ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

イヤホンは軟骨ピアスの邪魔にならない?ピアスを着けたままでも使える種類

イヤホンは軟骨ピアスをつけっぱなしでも使える?アイキャッチ

トラガスやインナーコンクにピアスを開けたいけど、開けたらイヤホンが使えないかも?

そんな疑問があって新たに軟骨ピアスを増やすのをためらっている方の参考になるように、「イヤホンの形状(種類)は何を選べばいいのか」凛のスタッフが使用している種類と共にご紹介します。

軟骨ピアスをつけっぱなしでイヤホンは使えるの?

イヤホンの種類
結果から言うと、軟骨ピアスを着けたままでもイヤホンは使えます!

ただし、着けているボディピアスのデザインや開けている位置とイヤホンの種類によって人それぞれ使用感は変わってきます。

ピアスとイヤホンを着けたまま運動すると取れやすい?

イヤホンを着けて運動する女性

トラガスとインナーコンクを開けているスタッフは、運動する時は引っかかったりする可能性が低いボディピアスを着けています。

そのため、Airpodsを着けたままでも邪魔にならなかったそうですが、SNSで調べるとランニングの際にイヤホンが取れやすいと悩んでいる方もいるようです。

イヤホンやヘッドフォンと軟骨ピアスの位置関係

タイプ別イヤホン例

まず、近年定番のイヤホンの形状の違いですが、有線無線を除いて大きく分けると、耳の穴に挿入するイヤーピース(耳栓部分)の有無やイヤーフック付きかなどがあります。

【定番のイヤホンの形状】
  • インナーイヤー型(開放型)
  • カナル型(密閉型)
  • イヤーフック付きカナル型
  • その他・ヘッドフォン等

インナーイヤー型イヤホンと軟骨ピアスの位置

インナーイヤー型イヤホンとピアスを開ける位置
インナーイヤー型と言われる、装着面がフラット(耳栓のような部品がない)なタイプは最も定番の形状です。

耳の奥に入れ込むパーツが無く、耳の穴付近の形がイヤーピースと合いにくい場合や圧迫感を避けたい方はコチラを選ばれるそうです。

これは耳甲介(じこうかい)という部分に密着して着けるタイプなので、複数の軟骨ピアスの位置と接触する可能性があります。

カナル型イヤホンと軟骨ピアスの位置

カナル型イヤホンとピアスを開ける位置

カナル型とはいわゆる耳栓のような形のイヤーピースを耳孔の奥まで挿し込んで装着するタイプです。

密閉型とも呼ばれ、穴の内側にシリコンキャップが密着するためトラガスに着けているピアスによっては圧迫された状態になります。

また、こちらも外観のデザインによってインナーコンクやダイスと接触しやすい場合があります。

イヤーフック付きカナル型イヤホンと軟骨ピアスの位置

先ほどと同じ形状のものにイヤーフックがプラスされているデザインです。

イヤーフックはロックやダイスを開ける部分を内側から外に向かって密着させる形状と、ランニング向け製品のように耳の上からハンガーのように引っかけて使用するものがあります。

ぴったりと支えてくれるメリットがありますが、アンテナヘリクスや眼鏡を掛けている場合などに接触する恐れがあります。

ヘッドホンと軟骨ピアスの位置

ヘッドホンとピアスを開ける位置

ヘッドホンは頭部の上からカチューシャを着けたようなデザインで、耳全体をクッション付きの部品で挟む形で装着します。

デザインによって広範囲で耳全体を圧迫する形になりますので、インダストリアルやヘリックスなど外耳部分に開けているピアスが接触しやすくなります。

また、耳や頭が痛くならないようにイヤーカップのサイズが合ったものを選ぶ必要があるそうです。

軟骨ピアスユーザーが使っているイヤホンはどの種類?

凛のX(旧Twitter)で、インナーコンク、トラガス、ダイス、アンチトラガス等耳の穴の周囲のいずれかに軟骨ピアスを開けている方に限定し、実際に使用されているイヤホンの形状はどれかアンケートをとってみました。

結果、耳栓タイプのカナル型イヤホンの方が多い結果となりました。

軟骨ピアスが多いスタッフが使っているイヤホン

実際にピアスのホール数が多いスタッフがイヤホンを着けた使用感をまとめてみました。

※基本的にイヤホンの使用は、ピアスホールが完全に安定してからの使用を推奨しておりますので、ピアッシング直後の使用は避けてください。軟骨ピアスについて経験豊富なスタッフの例となります。

ダイスとトラガスが開いている耳×イヤーフック付きイヤホン

ダイスピアスを着けたままイヤホンは使えるの?

こちらのスタッフはトラガスにラブレットスタッド、ダイスにサーキュラーバーベル(内径10mm)を着用しています。

使用しているのはイヤーフック付きのカナル型(左右が線で繋がっている)で、ロックとダイスを開ける部分にフックが密着している状態ですが、問題なく使用できました。

ただ、写真のグリーンのタイプは耳から出た部分にピアスが接触することがあったため、現在は画像右下のシンプルなカナル型イヤホンに変更しています。

パールキャッチと選べる軟骨ピアスセット|ボディピアス凛【公式】
パールキャッチと選べる軟骨ピアスセット|ボディピアス凛【公式】
冠婚葬祭など様々な場で使えるフェイルパールキャッチとボディピアスのセットが登場!ストレートバーベルやラブレットスタッドな…
パールキャッチと選べる軟骨ピアスセット|ボディピアス凛【公式】

16G 18G 軟骨ピアス 薔薇 ROSE バーベルチェンジ カスタムセット サーキュラーバーベル スパイラルバーベル 片耳用 オリジナル セット | ボディピアス 凛
16G 18G 軟骨ピアス 薔薇 ROSE バーベルチェンジ カスタムセット サ…
16G 18G 軟骨ピアス 薔薇 ROSE バーベルチェンジ カスタムセット サーキュラーバーベル スパイラルバーベル …
16G 18G 軟骨ピアス 薔薇 ROSE バーベルチェンジ カスタムセット サ…

アンチトラガスとダイスが開いている耳×カナル型イヤホン

ダイスが開いている耳のイヤホン着用

トラガス2個、ダイス、アンチトラガス、6Gに拡張したインナーコンクが開いているスタッフも、耳栓タイプのカナル型イヤホンなら問題なく使えているそうです。

トラガス2個のシャフトが内側から押し出された状態になりますが、裏側が平らなデザインの軟骨ピアスを着けているので痛みやトラブルは起きません。(キャッチに多少接触する可能性があります)

ただ、インナーイヤー型は取れやすかったそうです。

ヴァーティカルインダストリアルが開いている耳×カナル型イヤホン

ヴァーティカルインダストリアルが開いている耳とイヤホン

縦のインナーコンク同士という珍しいインダストリアルやトラガス、スナッグが開いているお耳のスタッフも、左右一体型のカナル型イヤホンなら問題なく使えるそうです。

このように計算して配置されたピアスホールなら問題ないようです。

アウターコンクとトラガスに繋がったチェーンの上からイヤホンを装着しています。
※イヤホンの上にチェーンくると当たってカシャカシャ音がする可能性がありますのでご注意ください。

イヤホンの邪魔にならないボディピアス

シンプルなデザインやつるんと引っ掛かりの少ないデザインのボディピアスに替えることで、イヤホンに当たって外れやすくなることを軽減できます。

ひっかかりの無いワンタッチセグメントリング

つけっぱなしにおすすめなワンタッチセグメントリング
つるんと引っ掛かりの無いリングタイプならイヤホンの着け外しの時も邪魔になりにくいです。


ジュエルワンタッチセグメントリング|ボディピアス凛【公式】
ジュエルワンタッチセグメントリング|ボディピアス凛【公式】
ステンレス製でつけっぱなしOKのワンタッチセグメントリングボディピアス!凛ならメール便全品送料無料♪ジュエルが綺麗な高見…
ジュエルワンタッチセグメントリング|ボディピアス凛【公式】

裏面がでっぱならないラブレットスタッド

ラブレットスタッド
アンチトラガスをストレートバーベルで安定させている人やトラガスの後ろ側は、平らなフラットタイプにすればスッキリしますよ。

ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】
ファーストピアスににおすすめのラブレットスタッドです!凛ならメール便全品送料無料♪シンプルで裏面がフラットタイプだからマ…
ラブレットスタッド(口ピアス・トラガス)|ボディピアス凛【公式】

ボディピアス 14G 軟骨ピアス 16G ピアス インターナル リッチコーティングパヴェ ラブレット サージカルステンレス セカンドピアス 金属アレルギー ラブレット0137 「BP」「LAB」 | ボディピアス 凛
ボディピアス 14G 軟骨ピアス 16G ピアス インターナル リッチコーティン…
ボディーピアス 16ゲージ ステンレス 14ゲージ ラブレット 耳 アクセサリー
ボディピアス 14G 軟骨ピアス 16G ピアス インターナル リッチコーティン…

シンプルなストレートバーベル

ボールキャッチのサイズ比較
ボールキャッチのサイズを小さめに変えてみるのも効果的ですので、試してみてください。

ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】
オーソドックスなジュエルボールキャッチ+バーベルセットです!おまけでノーマルキャッチをプレゼントします!凛ならメール便全…
ジュエルボールキャッチ+バーベルセット|ボディピアス 凛【公式】

ボールキャッチ・ネジ式カスタマイズパーツ|ボディピアス凛【公式】
ボールキャッチ・ネジ式カスタマイズパーツ|ボディピアス凛【公式】
カスタマイズや予備にぴったりの色が選べる!ネジ式カラーボールキャッチは凛ならメール便全品送料無料♪
ボールキャッチ・ネジ式カスタマイズパーツ|ボディピアス凛【公式】

今からピアスを開ける人がイヤホンのために気を付けること

【耳甲にピアスを開けてもイヤホンを使いたいなら】
  • ピアスホールの配置を計算して開ける
  • 着けるボディピアスの形状を工夫する
  • ピアスのキャッチやモチーフを小さくする
  • 耳の形にあったイヤホンを選ぶ

これからインナーコンク・スナッグ・アンチトラガスなど耳甲付近にピアスを開ける予定の方でイヤホンユーザーは、最初から着けても問題ない位置にピアッシングしましょう。

イメージしにくい場合は”イヤホンを着けたままマーキング”するとよいですよ。

インナーコンクの記事で、おすすめの位置の決め方についてご紹介しております↓

まとめ

耳孔(穴)付近に軟骨ピアスをたくさん着用しているスタッフは開ける位置を事前に計算しているため、耳の穴の奥まで挿し込めるカナル型イヤホンを問題なく使用できているという結果でした。

ボディピアスの形状とイヤホンの種類が自分に合ったものを選ぶことで取れやすさを軽減できます。

ヘッドフォンを使用する場合はイヤーパッドのサイズが合ったものを選んだり、ピアスでパッドがボロボロになってしまった場合は交換する必要性が出てくるようです。

イヤホンの試用ができる家電量販店で、ご自身の耳の形に合うものを探してみるのも良いかと思います。


凛年間ランキング1位!引っかからない★立爪ジュエルインターナルラブレットスタッド
立爪ジュエルラブレットスタッド この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 3種類のミニリボンピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

軟骨ピアスの角度の正解失敗
ニードル・ピアッサー

軟骨ピアスの位置に失敗!?開け方やピアッサーの角度・マーキングのコツ

ピアスのよくある悩みの「角度や位置に失敗したかも?」というもの。 耳の後ろ側は確認しにくいのでお役に立てる予備知識として、軟骨...

ピアスが穴に入らなくなった!塞がったホールの復活方法アイキャッチ
ボディピアスの安定悩み

ピアスが途中までしか入らない時の入れ方!塞がった穴の復活方法

長らく着けていなかったピアスホールが塞がってしまった!なぜか出口が見つからないという経験をした方のために、ピアスの穴の復活方法をご紹...

ボディピアスつけっぱなしOKな職業は何がある?アイキャッチ
ピアス全般の知識

ボディピアス着用OKな職業やバイトとは?求人の探し方

ボディピアスを開けている人の悩みの一つは”仕事探し”ですよね。 出来たらつけっぱなしで働きたいけど、自分が就職先を探している時に良...

【口ピアスはご飯が食べられなくなる!?】リッやラブレットを開けている人のよくある体験談は?
ボディピアスの安定悩み

口ピアスはご飯が食べられなくなる!?口ピアスを開けてる人の体験談

口にピアスが開いている人がよく体験しているボディピアスあるあるを、口ピアスを6か所開けた経験のある私の体験談も踏まえながらご紹介して...

人気の記事

ボールグッラッパ―の使い方!ボディピアスのキャッチを着ける道具♪アイキャッチ
ピアス全般の知識

ボールグラッパーでボディピアスのネジキャッチを簡単に着ける使い方

みなさんはボールグラッパーと呼ばれるツールをご存じでしょうか? ボディピアスを着けはじめて高確率でぶつかる特定の位置のキャッチが着...

ファーストピアスの外し方!ピアッサーの固いキャッチが外れない時のコツ
ピアス全般の知識

ファーストピアスの外し方!ピアッサーの固いキャッチが外れない時のコツ

ファーストピアスをいざ外そう!と思った時、キャッチがうまく外れないのはピアスを開ける多くの人が経験する悩みです。 こちらではファー...

フォワードヘリックスにラブレットスタッドピアスを着けるコツアイキャッチ
イベントや季節向きのボディピアス

フォワードヘリックスにラブレットピアスを後ろから着けるコツ!

軟骨ピアスの中でも人気上位に入るフォワードヘリックス♪ 可愛いけれどピアス種類によっては付け替えが難しい!そんな風に思った方も...

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!アイキャッチ
ピアス全般の知識

セカンドピアスの安定はいつから?ボディピアスの期間早見表!

ボディピアスを開けてから「ファーストピアスはいつから外してもいいの?」と疑問に思ったことはありませんか? 外したりセカンドピア...

透明ピアスをファーストピアスに使ってもいいの?
ピアス全般の知識

透明ピアスをファーストピアスに使ってもいい?今すぐホールを隠す方法!

ピアスを開けてすぐなのに急に隠さなくてはいけない予定がはいってしまった!仕事中は目立たない方がいいなど外せないピアスホールのキープに...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

凛限定ピアスオリジナル軟骨ピアス特集

凛限定オリジナルデザインのボディピアス特集!和風の桜や刀・漢字やリボンを使ったカスタマイズ紹介♪

2025夏!へそピアス特集

今、つけたいッ!へそピアス特集2025

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!


TOP