ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

凛のニードルでピアスを開けて徹底レビュー!【スタッフ体験談】

ボディピアス凛のニードルでピアスを開けたレビューアイキャッチ

ボディピアス凛のニードルを購入してピアスの穴開けを検討されている方も多いと思います。

刺しやすいのか?扱いやすいのかなど、使ったレビューや製品の口コミが気になりますよね。

スタッフが凛のニードルを使ったセルフピアッシング中の画像とレビューをまとめましたので参考にしてみてください。

ボディピアス凛のニードルのおすすめポイントは?

ピアス屋さんが作ったニードル
ピアス屋さんが作ったニードル
ピアス屋さんが作ったニードル

今回使用するのは、ボディピアス凛オリジナルの”ピアス屋さんが作ったニードル”です。

【凛のニードルの特徴】
  • ピアス専門店が作ったオリジナル設計
  • 日本の注射針を扱っている工場で製造
  • 国内の滅菌工場で滅菌済み(日本製)
  • 指定管理医療機器の認証を取得済み
  • 先端が鋭く長くカットされている

以上、ニードルの使用がはじめての方でも選びやすい条件がそろっています。

凛のニードルの指定管理医療機器取得番号は、商品ページおよび箱に番号を記載しております。

※日本国内でピアッシングニードルを販売するには指定管理医療機器という認証番号を取得して記載する必要があります。

ファーストピアスは凛で販売中のストレートバーベル・ラブレットスタッドで、どちらも金属アレルギー対応のサージカルステンレス製です。


凛のニードルをスタッフが使ってみました

用意する道具の詳細やニードルの使い方に関しましてはこちらの記事をご覧ください。

point※基本的にセルフピアッシングは自己責任で開ける必要があり、医療資格の無い方が開けることはできません。他のスタッフのお手伝いは撮影と位置が綺麗かを確認・うまく刺さっているか見るなどをアドバイスするのみとなります。

凛のニードルでインナーコンクを開ける工程【画像付き】

穴あけに挑戦する凛のスタッフは普段は病院で穴あけしているので、ニードルのセルフピアッシングは二回目となります。
(画像ではかわりやすいように他のホールを補正しています)

開ける位置に印をつけてニードルを刺すまで

インナーコンクのセルフピアッシング1
①開ける位置にペンで印をつける

インナーコンクは刺す位置だけでなく、後ろをどの角度に貫通させるかでモチーフの見え方が大きく変わります。

画像の赤くなっている過去に閉じたピアスホールの角度よりもモチーフがキレイに見せられるように、内側の位置かつ表側が耳の外向きの角度に貫通させるのが理想です。

②ニードルの先端三分の一程度に軟膏を塗りつけ、角度に注意しながら刺します。

刺している途中で一枚撮影しようとしたのですが、滑りが良く一瞬で貫通していました。

ニードルを貫通させてファーストピアスを接続するまで


③次の工程が進めやすいように、ニードルをお尻側が抜ける手前まで押し込んでおきます。

④ファーストピアスをニードルの末端に当てて、 2つが離れないように注意しながら押します。

シャフトの最後までがホールに入ったら、ニードルを引き抜きます。

キャッチを閉めて完成

インナーコンクにファーストピアスを接続する

⑤後ろ側のキャッチをしっかりしめたら完成です!

耳の後ろ側は右の画像のような位置に貫通していて、希望通りの角度に開けられました。

point後ろはこの位置より頭側に近すぎる角度に開けるのはおすすめしません。逆にリングなどを着ける場合は、この位置より耳の外側に寄せてに開けるのがおすすめです。

凛のニードルでインナーコンクを開けた使用感レビュー

インナーコンクは中央寄りの位置だったので痛みが心配でしたが、一瞬で貫通していて時間もかからず痛みも少なく済みました。

スムーズに完了したため出血もほぼありませんでした♪

本来ラブレットスタッドをファーストピアスに使いたかったのですが、後ろからの接続が難しいと判断してストレートバーベルに変更しました。

翌日以降も大きな腫れや痛みもなく順調に経過しています。

凛のニードルでアウターコンクを開ける様子

こちらのスタッフはすでに数か所軟骨部にホールがあったため、他のスタッフと一緒に鏡で位置関係を確認しながらマーキングを行いました。

印をつけてニードルを刺すところまで

アウターコンクを開ける手順1

チャームが垂れたデザインのピアスを着けた時、インナーコンクの位置と被って見えないように中心から少し外側に寄せた位置にしました。

こちらのスタッフはもともと軟骨部の厚みが薄いのですが、ニードルはあっという間に貫通しました。

ニードルを押し進めてピアスを接続するまで【ここで苦戦しました】

アウターコンクを開ける手順2

ファーストピアスのラブレットスタッドを接続するところで苦戦し、ニードルが抜けてしまいました。

軟膏が手袋に着き手がすべってしまったのも原因の一つで、先ほどのインナーコンクの接続にかかった時間と比較すると難航しました。

一度穴を見失った状態で接続を試みたので、この間に裏面が少々出血してしまいました。※インナーコンクを開けた時の違いはここが大きいです。

ラブレットスタッドの装着を諦めてストレートバーベルで再挑戦し、着けることができました。

キャッチを閉めて完了するまでと経過

アウターコンクを開ける手順3

前のアウターコンクがアンテナヘリックスのキャッチが来る位置と近かったのですが、そういった他の部位とメリハリの着いた位置に開けることができました。

接続に手間取り出血があったため大きく腫れないか心配していましたが、翌日から数週間後にかけて大きく腫れることもなく経過は順調です。

凛のニードルでアウターコンクを開けた感想

開けるところまでは問題なかったのですが、ラブレットスタッドの使用がはじめてだったので、後ろ側から接続する工程が難しかったです。

ニードルが抜けたあと開けた位置がわからなくなってしまい、見てくれるお手伝いのスタッフがいなかったら失敗していたかもしれません。

みなさんもラブレットスタッドを使用する場合は、誰かに位置を確認するお手伝いをしていただくことをおすすめします。

凛のニードルの口コミ

ボディピアス凛の公式サイトにはこのような口コミを寄せられています!

“切れ味が良いので痛みも少なく、初心者でも扱いやすかったです!”

引用元:ボディピアス凛公式サイト『ニードルのレビュー』

“開ける際の痛みが少ない上に、ファーストピアスをつけたあとは痛みが全くなく(個人差あるかと思いますが、私の場合ピアッサーだと数日はジンジンして、1ヶ月は当たると痛いです)腫れたり等のトラブルもなかったので、これからはRINさんのニードルしか使いたくないってくらい良かったです。
その後他でも買ってみましたが、断然こっちのが良かったです”

引用元:ボディピアス凛公式サイト『ニードルのレビュー』

“ヘリックスに開けるのに購入。ニードルタイプを使うのははじめてでしたが、細かい角度を確認しながら開けることが出来たので便利でした。”

引用元:ボディピアス凛公式サイト『ニードルのレビュー』

“他店のニードルより刃先が鋭く少し長めなのでサクッと刺せてスムーズでした。
正直ニードルは痛いイメージがありましたがピアッサーでやるより全然痛くなかったです!”

引用元:ボディピアス凛公式サイト『ニードルのレビュー』

“本当にオススメ!今まで使ってきたどのニードルよりも開けやすい。
14Gでインナーコンク開けましたが、痛みもなくサクッと貫通しました。ニードルはもうこちらの物しか買いません。”

引用元:ボディピアス凛公式サイト『ニードルのレビュー』

このようにニードルを使うのがはじめての方でもスムーズにピアッシングができたというレビューを頂きました。

もちろんニードルをスムーズに使うためには、サイトの説明を熟考するのにプラスして扱い方を個人で調査しておく方が良いので、皆様にもご協力の上ご使用いただけましたら幸いです。

まとめ

【スタッフ凛のニードルを使った感想】
  • 切れ味が鋭く貫通までが一瞬で終わった
  • 開けた後で大きく腫れるなどのトラブルがなかった

スタッフは後日のピアスホールの経過が良好だったことも含めて、使い勝手がよかったという感想でした。

他の記事でもご紹介しましたが、現在日本でピアッシング用ニードルは、法律上定められた必要な許可を受けなければ販売することができません。

そんな中ボディピアス凛では「指定管理医療機器」の正式な認証を得た日本製のオリジナルニードルを販売開始しております!

はじめてのニードルはぜひトラブルの少ない製品行い、楽しいピアスライフを送っていただきたいです。

※難しいと感じた場合は無理をせず病院の利用もご検討ください。


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 本物の天然石ジュエルラブレットスタッド つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

【14Gと16Gどっちがいいの?】ニードルと軟骨ピアスの接続のコツ!アイキャッチ
ピアッサー・ニードル

ニードルと同じゲージのピアスを接続するコツ【14Gと16Gどっちがいい?】

ニードルのセルフピアッシングの体験談には「ニードルとピアスの接続が難しかった」という意見が見られます。 同ゲージ同士の接続は難しい...

痛みの少ないピアッサーの使い方
ピアッサー・ニードル

ピアッサーの痛みの少ない使い方・痛みを抑えるコツは?

一瞬でピアスの穴が開けられる器具として有名なピアッサーですが、経験がないとどれくらいの痛みかわからず分な人も多いです。 麻酔でも使...

ピアッシング用ニードルとは?
ピアッサー・ニードル

ニードルとは?ピアスの開け方や売ってる場所について

ピアスの開け方には大きく分けてピアッサーとニードルに分けられます。 ピアッサーはお店で見かけるけどニードルはどうして売ってるお...

フォワードヘリックスの開け方アイキャッチ
ピアッサー・ニードル

フォワードヘリックスはピアッサーで開けられる?開け方や痛みについて

みなさんはフォワードヘリックスという軟骨ピアスの部位を知っていますか? おすすめのファーストピアスやダイスとの違いなどをご紹介して...

人気の記事

つけっぱなしピアスのおすすめTOP5
おすすめボディピアス特集

つけっぱなしピアス10選!おすすめの金アレ対応ピアス

ピアスをつけっぱなしにしたい!苦手で面倒な着け外しをできるだけ簡単に済ませたい! そんな方におすすめの、24時間つけっぱなしで...

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

スタックドローブピアスとは?綺麗に三角形や星座に配置する方法
ピアスの位置と部位

スタックドロブピアスとは?3つの三角形や星座に配置する方法

スタックドロブピアスという聞き慣れない名称をご存じでしょうか? ピアスを増やしたいけど次はどこに開けようかな?とお悩みの方に少...

20220707ピアスのキャッチが固くて外れない!種類別の外し方アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスのキャッチが固くて取れない!種類別の外し方

はじめて使用するタイプのピアスを付け替えたい時、キャッチが固くてうまく外せない形状があったりしますよね。 ファッションピアスや...

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!なぜか出口が見つからないという経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP