まぶたのボディピアス・アイリッドの開け方【痛みや着け方について】
みなさんは【アイリッド】というボディピアスの名称を聞いたことはありますか?
どうやって開けたの!?重くない?など気になることが多い部位ですよね。
そんな数あるボディピアスの部位の中でも一際印象の強い部位!?【アイリッド】のご紹介です♪
アイリッドピアスとは?
アイリッドってどこに開けるピアス?
アイリッドとは眉と目の間、瞼にするピアスで、写真などを見ると瞼を貫通しているように見えますが本来はサーフェイスピアッシング(平面の皮膚にするピアス)の一種です。
なのでアイリッドを開けてもピアスが眼球に触れることはありません。
はい!私もアイリッド初めて見たときピアスが目に当たってると思ってました笑
開けるの痛かったですー(´・ω・`)
今も瞬きすると痛い…— くろまめさん (@black_omamechan) September 17, 2017
アイリッドピアスの特徴は?
アイリッドは高度なピアッシング技術が求められる為、ピアス文化の盛んな海外でもマイナーな部位と言えます。
またサーフェイスピアッシングは基本暫く楽しんだらいずれ外すモノなので、一度開けても長くもたなかった人はすぐ外して塞いでしまうことが多いのです。
日本で街中を歩いていて開けている人に遭遇する事はまずない部位と言えるでしょう。
この投稿をInstagramで見る
アイリッドピアスの開け方
アイリッドピアスは自分で開けられる?
上記にも述べましたがアイリッドは目にとても近い部位であり、またサーフェイスピアッシングなのでセルフで開けるには多くのリスクを伴います。
ピアッシングの仕方によっては感染症やニードルで眼球を傷つける等のリスクもあるので、セルフでのピアッシングは絶対におすすめ出来ません!
アイリッドをピアススタジオや病院で開ける
アイリッドはまだマイナーな部位であり、ピアススタジオであっても開けてくれるところは少ないでしょう。
問い合わせたとしても、病院・ピアススタジオ共に危険性や感染リスクなどを考慮して、施術をお断りされている場合もあります。
ピアススタジオ等はHP等に施術可能な部位一覧を公開していますが、アイリッドを可能と掲載している施設自体ほぼみかけませんので、事前に問い合わせておいた方がよいでしょう。
アイリッドのピアスホールの完成期間
アイリッドはサーフェイスピアッシングなのでボールを完成されるのが難しいことが多く、排除傾向が進んでしまい外してしまった、という方の声も多くあります。
ホールの深さにもよりますが少なくとも3ヶ月から半年はファーストピアスをつけたまま、しっかりとしたケアを行いましょう。
アイリッドのファーストピアス
アイリッドのファーストピアスにはキャプティブビーズリングを選択する方が多く、ゲージは14Gや16Gのどちらかにしましょう。
サイズは内径が8mmのものや10mmのものがよく使われているようです。
昨日69行ってアイリッドの内径小さくしてもらったんだけどお分かり?
付けてる側的には全くピアスが邪魔じゃなくなった! pic.twitter.com/KfajAAbE7m— ロヒ姉∞ (@chikichiki210) December 29, 2015
アイリッドピアスのアフターケアや消毒
アイリッドのアフターケアは目に近いサーフェイスピアッシングため注意点があります!
朝の洗顔や入浴時、にシャワーでよく洗い流してください。※ピアスをくるくる回したり動かす必要はありません。
開けて暫くは指で皮膚をひっぱっると痛みを感じ、指で引っ掛けやすいのでネイルが長い人は普段よりいっそう優しく洗うようにしてください。
ファンデーションのパフなどには雑菌が付いている可能性が高いため、暫くはメイクも控えたほうが無難です。
アイリッドピアスの違和感、痛み、トラブル
※アイリッドは情報の少ない部位のため、ほんの少しでも違和感を感じたらすぐに病院を受診しましょう!
アイリッドを開ける時の痛みは?
アイリッドを開ける時の痛みは人によって大きく差があるようで、めちゃくちゃ痛かった!という方もいれば皮膚がつっぱられるような感覚だけで痛みはほぼなかった、といった人もいるようです。
アイリッド自体は表皮に刺すサーフェイスピアッシングなのであまり痛みを感じにくい方のほうが多いようですね。
アイリッドを開けた後の痛みはどれくらい続くの?
アイリッドを開けた後は「二重瞼の方は二重のラインがなくなるほど腫れた」という方がいるほど、大きく瞼が腫れることがあります。
腫れに伴いホールがジンジンと痛むことがありますが、我慢出来ない痛みではない事が多いようです。
アイリッドの開けた後の痛みは長い人でも1週間程度で引き、早い人だと2日目には痛みが気にならなくなる事もあるようです。
体質によっても異なるので1週間程度は腫れと痛みが続くという認識しておきましょう。
開けた後の痛みを和らげる方法は?
痛みが気になる場合は、小さめの保冷剤をタオルでくるんでホール周りに優しく当ててみてください。
一時的に痛み止めを服用することもできますが、目の周囲ですので痛み止めが必要なほど痛みが続く場合は自己判断せずすぐ病院に行くことをおススメします。
アイリッドのトラブルは?
アイリッドは目の粘膜に近い部位へのピアッシングの為、感染症や炎症が起きたりする可能性があります。
また化粧などをする際にピアスを引っ掛けてしまい炎症を起こしてしまう事もあるようです。
顔(目)のピアスの注意点は?痕は残る?
- ピアス穴の跡が目立ちやすい
- 長持ちさせるのが難しい
- 周囲のメイクやビューラーの使用は控えた方がいい
- コンタクト使用時の違和感・不便性
アイリッドなど顔へのピアッシングにおいて一番気になるのは、ピアスを外した後のピアスの痕が目立ちやすく完全には消えないことです。
また開けてすぐは雑菌感染を防ぐためメイクを控える必要が出てきたり、コンタクトレンズやビューラーの使用に支障をきたす可能性もあります。
SNSではビューラーはピアスに当たって使えなかったなど、目の周囲に使用するものに制限がかかった経験談がありました。
今まで不通に出来ていたことに制限がかかるのはそれなりのリスクやストレスがかかりますので十分考慮してください。
アイリッドにおすすめのボディピアス
アイリッドにはキャプティブビーズリングやセグメントリングなどのリング系のピアスがオススメです!
シンプルな物だけでなく、カラーCBRやジュエルボールのものを使用しても可愛いですね♪
まとめ
まだまだ日本では開ける事が難しいアイリッドですが、人と被るのが嫌な方や海外のボディピアス文化に憧れのある方に人気のアイリッドです。
開けるのを考えている方はリスクを十分に理解し、しっかりと知識や経験のある機関を探して開けてもらうようにして下さいね。
この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
