式】
プチサイズで使いやすいフラワージュエルピアス♪トラガスやヘリックスに着けると耳が華やかになります♪凛ならメール便全品送料…
フラワープチジュエルピアスの通販|ボディピアス 凛【公式】

シンプルなサージカルステンレス製のボディピアスにはこのような種類があります。

ストレートバーベル|ボディピアス凛【公式】
ストレートバーベル|ボディピアス凛【公式】
つけっぱなしOKのシンプルなストレートバーベル!サージカルステンレス製で金属アレルギーにも強くファーストピアスとしてもお…
ストレートバーベル|ボディピアス凛【公式】

キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】
キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】
輪っかのボディピアスといったらこれ!金属アレルギー対応のキャプティブビーズリングは凛ならメール便全品送料無料♪サージカル…
キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】

ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ファーストピアスににおすすめのラブレットスタッドです!凛ならメール便全品送料無料♪シンプルで裏面がフラットタイプだからマ…
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】

ピアス初心者の人がホールの安定までに失敗するのは何故?

人からピアスホールが完成する前にホールの調子が悪い炎症を起こしてしまったなんて失敗例を聞いたことがありませんか?

完成までに失敗する場合があるのは、大きく分けて「ピアッサー選びの誤り」又は「その後間違った過ごし方をした」という場合が考えられます。

【ピアスの完成までに失敗する主な原因】
  • 部位に合っていないピアッサーを使用した
  • ピアッシングがスムーズに完了しなかった
  • 不必要に触ったり服に引っ掛けたりしてホールトラブルを起こした
  • 安定する前にファーストピアスから違うピアスに着け外しした

1つ目の部位に合っていないピアッサーと使用した場合は、硬い部位に細いゲージを使用して貫通しなかった、シャフトの長さが足りなかった、ピアスの形状が合わなかったなど、のちのトラブルに繋がる原因となります。

例えば軟骨に耳たぶ用の細いゲージのピアッサーを使用すると、硬くて貫通しなかったりシャフトが短くて皮膚を圧迫してしまうなどの失敗に繋がります。

また、ピアッサーはゲージが細い方が痛みを感じにくいと言われているので、太い必要がないのに軟骨用14Gのピアッサーで耳たぶを開けた場合は余計な痛みを感じたり皮膚への負担が大きくなります。

2つ目のピアッシングがスムーズに完了しなかった場合は、ピアッシングの際にバネを押し込む力が足りなかったり、部位に合っていないピアッサーを使用した際に起こります。

3つ目はピアッシングに成功した後、間違ったアフターケアを続けたりケアの時以外に不要に触ったりした場合に、ピアスホールに雑菌が入り炎症を起こすなどのトラブルを起こした場合です。

4つ目もよくある、安定するのを待たずにファーストピアスの着け外しをしてピアスホールの調子が悪くなった、などトラブルが起きてしまった場合です。

症状が酷くなってしまうと病院の診察が必要になったり、場合によってはホールを塞がなくてはいけなくなりますので、安定するまでは出来るだけ多くの知識を身に着けて清潔に・出来るだけ触らないようにすごしましょう。

★ピアッシング後によく読まれている記事はコチラ↓

■ピアスが安定するまでの基本的なアフターケア方法や安定するのに必要な期間などの紹介


■ピアスホールの洗浄や消毒の頻度などの紹介


■ピアスを開けたけどバイトや就活でピアスを隠さなくてはいけなくなった場合の隠し方・透明ピアスの紹介


まとめ

最後にピアッサーの選び方のおさらいをしましょう!

  • 耳たぶ用・軟骨用・唇用・へそ用など、部位に合った種類、太さのピアッサーを使おう!
  • 素材はサージカルステンレス・チタンなどを選ぼう!
  • 気に入ったファーストピアスのデザインを選んでおく

ピアッサーはトラブルなく安心・簡単・清潔にピアスホールを開けて完成させることが目的として作られていますので、使い方にも正しい知識が必要です。

正しくピアッシングをして、楽しいファーストピアスライフを楽しんでください♪


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル 海に着けていけるへそピアス ジュエルワンタッチセグメントリングピアス
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

ニードルではじめて軟骨ピアスを開けた体験談アイキャッチ
ニードル・ピアッサー

ニードルではじめて軟骨ピアスを開けた体験談【14Gと16Gの接続について】

未経験者の方が知りたい”ピアッサーとニードルはどちらの方がいいのか?”という疑問。 スタッフが初めてニードルでピアッシングした体験...

口内ピアス・アンチスクランパーの基礎知識~痛み・開け方~
ボディピアスの開け方知識

アンチスクランパーの開け方や痛み・ケアの方法は?【口内ピアス】

耳以外の部位でもボディピアスを楽しんでいる方が増えてきましたよね! 今回はそんな耳以外のボディピアスの部位の中でも、少し珍しい口ピ...

20150824bodypiercing-typeボディピアスの名称まとめアイキャッチ
ボディピアスの開け方知識

ボディピアスの種類と名前まとめ【形状や素材の基礎知識】

「バーベル?ラブレットってなに?」ボディピアス初心者の中には詳しく知らずに着用している方も多いはず。 そんなボディピアスの種類やお...

軟骨ピアスの角度の正解失敗
ニードル・ピアッサー

軟骨ピアスの位置に失敗!?開け方やピアッサーの角度・マーキングのコツ

ピアスのよくある悩みの「角度や位置に失敗したかも?」というもの。 耳の後ろ側は確認しにくいのでお役に立てる予備知識として、軟骨...

人気の記事

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

へそピアスの開け方
へそピアス

へそピアスの開け方完全ガイド!ピアッサーの痛みや位置を解説

へそピアスの開け方を画像付きで詳しく解説しました! 痛みや位置・ピアッサーで開ける時の注意点まで、初心者の方にもわかりやすいよ...

口ピアスラブレットとリップの基礎知識
ピアスの位置と部位

口ピアス・ラブレットとリップの開け方!位置や痛みについて

芸能人やアーティストから一般的にも人気が浸透してきている口ピアス。 開ける場所によって名称が異なる口ピアスの名称・位置の違い・開け...

ファーストピアスの安定期間
ボディピアスの安定悩み

ファーストピアスの安定【つけっぱなしの最短期間はいつまで?】

ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。 トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるため...

アンテナヘリックスの開け方角度や痛みの基礎知識
ピアスの位置と部位

アンテナヘリックスの開け方!開けるのが痛すぎるって本当?

アンテナヘリックスはピアッサーを使って開けられるのか?開け方や痛みの情報についてご紹介します! アンテナヘリックスとは? ...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP