ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ニードルとピアッサー!ピアスを開けるならどっちがおすすめ?

20220131needle-or-piasserニードルとピアッサー初めてピアスを開けるならどっち?アイキャッチ

はじめてピアスを開ける時に必要な物を調べていて、ニードルとピアッサーのどっちの方がいいのか迷ったことはありませんか?

ニードルとピアッサーのそれぞれ良いところを初めての方でもわかりやすいように解説していきます。

ニードルとピアッサーの違いとは?

凛オリジナルピアッシングニードル

ピアッサーとはどんな道具?特徴について

ear-piercer耳たぶの穴あけ用ピアッサーのメリット

ピアッサーはスライダーを押すだけでピアッシングとファーストピアスの装着が同時に出来る専用穴あけ器です。

耳たぶ用・軟骨用・口ピアス用・舌ピアス用・へそ眉用など種類が豊富で、それぞれ形やサイズの違うファーストピアスが内蔵されています。

正しい手順で使用すれば簡単かつ一瞬で穴あけが完了できることが特徴です。

ニードルとは何?特徴について

ピアスニードルのとは?特徴の説明画像

ニードルとは中が空洞になった針のような形状の穴あけ専用ツールです。

ボディピアスのようにサイズがあり、細かい角度の調整が可能なので、耳たぶから軟骨部の他にも顔や体の部位などの穴あけに使用されます。

先端が鋭利で皮膚を割くようにピアッシングできるため、ピアッサーよりも肌への負担が少ないといわれていることが特徴です。

ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】
ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】
ピアス屋さんが作ったニードルは日本の滅菌工場で滅菌済みのピアッシングニードルです!凛ならメール便全品送料無料♪14G16…
ピアス屋さんが作ったニードル|ボディピアス凛【公式】

ニードルとピアッサーの違いは?どっちの方がいい?

needle-or-piasserニードルとピアス用ピアッサー
ピアッサーとニードルのどっちがいいかわからない、というご意見をよく耳にします。

悩んだ時は「どの部位を開けるか」「自分ならどちらが使いやすいか」などに絞って考えみましょう!

ピアッサーがオススメな人や開け方はどんな時?

【ピアッサーがおすすめな人】
  • 準備物を少なくしたい
  • ピアッシングを一瞬で終わらせたい
  • 耳たぶ(軟骨部以外)を開けたい
  • どうしてもニードルが怖い・ニードルを使う自信が無い人

柔らかい耳たぶ部分を開ける場合はピアッサーがおすすめです♪

耳たぶは耳の中でも安定するまでの期間が短く、はじめての方でも開けやすい部位なのでピアッサーでピアスデビューするのにオススメの部位です。

◆ボディピアスも着けたい人➡16Gの耳たぶ用ピアッサー

◆ファッションピアスだけを着けたい+外した時ホールを目立たせたくない人➡18Gの耳たぶ用ピアッサー

を購入しましょう。※軟骨部は軟骨用ピアッサーが必要です。

軟骨部をピアッサーで開けると思い通りの角度にならなかったり、安定に時間がかかる人もいるのでメリットデメリットを踏まえて使用を考えてください。

耳たぶ用16Gピアッサー【ピアチェーレ】|ボディピアス凛【公式】
耳たぶ用16Gピアッサー【ピアチェーレ】|ボディピアス凛【公式】
狙った的は外さない!固定しピアッサー「ピアチェーレ」が登場!凛ならメール便全品送料無料♪位置ズレ手ブレを防止してくれる固…
耳たぶ用16Gピアッサー【ピアチェーレ】|ボディピアス凛【公式】

ニードルがおすすめな人や開け方はどんな時?

needle-meritピアッシングニードルを使うメリット

【ニードルがおすすめな人】
  • ピアスホールを早く安定させたい
  • ピアッサーで開ける時の音が苦手
  • ファーストピアスをボディピアスにしたい人

ニードルは細かい角度の微調整が出来るためピアッサーでは対応できない複雑な部位も穴あけできます♪

注意点はピアッサーと違い自分でファーストピアスを接続・装着しなくてはいけないので、開け方を最後までシュミレーションしておく必要があります。

ニードルで開けた時のファーストピアスの選び方に注意

ニードルで開ける場合はファーストピアスの太さや長さをご自身で選び、別途購入する必要があります。

最初から好きなデザインをつけっぱなしにできる点は魅力的ですが、あまりにも大きなリングや不向きな素材はおすすめできません。

動画サイトなどでも不向きな形状のボディピアスを選んでいる方を見かけますので、悩まれた場合はボディピアスのお店に行ってスタッフさんに相談してみましょう!


はじめて耳たぶを開けるならピアッサーがおすすめ!

ピアッサー特集バナー

ピアスを開けること自体が初めての場合は、比較的安定しやすい耳たぶ(ロブ)の部位から開けましょう。
※耳たぶを開ける予定が無い場合はこの限りではありません。

説明書をよく理解した上で使用すれば、ピアッサーで十分綺麗なホールを清潔に開けることが出来ます。

痛みが気になるか、16G・18Gにどちらにするかを踏まえてピアッサーを選びましょう。


軟骨ピアスを開けるなら“ニードル”がおすすめ!

凛のピアス屋さんが作ったニードル
ボディピアス専門店凛の日本製ピアッシングニードル

軟骨部は耳たぶと違って血管が少ない為体内に侵入したばい菌と戦う力が弱いため、安定するまでに時間がかかったりトラブルを起こしやすいそうです。

そのため、皮膚でも負担が少なく安定するまでの期間が比較的少ないニードルの方が、固い軟骨部に向いています。

needle-point4凛のピアッシングニードルは先端がなだらかで刺しやすい

ピアッシングニードルは先端の角度によって刺しやすさが変わってきます。

凛の「ピアス屋さんがつくったはじめてのニードル」は医療用注射針を製造している工場と、刺しやすい先端の角度など品質にこだわって作っています♪

★ボディピアス凛なら指定管理医療機器認証を取得したピアスニードルを販売しております!

ただし、セルフピアッシング自体がはじめての方がいきなり軟骨部を開けるのは難しく感じる可能性があるので、事前に開け方の下調べをしておくか、複数個開ける予定の場合は耳たぶからチャレンジすると良いかもしれません。

まとめ

ピアッサーかニードルか迷ったら「耳たぶと軟骨のどっちを開けるか」「自分ならどちらが使いやすいか」で選びましょう。

軟骨部・口などの特殊な部位・サーフェイスピアッシングならニードルがおすすめです!

両方使ってみたい!という方は、耳たぶをピアッサー、軟骨ピアスをニードルで開けるのという方法も考えてみてください。


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 雲とハートのキラキラマーク付きチャームピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

口ピアスのラブレットを開けるならピアッサーとニードルどっちがいい?アイキャッチ
ピアスの位置と部位

ラブレット(口ピアス)を開けるならピアッサーとニードルどっちがおすすめ?

ラブレット(通称:口ピアス)は人と被らず個性を出したい!憧れのインスタグラマーさんと同じ位置に挑戦したい!そんな方にオススメしたい部...

【14Gと16Gどっちがいいの?】ニードルと軟骨ピアスの接続のコツ!アイキャッチ
ピアッサー・ニードル

ニードルと同じゲージのピアスを接続するコツ【14Gと16Gどっちがいい?】

ニードルのセルフピアッシングの体験談には「ニードルとピアスの接続が難しかった」という意見が見られます。 同ゲージ同士の接続は難しい...

フォワードヘリックスの開け方アイキャッチ
ピアッサー・ニードル

フォワードヘリックスはピアッサーで開けられる?開け方や痛みについて

みなさんはフォワードヘリックスという軟骨ピアスの部位を知っていますか? おすすめのファーストピアスやダイスとの違いなどをご紹介して...

マジックシャフトを使えば14G同士の接続が簡単!アイキャッチ
ピアッサー・ニードル

マジックシャフトを使えば14G同士の接続が簡単!【ニードル接続】

過去の記事で、ニードルの同じゲージの接続についてご紹介し、たくさんの方がご覧になっているようです。 そこで、さらにニードルとフ...

人気の記事

つけっぱなしピアスのおすすめTOP5
おすすめボディピアス特集

つけっぱなしピアス10選!おすすめの金アレ対応ピアス

ピアスをつけっぱなしにしたい!苦手で面倒な着け外しをできるだけ簡単に済ませたい! そんな方におすすめの、24時間つけっぱなしで...

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!アイキャッチ
ピアス全般の知識

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!

ボディピアスを開けてから「ファーストピアスはいつから外してもいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? 外したりセカンドピア...

ピアスを開けたら洗浄と消毒は毎日やるべき?アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

ピアスの消毒は毎日やるべき?洗浄と消毒の違いとは?ケアはいつする?

ピアスを開けた後、消毒や洗浄などのケア方法をネットで調べるとみんな違うことを言っていてどうしたらいいのかわかりにくいですよね。 ピ...

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP