ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

スパイラルバーベルってどんなピアス?付け方やリップの右巻き左巻き

20181126spiral_barbellスパイラルバーベルってどんなピアス?アイキャッチ

ボディピアスの種類・形状紹介!今回は【スパイラルバーベル】です♪

リップピアスの着ける時の右巻き左巻きや付け方についてご説明します!

スパイラルバーベルとは?(形状、サイズ)

スパイラルバーベルの特徴

スパイラルバーベルとは名前の通り、ストレートバーベルをくるっとツイストさせたような形状のボディピアスです。

通常両サイドはネジ式になっており、定番のデザインはボールキャッチが付いています。

シャフトにネジ山がついているエクスターナルタイプが日本では主流となっています♪

スパイラルバーベルの内径(大きさ)


スパイラルバーベルの内径は、輪の内側の直径を測ります。

大きさは6mmなど小さなものから、フープピアスと同じような感覚でつけられる大きさのものまで様々なサイズの物が販売されています!

扱いやすくきつすぎず~ピッタリ目で着けるなら内径8mm、チャームなどを通したい場合は10mm程度がおすすめです。

スパイラルバーベルのゲージ(太さ)

ゲージ別スパイラルバーベル

ゲージ(太さ)はファッションピアス程度の18Gから耳の軟骨部や口、おへそなどの部位にも使用される14G程度が一般的ですが、ショップによっては00Gなどの太さのものも販売されています♪

スパイラルバーベルのキャッチ

スタンダードなスパイラルバーベルにはネジ式でシンプルなボールキャッチが付いている事が多いです。

そのためネジ山のゲージサイズや互換性が合えば自分の好みのキャッチに付け替えることも可能です♪

ストレートバーベルなどのネジ山に使えるものであればパールやジュエル付き、パヴェキャッチなど様々なデザインがありますよ!


スパイラルバーベルが着用できる部位

耳たぶ(イヤーロブ)

耳たぶなら大ぶりのキャッチに付け替えたり、チャームを垂らして使用することができます♪

大きめのキャッチやチャームを通したい場合は、8~10mmの内径が大きめの方が綺麗に見えるかもしれません。

耳の軟骨部(ヘリックス・ロック・アンチトラガス)


軟骨部の定番のヘリックスはもちろん、角度が合えばローク(ロック)アンチトラガスなど特殊な部位にも使えます!

口(リップピアス)

lippiercingスパイラルバーベルを口ピアスに着用

耳以外の部位だと、口ピアスに着けるのが人気です!

バンドマンの方がコーンキャッチにカスタムしたものをリップピアスとして着けているのもよく見かけます!
口ピアスへの着用の場合はあまり遊びのないサイズを選ぶと◎

スパイラルバーベルの着け方


ネジ式のボールキャッチは基本右側にひねると簡単に外れます。

片方のボールキャッチを外し、ホールへ通す際はスパイラルバーベルの巻をピアスホールへ沿わすようなイメージでつけます♪

スパイラルバーベルの右向きと左向き

ヘリックスに着ける時の右巻き左巻きはどっちがいい?

light-or-leftスパイラルバーベルの右巻きと左巻きの説明

スパイラルバーベルには巻き方の向きの見分け方は「下のボールを持った時、持ったボールからどっち向きにカーブが巻いているか」です!
※下側のボールを基準としたご説明です。

耳たぶなら好みでどちら巻きをつけても大きな問題は無いのですが、ヘリックスにはクルッと綺麗に巻き付いて着けたいですよね!

凛ではヘリックス着ける場合
  • 右耳には「左巻き」
  • 左耳には「右巻き」

をおすすめしています!

リップピアスに着ける時の右巻き左巻きはどっちがいい?

lippiercing-light-or-leftリップピアスの右巻き左巻きの説明

リップピアスの場合、下向きのボールが唇の内側にくる方がカーブがフィットします!

凛ではリップピアスに着ける右巻き左巻きの向きは、
  • 右側には「右巻き」
  • 左側には「左巻き」

をおすすめしています!上の画像で右に右巻きの方がフィットしているのがお分かりいただけるでしょうか?

スパイラルバーベルがうまく着けられない!リップに着けるコツ

普段6mmの内径をピッタリ目に着けている部位にカーブのかかった6mmシャフトを入れるのはキツく感じたり痛みを伴い場合があります。

6mmのスパイラルを扱いにくく感じた場合、8mmなど扱いやすいサイズからチャレンジしましょう。

ヘリックスやリップにうまく着けられないという方は下記を確認してください。

  • 内径が小さすぎませんか?➡ワンサイズ大きくしてみましょう
  • ホールは安定していますか?➡腫れが収まりホールが狭く感じなくなる時期まで待ちましょう
  • 無理に押し込んでませんか?➡カーブに沿うように動かしましょう
  • シャフトの先端に少量の軟膏を付けてみましょう

スパイラルバーベルの外し方のコツ・外れない時は?

外すときは片方のボールキャッチを外し、つけた時と同じようにピアスホールへスパイラルバーベルの巻きを添わすイメージで外します。

ボールキャッチが外れないときはゴム手袋やペンチなどを使用し、バーベル部分固定してキャッチを回すようにしてみて下さい♪

またキャッチとシャフトの隙間を少量の水でぬらすとネジが緩むかもしれません。

おすすめのスパイラルバーベル!

スパイラルバーベルはボディピアスショップやインターネット通販などで購入できます♪

内径の大きさやゲージなどで印象が変わってきますので、実店舗でスタッフさんに相談しながら購入するのもおすすめです!


ボディピアス専門店凛実店舗案内バナー画像

まとめ

ヘリックスや唇にぴったり巻き付いたスパイラルバーベルってかっこいいですよね!

カスタマイズにおすすめなので是非コーデに取り入れてみてください♪


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 雲とハートのキラキラマーク付きチャームピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

ボディピアスの用語まとめアイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ボディピアスの専門用語まとめ【ゲージやシャフトって何?】

ボディピアス初心者さんが知っておくべき基本的なピアス関連の専門用語をまとめてみました♪ ピアスを開ける際に知っておくべき用語集 ...

20180330pierce-catch落ちにくいキャッチ外れにくいシリコンアイキャッチ
おすすめボディピアス特集

ピアスのキャッチの紹介!外れにくい種類ってある?

ファッションピアスのシャフトを留めるキャッチはよくゆるんだり無くしてしまいがちです。 ボディピアス・軟骨ピアスのキャッチには外...

鎖骨ピアスの開け方!痛みや排除痕についてアイキャッチ
サーフェイスピアッシング・首より下のピアス

鎖骨ピアスとは?開け方や痛み・クラヴィクルの排除痕について

SNSやアーティストの画像で鎖骨から胸のあたりにボディピアスを開けている方をみたことはありませんか? シャツの隙間からチラッと見えると...

赤ちゃんにピアスを開けても大丈夫?
ピアス全般の知識

ベビーピアスは開けてもいい?子どものピアスは何歳から?【赤ちゃんピアス】

海外旅行客でまだ小さいのにピアスをしている子連れのご家族を見かけたり、最近では日本でも赤ちゃんやお子さんにピアスを開けるケースも増えてき...

人気の記事

【14Gと16Gどっちがいいの?】ニードルと軟骨ピアスの接続のコツ!アイキャッチ
ピアッサー・ニードル

ニードルと同じゲージのピアスを接続するコツ【14Gと16Gどっちがいい?】

ニードルのセルフピアッシングの体験談には「ニードルとピアスの接続が難しかった」という意見が見られます。 同ゲージ同士の接続は難しい...

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

ボディピアスでヴィジュアル系コーデをやってみよう~インダストリアル・アクリルCBR・スクランパー~
インダストリアルピアス

ヴィジュアル系ボディピアスコーデ紹介!かっこいいV系やゴシックモチーフ

ボディピアスを開けようと思ったきっかけが”ヴィジュアル系バンドに憧れて”という人も多いのではないでしょうか? V系のごりごり雰...

トラガスにピアスが入らない!ラブレットスタッドを後ろから着けるコツアイキャッチ
トラガスピアス

トラガスにピアスを着けられない!後ろからラブレットスタッドを入れるコツ

トラガスの後ろからラブレットが入らない!やっとセカンドピアスに交換できると思ったのに難しくてできないというよくある体験。 ピア...

金属アレルギー4でも着けられるピアスの素材アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

金属アレルギー対応のボディピアスのおすすめ1位の素材!

ピアスにもたくさんの素材が使われているので、知らずに使用して金属アレルギーを発症させてしまうと大変です。 お肌の弱い方に向けて...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP