ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!なぜか出口が見つからないという経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹介します!

なぜピアスの穴にシャフトが入らなくなるの?原因は?

何も着けていないピアスホール

簡単に言ってしまうと、ピアスが入らなくなる原因は「長期間ピアスを外したままにした」からです。

安定しているしていないに関わらずピアスホールは傷跡ですので、体は穴を安定させるために着けていてピアスがいなくなると、元に戻そうと皮膚を修復してしまいます。

ピアスの穴は縮んでいるだけで塞がっていないかも?

ピアスが途中までしか入らないと思われた場合、穴の大きさが縮むか表面に薄皮が張っているだけで、まだピアスを入れられる場合があります!

体質にもよりますが、一度安定させていたピアスホールはそう簡単に塞がりません。

耳たぶなど開けたヵ所をもみほぐすように触ってみて、しっかり塞がっていると皮膚内に固いしこりが出来ているのがわかります。(すべてに当てはまるわけではありません)

ピアスが入らない時簡単に入れるコツはある?

鏡を見ながらピアスを着ける女性
ピアスが入らないと焦ってしまいがちですが、落ち着いて通せばすんなり入ることもあります。

姿勢が悪いだけで入れにくく感じるので「椅子に座って真っすぐ鏡を見る」を徹底しましょう!

塞がった穴にピアスを入れる方法【注意事項あり】

【塞がった穴にピアスを入れる方法】
  • 後ろ側に指を当てて皮膚を固定する
  • 周囲をよくもんでみる(マッサージ)
  • ワンサイズ細いピアスを入れてみる
  • 耳の後ろ側から入れてみる
  • シャフトにワセリン(軟膏)を塗ってみる
  • シャフトをトントン押してみる

これらの手順をご紹介していきますが注意事項があります!

まず、手や使用するボディピアスは清潔にしておいて、元々トラブルが起きている場合や出血や強い痛みがあれば、無理をせず直ちに中止してください。

1.ピアスの穴の周囲を指で揉む・マッサージする

耳たぶをマッサージする

まず初めにピアスの穴の周囲を柔らかくしましょう!

蒸しタオルを当てるかお風呂上りなどに、人差し指と親指で優しくもむようにマッサージをするのもおすすめです。

2.ホールの後ろ側に指を当てて固定する

耳たぶの後ろから固定する

柔らかく固定されていないものに固い物を突き刺すのは難しいですよね。

それと同じで皮膚もシャフトを通す時に、ピアスホールの前側と後ろ側の位置がズレて直線状になっていない可能性があります。

耳の後ろ側から穴の出口に指を当てて固定しておくとシャフトを真っすぐ入れやすくなります。

3.耳の後ろ側からピアスを入れてみる

ピアスを後ろから入れてみる

長期間外したままにしていると穴の表面に薄皮が作られますが、穴の片側だけにしか張っていない場合もあるかもしれません。

いつも前側からシャフトを入れている方は、後ろ側から差し込んでみてください。

ラブレットスタッドを後ろ側から入れられないという場合は、まず前からストレートバーベルを通し、先端をガイドにして後ろから挿し込むという方法を試してみてください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

凛 ボディピアス(@rinrin_net)がシェアした投稿

フラットピアスがインターナルタイプ(シャフト側がネジ穴になっている形)だと、凸凹がぴったり合うのでかなりやりやすいですよ♪

4.ワンサイズ細い軸のピアスを入れてみる

ワンサイズ細い軸のピアスを入れる

14Gや16Gのサイズのホールに入らない時は、18Gなどの細いサイズの軸で試してみてください。

ファッションピアスで試すことも出来ますが、余計な皮膚に突き刺して傷つけない為にも周囲の皮膚をしっかり支えてください。


5.シャフトの先端にワセリンや軟膏を塗る

ピアスの軸に軟膏やワセリンを塗る

尖端だけは入るけど奥までシャフトが入らない・チリチリとした痛みや違和感を感じる場合は、シャフトの先端に少しだけワセリンを塗ってみると案外簡単に入ることがあります。

※軟膏でも代用できますが、添付してはいけない部位や合わない成分のものは使用しないでください。

5.シャフトをトントン押してみる

シャフトをトントン押す

耳たぶを下に引っ張りながらホールの一口に尖端をセットできたら、無理に押し込むのではなく指でトントントンとシャフトを押してみましょう。

誤った角度に押し込んでいることが原因ならこちらで解決するかもしれません。

番外編:インサーションテーパーを使う

ピアスの着け替えに便利なインサーションテーパー
簡単にボディピアスの付け替えや拡張が出来るインサーションテーパーの説明
入り口はわかるんだけどホールが縮んでしまって14Gが入らない!16Gなら入りそうなんだけど…という場合。

入れにくいピアスの接続やワンサイズ大きなシャフトの装着に便利なインサーションテーパーというアイテムがあります。
入りにくいピアスのサポートをするインサーションテーパー

【使い方】
①前からインサーションテーパーを挿し込む
→②末端にピアスの先端をあてがう
→③離れなように一緒にホールに装着させる

柔らかい耳たぶのホールにもしっかり入り、14Gなどのシャフトを直接入れる時スムーズに装着できるようにする補助アイテムなので、是非活用してみてください。

それでもピアスが入らない!しこりができていたら開け直しはできる?

バレにくい透明ガラスピアス
指で皮膚を摘まんで中が固いしこりのようなものが出来ていれば、塞がてしまった可能性もあります。

しこりが出来た場合まったく同じ場所に開け直しをすることは難しいです。

開け直しにならないためにもできるだけ、透明ピアスやガラスピアスをつけっぱなしにしてホールキープをしましょう!



ピアスの穴が閉じないためにはシリコンチューブ

シリコンチューブでピアスホールを隠す
14G16G18Gのシリコンチューブ
お仕事やバイトなどの事情で可能であれば、やはりピアスホールが縮んだり閉じたりしない為には、つけっぱなしをおススメしています。

今注目なのは好きな長さに切って使える透明シリコンチューブです!

ガラスピアスやつるんとして引っ掛かりにくいワンタッチセグメントリングなどであれば、落としたりひかっけたりしにくいので参考にしてみてください。

また、職場や学校などで着用自体に問題が無い場合は透明ピアスを着けて目立ちにくくする方法もおすすめ致します。

ピアスホールの出口が見つからない時は?

入れる時の説明と同じく皮膚内は柔らかいので途中でシャフトがまっすぐ進んでくれない時があります。

そんな時は先に後ろ側から少しシャフトを挿しておいて位置を確認し、前から挿し直すだけですんなり解決する場合があります。

挿していく時も耳たぶの後ろを指の腹で触って位置を確認すると把握しやすいので是非やってみてください。

まとめ

ピアスホールの穴の中心部が完全に閉じてはおらず、穴の表面に膜が張っただけという場合も多いかと思います。

もちろん無理は禁物ですが、試していない方法があれば開け直しになってしまう前にやってみてください。


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 雲とハートのキラキラマーク付きチャームピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!アイキャッチ
ピアス全般の知識

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!

ボディピアスを開けてから「ファーストピアスはいつから外してもいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? 外したりセカンドピア...

ピアスの変色を防ぐ方法!ピンクゴールドを色褪せさせないお手入れ
ピアス全般の知識

ピアスの変色を防ぐ方法!ピンクゴールドを色褪せさせないお手入れ

柔らかなイメージを持たせてくれるピンクゴールドやゴールドのピアスですが、変色させてしまった経験をお持ちの方も多いアイテム。 新品の...

みんなのボディピアスを開けたきかっけは?アイキャッチ
イベントや季節向きのボディピアス

ボディピアスを開けたきっかけや理由は?X(旧Twitter)で調査!

「どうしてピアスを開けようと思ったの?」人からこんな質問をされて”そういえばなぜだったかな?”と考えたことはありませんか? 髪型・...

ピアス経験者がよくされる質問まとめアイキャッチ
ボディピアスの安定悩み

ボディピアスの疑問!経験者がよく言われる質問【あるある】

ピアスを一度も開けたことが無い方や特殊なボディピアスについて明るくない方から聞かれる質問集をつくってみました。 すべてボディピアス...

人気の記事

つけっぱなしピアスのおすすめTOP5
おすすめボディピアス特集

つけっぱなしピアス10選!おすすめの金アレ対応ピアス

ピアスをつけっぱなしにしたい!苦手で面倒な着け外しをできるだけ簡単に済ませたい! そんな方におすすめの、24時間つけっぱなしで...

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

ファーストピアスの安定期間
ボディピアスの安定悩み

ファーストピアスの安定【つけっぱなしの最短期間はいつまで?】

ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。 トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるため...

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!アイキャッチ
ピアス全般の知識

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!

ボディピアスを開けてから「ファーストピアスはいつから外してもいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? 外したりセカンドピア...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP