ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

ピアスのキャッチが固くて取れない!種類別の外し方

ピアスのキャッチが固くて外れない!種類別の外し方

はじめて使用するタイプのピアスを付け替えたい時、キャッチが固くてうまく外せない形状があったりしますよね。

ファッションピアスやボディピアスにはそれぞれ外し方のコツがあるので、家にある道具で簡単に外せる方法をご紹介いたします。

最終更新日:2025/07/02

キャッチが外れない主な原因

ピアスの形によって原因が変わりますが、”指が滑って力を加える部分が分散している”という共通点があります。

つまり、すべらないように固定できれば簡単に外れるのです。

ピアスのキャッチが外れない時に便利な道具

ペンチ(手芸・工具用)

キャッチを外すなら先端が平たいペンチ

ペンチは先端が細く掴む面が平らなものがおすすめ!

ギザギザしているタイプはシャフトを傷つける可能性があるため避けましょう。

ペンチ(ミニフラットノーズプライヤー)|ボディピアス凛【公式】
ペンチ(ミニフラットノーズプライヤー)|ボディピアス凛【公式】
ペンチ アクセサリー専用工具 ボディーピアス カスタマイズ
ペンチ(ミニフラットノーズプライヤー)|ボディピアス凛【公式】

指サックやゴム手袋などのラバー製品

指サックで固いネジキャッチを外す

100均などで買える指サックは固いネジキャッチを掴む時便利です!

持ち歩きをしたり職場で着け外しされる方はロッカーに置いておくこともできますよ。

ヘアピンやクリップ

出かけ先で緊急的に外したい時やペンチが無い時はヘアピンやペーパークリップが2つあれば代用できます!

お財布や小物入れに収納できるので持っておくとよいですよ。

オープンプライヤー(逆ペンチ)

リングピアスを広げるオープンプライヤー・逆ペンチ

CBRなどの幅を広げるオープンプライヤーというサイズ調整器具が便利です!

オープンプライヤーは逆ペンチとも呼ばれていて、持っているボディピアスユーザーさんも増えています。

プライヤー(逆ペンチ)の通販|ボディピアス 凛
プライヤー(逆ペンチ)の通販|ボディピアス 凛
キャッチが固いキャプティブビーズリングを調整するのに便利な工具!広げるのがオープンプライヤー・閉じるのはクローズプライヤ…
プライヤー(逆ペンチ)の通販|ボディピアス 凛

ファッションピアスのキャッチの外し方

雑貨店やアパレルショップで購入できる細い軸・いわゆるファッションピアスを外す方法です。

バタフライキャッチの外し方(両側が巻いている形)

バタフライキャッチがはずれない時の外し方

細いペンチやまゆ毛用の小さなハサミの先端を2つの穴に差し入れて、リングを外に広げる方法が一番簡単です。

緩めたらモチーフ側を反対側の手で固定して、軸が動かないようにしながらキャッチを抜きます。

金アレ対応誕生石カラージュエルピアスセット|ボディピアス凛【公式】
金アレ対応誕生石カラージュエルピアスセット|ボディピアス凛【公式】
金属アレルギー対応素材の誕生石カラーピアスが登場!医療用ステンレスだから汗にも強くお肌が敏感な方でも着けられます♪12種…
金アレ対応誕生石カラージュエルピアスセット|ボディピアス凛【公式】

ピアッサーのファーストピアスが外れない場合は外していい時期や状態についてもチェックしてみてください↓

バギーピアスのキャッチが外れない時(ワンタッチ遮断機型)

固い遮断機型ピアスのキャッチの外し方

遮断機型のように細い軸のキャッチ部分がフープと一体型になったタイプは、本体を支えると簡単に外れます。

片方の指で耳の裏側の軸部分を耳に押し当てるようにして耳を摘まみます。

摘まんだ指で軸部分を動かないようにして、リングを下側に引っ張ります。

ピアス ステンレス フープ 大ぶり キャッチレス シンプル フープピアス ファッションピアス 両耳用 ステンレスピアス0141 【両耳用・2個売り】
ピアス ステンレス フープ 大ぶり キャッチレス シンプル フープピアス ファッ…
ステンレス ステンレスピアス 金属アレルギー対応 金アレ対応 メンズピアス キャッチ 落ちない キャッチなし シルバーピ…
ピアス ステンレス フープ 大ぶり キャッチレス シンプル フープピアス ファッ…

ボディピアスのキャッチの外し方


ボディピアスはネジ式のボールキャッチやワンタッチセグメントリングなど様々な形状があります。

ワンタッチセグメントリングが固い時のはずし方

ペンチを使った硬いセグメントリングの外し方

  • ①ヒンジ部分を耳たぶに被らない位置へ移動させます
  • ②リングにペンチの先端を入れます
  • ③ペンチを開いて本体と外れる部分(ヒンジ)に分かれるように力を入れて開きます

ジュエルなど装飾があるタイプは装飾部分と無い部分に力が加わるように開く方法です。

リング本体に二ヶ所つなぎ目があるので指でなぞって位置を把握しましょう!
(爪でカリカリひっかくとカーラーコーティングに傷がつきやすいので注意)

pointヒンジの部分がピアスホールにまたがったまま無理に外すと皮膚を傷つけてしまう可能性があります。軸が細いタイプは回転できないので皮膚を挟まないように注意してください

パールワンタッチセグメントリング|ボディピアス凛【公式】
パールワンタッチセグメントリング|ボディピアス凛【公式】
小粒のフェイクパールを敷き詰めた着脱簡単ワンタッチセグメントリング♪上品でシンプルなデザインなので結婚式の二次会やお呼ば…
パールワンタッチセグメントリング|ボディピアス凛【公式】

ファッションピアス リングピアス ワンタッチ セグメント アレルギーフリー フープピアス ファッションピアス 両耳用 アクセサリーカテ0043 【両耳用・2個売り】 | ボディピアス 凛
ファッションピアス リングピアス ワンタッチ セグメント アレルギーフリー フー…
ファッションピアス リングピアス ワンタッチ セグメント アレルギーフリー フープピアス ファッションピアス 両耳用 ア…
ファッションピアス リングピアス ワンタッチ セグメント アレルギーフリー フー…

ペンチが無い時のワンタッチリングピアスの外し方

内径が小さいリングの隙間にペンチの先端が入らない場合やペンチが無い時の方法です。

小さいセグメントリングピアスをクリップで外す方法

ワンタッチセグメントリングをクリップを使った外し方

  • ①セグメントリングをクリップ2個を通します
  • ②つなぎ目があるので、本体と外れる部分(ヒンジ)に分かれるようにクリップを移動させます
  • ③両側に引っ張って開きます

※★の位置とはひとつ前に紹介した力を入れてほしい位置のことです!

ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】
ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】
人気の高いセグメントリングがワンタッチタイプで登場!シンプルで使いやすいから重宝出来るアイテムです!凛ならメール便全品送…
ワンタッチセグメントリングピアス(PVD)|ボディピアス凛【公式】

小さいセグメントリングピアスをヘアピンで外す方法

ワンタッチセグメントリングをヘアピンを使った外し方

  • ①セグメントリングならつなぎ目があるので、耳たぶにかからない位置まで移動させる
  • ②輪の中にヘアピン2本を入れます
  • ③内側から外に向かって引っかけて開きます

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボディピアス 凛(@rinrin_net)がシェアした投稿

動画もわかりやすいので参考にしてみてください。

ネジ式キャッチの外し方・ボールキャッチの回す方向は?

ネジ式キャッチの回す方向は着ける時は右回しではずす時は左回しです。※ペットボトルのキャップを回す向きと同じなので覚えておきましょう。

ネジのボールキャッチが外れない時は、ペンチで軸(シャフト)か後ろ側のキャッチを動かないように固定しましょう。

キャッチが樹脂などの傷つきやすい素材は、強く掴んでしまうと破損する恐れがありますので当てぬのを間に挟んでください。

ペンチが無い時は、指サックやマスキングテープの粘着面でも外せますよ!

ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
オーソドックスなジュエルボールキャッチ+バーベルセットです!おまけでノーマルキャッチをプレゼントします!凛ならメール便全…
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】

キャプティブビーズリングが固くて外れない時(ステンレス製CBR)

固いキャプティブビーズリングをペンチを使って外す
CBRのボールがうまく摘まめない時は、リングの内側にペンチを挿し込んでシャフト両側に力が加わるようにリングを広げます。

リングを広げすぎないように少しずつ力を加えてください。

アクリルビーズリングが固くて外れない時(アクリルCBR)

アクリルCBRの外し方

カラフルなアクリル製のビーズリングはゲージが太く、キャッチのくぼみが深いと外しにくく感じます。

無理やり下に引っ張るのではなく、片側に寄せて斜め下にスライドさせるように動かすとうまく外れます!

point無理にリングに広げるような力を加えると破損する恐れがあるため注意してください!

トラガスのラブレットスタッドの外し方

固いトラガスピアスのキャッチの外し方

トラガスがうまく外せない時は、シャフトがうまく固定できていない場合が多いです。

シャフトが回ってしまわないように、ペンチで耳の穴側からフラット面か軸を挟んで固定します。

表側のキャッチが固くて回らない場合は、もう一本ペンチを用意するか指サック・ゴム手袋など滑り止めの代わりになるもので掴んで回してみてください。

立爪ジュエルインターナルラブレット|ボディピアス凛【公式】
立爪ジュエルインターナルラブレット|ボディピアス凛【公式】
トラガスにぴったりなボディピアス!立爪ジュエルインターナルラブレットが凛ならメール便全品送料無料♪逆ネジタイプのつけっぱ…
立爪ジュエルインターナルラブレット|ボディピアス凛【公式】

同じくフォワードヘリックスにラブレットスタッドを着け外し出来ない時はコチラ↓

どうしてもキャッチが取れない時は病院やピアススタジオへ!

ピアスの硬いキャッチを病院やピアススタジオで外してもらう

稀にピアスの軸が変形やピアスホールのトラブルによって、自分で外せないことがあります。

開けてもらった病院やピアススタジオで外してもらうアフターケアを利用するか、同時にピアスホールの状態の診察が必要な場合は病院の皮膚科を受診しましょう。

point場合によってはピアスを破損させて外すこともあるようなのでお医者様と相談してください。

まとめ

キャッチが固く外れにくいと焦って無理に引っ張ったりしてしまいがちですが、無理をするとピアスホールを傷つけてしまいます。

まずはピアスの形状を確認して、ネジやヒンジなどの外れる部分を確認してくださいね。


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 3種類のミニリボンピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

トラガスが排除されそう!同じ場所に開け直しできる?
トラガスピアス

トラガスの排除とは?移動したら同じ場所に開け直しできる?

トラガスが開けた直後より端の方に移動したかも!?ピアスホールが排除してしまわないか心配! という状態になった時のために、原因と排除...

ピアス経験者がよくされる質問まとめアイキャッチ
ボディピアスの安定悩み

ボディピアスの疑問!経験者がよく言われる質問【あるある】

ピアスを一度も開けたことが無い方や特殊なボディピアスについて明るくない方から聞かれる質問集をつくってみました。 すべてボディピアス...

軟骨ピアスの角度の正解失敗
ニードル・ピアッサー

軟骨ピアスの位置に失敗!?開け方やピアッサーの角度・マーキングのコツ

ピアスのよくある悩みの「角度や位置に失敗したかも?」というもの。 耳の後ろ側は確認しにくいのでお役に立てる予備知識として、軟骨...

金属アレルギー4でも着けられるピアスの素材アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

金属アレルギー対応のボディピアスのおすすめ1位の素材!

ピアスにもたくさんの素材が使われているので、知らずに使用して金属アレルギーを発症させてしまうと大変です。 お肌の弱い方に向けて...

人気の記事

ボールグッラッパ―の使い方!ボディピアスのキャッチを着ける道具♪アイキャッチ
ピアス全般の知識

ボールグラッパーでボディピアスのネジキャッチを簡単に着ける使い方

みなさんはボールグラッパーと呼ばれるツールをご存じでしょうか? ボディピアスを着けはじめて高確率でぶつかる特定の位置のキャッチが着...

ファーストピアスの外し方!ピアッサーの固いキャッチが外れない時のコツ
ピアス全般の知識

ファーストピアスの外し方!ピアッサーの固いキャッチが外れない時のコツ

ファーストピアスをいざ外そう!と思った時、キャッチがうまく外れないのはピアスを開ける多くの人が経験する悩みです。 こちらではファー...

フォワードヘリックスにラブレットスタッドピアスを着けるコツアイキャッチ
イベントや季節向きのボディピアス

フォワードヘリックスにラブレットピアスを後ろから着けるコツ!

軟骨ピアスの中でも人気上位に入るフォワードヘリックス♪ 可愛いけれどピアス種類によっては付け替えが難しい!そんな風に思った方も...

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!アイキャッチ
ピアス全般の知識

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!

ボディピアスを開けてから「ファーストピアスはいつから外してもいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? 外したりセカンドピア...

ピアスのキャッチが固くて外れない!種類別の外し方
ピアスのトラブルとケア

ピアスのキャッチが固くて取れない!種類別の外し方

はじめて使用するタイプのピアスを付け替えたい時、キャッチが固くてうまく外せない形状があったりしますよね。 ファッションピアスや...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP