メンズに似合うボディピアスの種類【片耳・複数コーデの付け方って?】
ボディピアスをしている日本の芸能人や韓国アーティストが増えていて、女性だけでなく男性にも人気のあるアクセサリーとなっています!
「どこに開けたらいいんだろう・・」「複数ボディピアスを着けたいけど、どの種類がいいの?」
など、ボディピアスを着ける位置や種類で迷ってしまう男性も多いと思いますので、メンズに似合うボディピアスの種類やコーデを紹介していきます♪
メンズピアスの種類を選ぶ時のポイントって?
形状や種類が幅広く豊富なボディピアスですが、男性がピアスを選ぶ時に何がポイントとなるのでしょうか?
まずは以下の3つのポイントからピアスを選ぶことをオススメします!
- ピアスの種類や形状から選ぶ。
- 顔の形にあったピアスを探す。
- インスタや有名人を参考にする。
次の項目からこの3つのポイントについて順番に説明していきます♪
ピアスの種類や形状でボディピアスを選んでみよう!
まず1つ目のポイントとして、ボディピアスの形状を選んでみましょう!
気に入ったデザインから選ぶと、ピアスにも愛着がわいて毎日着けたくなりそうですよね♪
こちらの項目ではメンズに似合うピアスをピックアップしてご紹介していきます!
シンプルに映える!スタッドピアス
まず1つ目はシンプルな針状のスタッド系のピアス!!
ピアッサーでピアッシングした人はファーストピアスとして付けたことが多いのではないでしょうか?
ジュエルピアスやボールピアスをはじめ種類も多く、シンプルにピアスコーデを楽しむことが出来ます!
シンプルなピアスは耳たぶに2つ並べてつけたり軟骨部分に複数つけても様になりますよ!
ピアスの色や系統を統一するとスマートに魅せることができるのでオススメです♪
ワンランク上のピアスコーデにピッタリ!フープピアス&リングピアス
カチッと留めるだけのワンタッチタイプで着脱が簡単な種類や、カラーも豊富なリング・フープタイプ。
耳たぶに2連や3連で付けたり両耳に同じピアスをつけてシンプルにピアスコーデを楽しんだり、へリックスやアウターコンクといった軟骨部分にリングで覆うようにつけてワンランク上のオシャレを演出するもでこともできますよ♪
リングの内径(内側の長さ)で存在感が変わってくるのでリアル店舗のボディピアス専門店で購入を予定している方は、スタッフさんにリングの大きさなどのバランス一緒に見てもらう事をオススメします!
カラーが豊富でシンプルだからどの部位にも着けられる人気のデザイン!ジュエル付きもあります。
メンズらしく一個付けでクールに決めたいならこちらがオススメです!
韓国男性アイドルに流行中!チェーン系ピアス
3つ目にオススメする形状がチェーン状のピアスです!
チェーンピアスは男性にも人気なシルバーやブラックなどのカラーが多くピアスコーデに取り入れやすく、最近では韓国アイドルにも流行となっております!
繊細なイメージで女の子ウケも狙えちゃうデザインピアスです!
チェーンピアスはバーベルやリングから1本でぶら下げるタイプや、2つのピアスホールに繋げて魅せるデザインがあります!
個性的なデザインが多いのでチェーンピアスを複数つけるというよりも、スタッズピアスなどの別タイプのピアスと駆け合わせてるとコーデがまとまりやすくなるポイントですよ♪
顔の形にあったメンズピアスを探してみよう!
2つ目のポイントは顔の形です!
髪型と同じように自分の顏の形にあったピアスを探すことも、ピアス選びには欠かせないポイントとなります!
つけてみたいピアスはあるけど“自分に似合うかな・・?”と不安になる方も多いかと思いのではないでしょうか?
こちらの項目では一般的な顔の形にあったピアスをご紹介していきます♪
丸みのあるデザインがオススメ!面長タイプ
After
ps.ごめん、イキってビフォーアフターしたものの髪色黒なった以外そこまで大きな変化なかったww
しばし黒髪短髪男子でいきます。 pic.twitter.com/XB37PYBBD7— 川上 将大 (@rjpmission) June 16, 2020
面長タイプの男性はリング系のピアスにすれば顏の輪郭に柔らかいイメージが加えられるのでオススメですよ♪
それとは逆に縦長のピアスや揺れるタイプのピアスは、縦長ラインを強調してしまったり、顏の輪郭と同化して目立ちにくくなってしまうので避けた方が良いかもしれません。
おしゃれなチェーン系ピアスが似合う!丸顔タイプ
この投稿をInstagramで見る
丸顔タイプの男性は、小顔効果が狙える縦長デザインのメンズピアスが良いでしょう!
チェーン系のピアスで揺れるタイプならオシャレ度がアップするのでオススメですよ♪
スタッドピアスでスタイリッシュな印象に!卵型
この投稿をInstagramで見る
卵型の男性は顏の輪郭にバランスが偏っていないので、どんなデザインのピアスでも合わせやすいと言われています。
その中でもスタッドピアスのように、シャフト部分にモチーフが直接ついているタイプなら、顏のラインを活かしつつピアスの印象も与えることが出来るのでオススメですよ!
モチーフが大き目のピアスが映える!ベース型
この投稿をInstagramで見る
フェイスラインが特徴的なベース型の男性は、顏の縦幅を強調できるので、大ぶりなピアスがオススメです!
小さいモチーフを着けると顏の横幅が強調されてしまい、アンバランスになってしまうかもしれません。
インスタグラマーや芸能人のピアスコーデを参考にしよう!
ピアスやボディピアスのコーデが載っているインスタの投稿や、芸能人や音楽系のアーティストや男性アイドルから参考するのもポイントの一つです!
特にリスペクトしている有名人の方を参考にすると、新しい部位をピアッシングしたくなったりと新しい発見も生まれますよ!
インスタやツイッター投稿でメンズのボディピアスコーデをチェック♪
インスタグラムやツイッターにはピアスのコーデもたくさん投稿されています。
そのような投稿を活用するのもおすすめですよ!
特にインスタグラムのハッシュタグ #メンズピアス は1万件以上も投稿されているので、自分の好みのピアスやピアスコーデを探す方法の一つとして活用してみてくださいね♪
日本の男性芸能人や有名人のピアスコーデを参考にしてみよう!
自分と同じ輪郭の有名人を見つければ、コーデの参考にしやすいですよ♪
インスタやブログなどを小まめにチェックすることで、日々のピアスコーデの変化もわかるので是非参考にしてみましょう。
日本の俳優や芸能人でピアスで有名な方がコチラ♪
この投稿をInstagramで見る
松田翔太さんは片耳だけという概念にこだわらず、両耳にフープデザインを着けていらっしゃって、ユニセックスな雰囲気がお洒落ですね。
その他、こちらの方々もシンプルめなデザインのピアスを着けていらっしゃることが多いです。
- 小栗旬さん
- 玉木宏さん
- 窪塚洋介さん
- 水嶋ヒロさん
日本のアーティストやアイドルでピアスをしている有名な方がコチラ♪
この投稿をInstagramで見る
三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典さんはディティールの凝ったリングでシンプルに流行をON!
この投稿をInstagramで見る
米津玄師さんはサークルやスクエアの連なった揺れるデザインでシルエットに動きをプラス。
その他、山下智久さんは形や内径の違ったリングを、関ジャニ∞ 安田さんは拡張ホールトゥと組み合わせてコーデされているので是非参考にしてみてください。
- Gacktさん
- EXILEのTAKAHIROさん
- 関ジャニ∞ 安田章大さん
- Hey! Say! JUMPの山田涼介さん
- 山下智久さん

下の記事で詳しく紹介してますのでお時間がある時で是非チェックしてみてくださいね♪
▽ボディピアスをしている男性芸能人!ピアスの位置も紹介♪
女子ウケ抜群!韓流アーティストのピアスコーデをチェック!
K-POPや韓流ドラマで活躍する韓流アーティストも日本の有名人の方と匹敵するくらい女性に人気ですよね♪
特に10代~20代の方に圧倒的な支持があるファッション的なアイコンとなっています!
韓流アーティストは男性だけでなく女性も多くの方がピアスやボディピをしているので様々なピアスコーデを探すことが出来ます!
女の子も韓流アーティストの流行を押さえたピアスコーデをしているので、男性も参考にすれば女の子ウケ抜群ですよ!
韓流アーティストでピアスをしている有名な方がコチラ♪
この投稿をInstagramで見る
BTS(防弾少年団)のヴィさんのロブ3カ所でトライアングルコーデに!
この投稿をInstagramで見る
SEVENTEENのジョシュアさんはヘリックスにクロスピアスをワンポイントで♪
そのほかにもコチラの方々もお洒落にコーデされていますよ♪
- BIGBANGのジードラゴンさん
- SEVENTEENのジュンさん
- BTS(防弾少年団)のジョングクさん
- BLACK PINKのジスさん
- 元I.O.Iのチョンハさん
メンズピアスの形状・選び方まとめ
いかがでしたか?
今回の記事ではメンズに似合うピアスの種類やピアスコーデについて紹介してまいりました!
最後におさらいですが以下の3つのポイントをまずおさえてからピアスを選んでみましょう♪
- ピアスの種類や形状から選ぶ。
- 顔の形にあったピアスを探す。
- インスタや有名人を参考にする。
種類は多いですが選び方のポイントをおさえることで毎日のピアスコーデが楽しくなるので是非参考にしてみてくださいね♪
シェアする
フォローする