ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

眉ピアス・アイブロウとアンチアイブロウの開け方!排除痕は残る?

アイブロウピアスの基礎知識アイキャッチ

眉ピアスはバンドマンの方や韓国アーティストの方が開けていて初めて見た方も多い部位かもしれません。

ボディピアス上級者の方にはおなじみのアイブロウ・アンチアイブロウの開け方などについてのご紹介です!

眉ピアスとはどんなボディピアス?

アイブロウとアンチアイブロウの位置(場所)はどこ?

眉ピアスアイブロウとアンチアイブロウの位置

アイブロウピアスとは眉周辺の皮膚で、主に目の中心からこめかみに近い方に開けるボディピアスのことで、主に眉ピアスといわれているのはこの開け方です。

※眉と平行に開ける場合はホリゾンタルアイブロウと呼ぶこともあるようです。

それに対しアンチアイブロウは目とこめかみの下あたりから頬より上に開けます。

開ける時に縦向きにバナナバーベルなどを配置して、涙に見立ててティアドロップと呼ぶ人もいるようです。

眉ピアスの開け方の特徴は?

顔のピアスの中でも目にとまりやすく目立つ位置で、一度排除されると痕が残りやすいです。

アイブロウは耳たぶなどを貫通して穴を開けるものと違って、皮膚の表面に開ける「サーフェイスピアッシング」という開け方になります。

チークのように口内に貫通をしておらず、サーフェイスピアッシングは長持ちさせるのが難しい体質も方もいます。

バナナバーベルよりもマイクロダーマルという特殊なボディピアスを埋め込んだ方が長持ちしたという人も居ます。

眉ピアス・アイブロウピアスを開けている芸能人やアーティストは?

BTSのジョングクさんはかつてシールを貼っていたそうですが、その後「貼るのがめんどくさいなった」といった理由で本当に眉ピアスを開けたと配信中に明かされたそうです。

韓国・K-POPアーティストではiKONのラッパーを務めるBOBBYさんが開けておられます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

hyunjin(@hynjinnnn)がシェアした投稿

Instagramのフォロワー数が2300万人を超えているStray Kidsのヒョンジンさんは以前シールを貼られていたようですが、その後実際に眉の下側にホリゾンタルアイブロウを開けられたようです。

世界で活躍するギタリストのMIYAVIさんもかつては開けておられましたが現在は閉じられたようですね。

ハートキャッチへそピアス|ボディピアス凛【公式】
ハートキャッチへそピアス|ボディピアス凛【公式】
かわいいハートモチーフへそピアス♪凛ならメール便全品送料無料♪ロックに着けたりキャッチはアンテナヘリックスにカスタマイズ…
ハートキャッチへそピアス|ボディピアス凛【公式】

眉ピアス、アンチアイブロウの開け方

眉ピアスを眉用ピアッサーで開ける手順

アイブロウピアスをピアッサーで開ける場合、専用の眉用ピアッサーを使いましょう!

※耳たぶ用などは内蔵されているファーストピアスの形状やサイズが適していませんので使わないように注意してください。

こちらは眉用ピアッサーで実際に穴あけを行ったピアッシング動画です。

眉用ピアッサーは部位を固定してつまむのが難しく、浅く開けてしまうと排除される可能性が高くなってしまいます。

ピアッサーでのセルフピアッシングを検討している方は、予備知識を勉強してから検討してみてもよいでしょう。

動画内で使用されていた眉用ピアッサーはこちら↓

14G眉・へそピアス用ピアッサー|ボディピアス凛【公式】
14G眉・へそピアス用ピアッサー|ボディピアス凛【公式】
簡易フォーセプス付き14Gへそ・まゆ用ピアッサー!へそピアスやアイブロウの穴あけ用の純チタン製カーブドバーベル内蔵です。
14G眉・へそピアス用ピアッサー|ボディピアス凛【公式】

眉ピアスをニードルで開ける開け方

※二つの部位で注意する箇所が違うのでそちらはこの後にご説明致します♪

【用意するもの】
  • ニードル
  • ニードルと同じゲージのバナナバーベル(またはサーフェイスバーベル)
  • 軟膏(チューブタイプがオススメ)
  • クランプ、または洗濯バサミ二つ
  • 清潔な消しゴムまたはコルク
  • マーキングペン(またはアイライナー)
  • 清潔な容器

※ニードルは必ず滅菌済みのもの、ピアスや消しゴムは煮沸消毒または消毒などを行なった上で使用してください。

※クランプは洗濯バサミでも代用可能ですが、洗濯バサミは挟む力が強く挟んだ跡が残る事もあるので注意が必要です。

ボディピアスの開け方のイラスト

   手順とポイント
STEP1 消毒後に開けたい位置にペンで印をつけ、洗濯バサミで両サイドを摘まみます。
※浅すぎる排除されやすくなるので10mm程度は皮膚を確保し、眉に対して上下均等な感覚にしましょう。
STEP2 ニードルの先端と筒の中に軟膏を塗布します。
※中かた血が伝い漏れしないように軟膏を詰めます。ここでファーストピアスのキャッチは片方外しておきましょう。
STEP3 ニードルを刺して反対側に消しゴムを当てたら、深くカーブさせるイメージで進めます。
※目に刺さらないように眉の下側から上に向かって刺しましょう!
STEP4 貫通したら、ニードルのお尻側を皮膚のギリギリまで刺し進めておきます。
お尻側は貫通する手前で留めてください!
STEP5 ニードルの穴にファーストピアスのシャフトをあてがって、キャッチごと押しながらニードルを引き抜きます。
※ファーストピアスの接続失敗を防ぐため、シャフトがニードルから離れないように注意しましょう!
STEP6 ホールにファーストピアスが装着され、キャッチをしめれば成功です!
※手が疲れてキャッチをしめにくい時は少し休んでから落ち着いてやってみてください。
point印をつける時にピンセットなどで装着予定のファーストピアスを部位に当てながら長さに問題ないか確認するとわかりやすいですよ!

アイブロウとアンチアイブロウをピアススタジオや病院で開ける

眉など特殊な顔の部位は一般的な病院の皮膚科では対応できない場合があるため、美容外科かピアススタジオから探します。

予約をする際に費用・ファーストピアスの持ち込みが必要か・麻酔をしてもらえるか(病院のみ)なども確認しておきましょう。

ピアススタジオであれば、マイクロダーマル(特殊なジュエリー)を埋め込む施術にも対応してもらえます。

眉ピアス・アンチアイブロウの安定から完成期間

皮膚の表面のピアッシングは安定しづらく、アイブロウ、アンチアイブロウは洗顔など普段の生活の中で引っ掛けやすい部位の為、完成が難しいと言われています。

特にアンチアイブロウは安定する前に早めに排除が進み、やむなくピアスを外してしまう人も少なくありません。

ホール安定期間の目安としては1ヶ月から1ヶ月半、完成までは半年以上かかる方が多いようです。

眉ピアス、アンチアイブロウのファーストピアス

形状はバナナバーベル、またはサーフェイスバーベルを使用します。

さほど腫れる部位ではありませんし、あまり長すぎると引っ掛ける原因になるので、開けたい長さ=内径+2mm程度にしましょう。

サーフェイスピアッシングの場合、ピアスの負荷で排除されやすくなってしまう場合もあるため、ゲージは14Gでなく16Gで開けるのも良いでしょう!

アイブロウにオススメのボディピアスはこちら

バナナバーベル(へそピアス)|ボディピアス凛【公式】
バナナバーベル(へそピアス)|ボディピアス凛【公式】
ファーストピアスに使えるサージカルステンレス製のバナナバーベルは耳たぶ軟骨口おへそなど様々な部位に着けられるボディピアス…
バナナバーベル(へそピアス)|ボディピアス凛【公式】

透明ピアス【バレないガラスピアス】|ボディピアス凛【公式】
透明ピアス【バレないガラスピアス】|ボディピアス凛【公式】
最も目立たない!強化ガラス製透明ピアスは凛ならメール便全品送料無料♪ファーストピアスや荒れたピアスホールにも使えます★
透明ピアス【バレないガラスピアス】|ボディピアス凛【公式】

眉ピアスのアフターケアと消毒方法

洗面台の写真開けてから安定するまで、一日1回お風呂や洗顔の際に洗い、それ以外は出来るだけ触らないようにして清潔に過ごしましょう♪

サーフェイスピアッシングのボディピアスは引っ掛けやすいので洗顔の際に指でピアスを動かさないよう注意してくださいね。

詳しい洗浄のやり方や消毒の頻度についてはこちらをご覧ください↓

眉ピアスとアイブロウの痛みやトラブル

眉ピアス、アンチアイブロウを開ける時・開けた後の痛みは?

開けた時の声を聞いてみると『思っていたより痛くなかった!』という意見が多く、開けた後は他の部位に比べ腫れが少ない事が多く、痛みもそこまで感じない方が多いそうです!

しかし痛くないからこそピアスに対する注意が薄くなり触ってしまったりひっかけてしまったりという事もあるので注意が必要です。

痛みはどのくらい続くの?

比較的開けた後も痛みを感じにくい部位といえど、多少なりとも腫れや痛みを感じる方はいます。

おおよそ1週間程度で腫れや痛みは引いていくようなので、一時的に気になる場合は鎮痛剤を服用するかタオルにくるんだ保冷剤を周囲に当てれば和らぎます。

しかし我慢できないほどの痛みがあったり見た目に違和感を感じ場合は、すぐにピアスを外して病院を受診しましょう。

眉ピアス・アンチアイブロウは引っかけやすいので注意!

上記でも述べましたが、顔のピアスは洗顔や着替えの際に引っかかてしまう事が多くあります。

メイクの際にも注意して、開けてすぐは泡洗顔などで優しくなでるように洗うようにしましょう。

ボールキャッチの大きさを3~4mm程度の小さいものにすることでも引っかけづらくなります!

ボールキャッチ3個セット(12G14G16G18G)|ボディピアス凛【公式】
ボールキャッチ3個セット(12G14G16G18G)|ボディピアス凛【公式】
サイズが選べるボールキャッチ3個ゼット!凛ならメール便全品送料無料♪カスタマイズや予備は何個か持っておくのがおすすめです…
ボールキャッチ3個セット(12G14G16G18G)|ボディピアス凛【公式】

透明ピアス用ボールキャッチ|ボディピアス凛【公式】
透明ピアス用ボールキャッチ|ボディピアス凛【公式】
学校や職場・冠婚葬祭で目立たせたくない時におすすめ!透明ピアス用ボールキャッチパーツ!凛ならメール便全品送料無料♪
透明ピアス用ボールキャッチ|ボディピアス凛【公式】

眉ピアス・アンチアイブロウは排除しやすい?痕は残る?

顔のサーフェイスピアッシングのデメリットは、体質に合わなかった人はすぐ排除傾向が出てしまうことです。
また、やはり排除痕(ピアスを開けていた跡)は残りますので、迷いがあるうちは開けることは控えた方が良いかもしれません。

しかし、うまく開けられれば人と違ったファッションを楽しむことが出来ます。

眉ピアスにおすすめのボディピアス

どちらも安定しやすさでいえばシンプルなサーフェイスバーベルがおすすめですが、取り扱い店舗が少ないことや着脱のしやすさで考えればバナナバーベルでも大丈夫です。

眉ピアスにはCBRやコーンキャッチ付きのサーキュラーバーベルも可愛いですが、ボールキャッチのサイズを小さめのバナナバーベルにしておくと引っかけるリスクが減りますよ♪

キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】
キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】
輪っかのボディピアスといったらこれ!金属アレルギー対応のキャプティブビーズリングは凛ならメール便全品送料無料♪サージカル…
キャプティブビーズリング(CBR)|ボディピアス凛【公式】

ネジ式コーンキャッチ|ボディピアス凛【公式】
ネジ式コーンキャッチ|ボディピアス凛【公式】
ネジ式コーンキャッチは凛ならメール便全品送料無料♪お手持ちのボディーピアスをかっこよくカスタマイズ!
ネジ式コーンキャッチ|ボディピアス凛【公式】

まとめ

眉ピアスは浅く開けすぎないことがポイント!ファーストピアスは10mm程度のものを使用しましょう!
サーフェイスピアッシングは排除されやすい。
顔のピアスなのでピアスを外したら排除痕が目立つ場合が多い。

.
サーフェイスピアッシングは比較的排除されやすいですが、正しい知識とケアで長く楽しむ事も出来ます♪
興味のある方は顔に開けるピアスのメリット・デメリットも理解したうえで挑戦を考えてください。


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル 海に着けていけるへそピアス ジュエルワンタッチセグメントリングピアス
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

牙ピアススクランパーの開け方アイキャッチ
ピアスの位置と部位

スクランパーの開け方!牙ピアスの着け方や痛みの基礎知識

牙みたいで可愛い!と人気な部位スクランパー。 可愛いけどピアッシングが難しそう、ボディピアス上級者が開ける部位、といったイメージが...

スクランパーはバレない?
ピアスの位置と部位

牙ピアス・スクランパーは学校ではバレない?歯医者さんへ付けていける?

牙風ピアスで一気に人気が急上昇したスクランパー!開けたいと考えている方も多いのではないでしょうか? 「でも学校へピアスはつけていけ...

埋め込むボディピアス・マイクロダーマルの基礎知識
サーフェイスピアッシング・首より下のピアス

マイクロダーマルとは?埋め込むボディピアスの痛みや開け方

ボディピアスヘビーユーザーなら知っているマイクロダーマル、みなさんはご存知でしょうか? 開けるのが難しい!?マイクロダーマルの特徴...

ヴァンパイアピアスの開け方アイキャッチ
ピアスの位置と部位

ヴァンパイアピアスの開け方!首のピアスの排除痕やシャフトの長さ

ヴァンパイアとボディピアスという言葉の組み合わせは不思議な魅力がありますよね。 珍しいピアスに興味がある方はご存じの、首のピアスの...

人気の記事

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

へそピアスの開け方
へそピアス

へそピアスの開け方完全ガイド!ピアッサーの痛みや位置を解説

へそピアスの開け方を画像付きで詳しく解説しました! 痛みや位置・ピアッサーで開ける時の注意点まで、初心者の方にもわかりやすいよ...

口ピアスラブレットとリップの基礎知識
ピアスの位置と部位

口ピアス・ラブレットとリップの開け方!位置や痛みについて

芸能人やアーティストから一般的にも人気が浸透してきている口ピアス。 開ける場所によって名称が異なる口ピアスの名称・位置の違い・開け...

ボディピアスのゲージとは?サイズや太さのの選び方
ボディピアスの安定悩み

ボディピアスのGとは?ゲージサイズと太さの選び方

軟骨ピアスやボディピアスのお店でよく見るゲージというサイズのご紹介です。 初めてボディピアスを購入する時にこれだけ知っておけば...

顏に開ける珍しいボディピアスの名前アイキャッチ
サーフェイスピアッシング・首より下のピアス

顔に開ける珍しいボディピアスの名前【口鼻額の部位】

みなさんは顔面に開けるピアスはどこを貫通させてシャフトはどうなってるの?と気になったことはありませんか? 顏の周辺に開けるボデ...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP