ボディピアス凛のピアス情報ブログ!軟骨ピアスの開け方や痛み・おすすめのボディピアス等の情報メディアをお届けします★SHIBUYA109や横浜ビブレにも実店舗があり、凛のネット通販は全国メール便送料無料です♪
   

へそピアスが排除されそう!肉芽や炎症を起こさないためのポイント

へそピアスが排除されそう!肉芽や炎症が起きた時の対策
せっかく開けたへそピアス!なのに安定する前に調子が悪くなってしまった…外したり塞ぐのは嫌だな…。

そうなる前にトラブルが起きた時の対策とケアをご紹介いたします!

へそピアスの排除とは?

身体がピアスを異物と感じてピアスを体外へ押し出そうとする現象を排除と言います。

最初にへそピアスを開けた時よりも明らかにホールの位置が移動していたら、排除傾向が起きている可能性があります。

へそピアスが排除されそうになる原因

下記はいずれも悪化すると排除に繋がる恐れのあるトラブルです。

穴開けに失敗して斜めになってしまった

へそピアスを開ける時にしっかりとマーキングしなかったり、貫通させる前に針を止めてしまうと失敗やすいです。

意図せず角度が斜めになってしまうと後々着けているピアスで負担を掛けてしまうため、正確にマーキングしてからピアッシングしましょう。

服にへそピアスを引っ掛けた

へそピアスはモチーフによって服に引っ掛かかりやすく、ストッキングやパンツのベルトも引っ掛かってしまったりと思わぬところに注意が必要です。

引っ掛けると痛みを伴うだけでなく炎症・膿みや皮膚の腫れを起こしたり、ひどい場合は裂けたことをきっかけに排除が起きることもあります。

今は綺麗なホールをキープしているモデルのみちょぱさんですが、開けた後は衣類による痛みがあったそうです。

“私は開けたときの痛さよりは、その後の、スボンのボタンやチャックの部分に引っ掛かるのが痛くて……。
(ボタンやチャックが)へそより下にある服しか、着れなかった記憶がある」
開けた後、「1ヶ月弱ぐらいは痛かった」とみちょぱは回想。だが、今は全く痛くないとのことで……。
「安定したら、もう全然。今なんて、触っても伸ばしたりしても、全然痛くないぐらいだから。”

引用元:日本放送 NEWS ONLINE『みちょぱ、へそピアスを開けた当時の記憶を回想「1か月弱ぐらいは痛かった」』

入らなくなったピアスを無理に入れようとした

セカンドピアスに付け替える際にうまく入れ替えできずにシャフトの先端で傷をつけてしまい炎症や腫れを起こしてしまうのもよくあります。

下から入らない場合上から試すとスムーズに入ることもあるので焦らないようにしましょう。

ピアスが埋没した・取れなくなった

知らない間にキャッチが埋没してしまい、外そうとしても取れなくなっていることがあります。

シャフトが短すぎるものを使用すると、皮膚とキャッチの間に余裕がなくなりますしおへそを圧迫しすぎるのもよくありません。

肉芽ができた

肉芽(にくげ)というピアスホールにできるしこり(デキモノ)は、ピアスを引っ掛けたり重たすぎるピアスを使用して負担をかけたことが原因で発生します。

肉芽は時間が経つにつれて大きくなっていき放置して治ることはありませんので、早めのケアが必要です!

雑菌が入って化膿した

ピアスホールの周囲を不潔にしたりトラブルが起きているのに放置してしまうと、雑菌が入り化膿する恐れがあります。

場合によっては消毒や抗生物質の摂取が必要なこともありますので、迅速にお医者様に診てもらいましょう。

へそピアスはどのくらい浅くなったら外すべき?

開けた当初よりもシャフトの見える面積が広く感じるほど排除がすすめば、いずれ皮がちぎれてピアスが外れてしまいます。

皮膚の上からへそピアスを触ってみてシャフトの感触がはっきり指に伝わる、または表皮から金属への距離が近いと感じたら早めに外しましょう。

明確な時期を明記することはできませんが、基本10mmシャフトを着けていたのに6~8mmでもあまりであれば、外すことを検討しても良いかと思います。

へそピアスのトラブルは病院の何科を受診するべき?

木製の病院イメージ
皮膚科、耳鼻科、形成外科、美容クリニック等の対応可能な病院を受診しましょう。

トラブルが起こった場合は、清潔にして早めに治療を受けることをおすすめします。

へそピアスでトラブルを起こさないために

穴開けには細心の注意を払う

開け方が耳とは違い少々難しいといわれているへそピアス、細心の注意を払って開ける必要があります。

ナベルは上下まっすぐに開ける

一般的にみなさんが良く見かけるおへそに縦に開ける開け方をナベルといい、一番失敗する確率が少ないへそピアスの開け方といわれています。

セルフピアッシングで初めて開ける場合は、ナベルをオススメします。

角度は上下のゆがみがなく、浅すぎて排除されることのないように深さのあるホールを開けましょう。

 

カーブしたピアスを使う

お腹にフィットするカーブのあるピアスを使用することで、痛みや炎症、ピアスによる刺激でできてしまう肉芽を防ぎやすくなります。

太さやサイズが合っていないものを無理に入れるのもよくありませんので、必ずバナナやカーブドバーベルという種類でシャフトの長さが10mm程度の余裕のあるサイズのボディピアスを着用しましょう。

アクリル樹脂製チューブへそピアス|ボディピアス凛【公式】
アクリル樹脂製チューブへそピアス|ボディピアス凛【公式】
妊娠中の方ホールキープに使えます!長さ調整ができるやわらかいアクリル樹脂製チューブへそピアス。凛ならメール便全品送料無料…
アクリル樹脂製チューブへそピアス|ボディピアス凛【公式】

リッチコーティングパヴェへそピアス|ボディピアス凛【公式】
リッチコーティングパヴェへそピアス|ボディピアス凛【公式】
ジュエルが取れにくいコーティング済み!ジュエルが取れにくいリッチコーティングパヴェへそピアスがおすすめ!凛ならメール便全…
リッチコーティングパヴェへそピアス|ボディピアス凛【公式】

バナナバーベル バーベル ステンレス シルバー 定番 ボディピアス 14G へそピアス カーブバーベル 14ゲージ ピアス サージカルステンレス セカンドピアス 金属アレルギース 耳 アクセサリー へそピアス0553「BP」「HSP」 | ボディピアス 凛
バナナバーベル バーベル ステンレス シルバー 定番 ボディピアス 14G へそ…
ボディーピアス 14ゲージ ステンレス カーブバーベル バナナバーベル バナナバーベル バーベル ステンレス シルバー …
バナナバーベル バーベル ステンレス シルバー 定番 ボディピアス 14G へそ…

間隔を広めにとり、深く開ける

へそピアスは開けた後ホールが安定するまでの間に少なからず排除が起こり、開けた当初の位置よりも端の方へ移動する可能性があります。

浅く短いへそピアスは排除されやすくなり、余った軸が引っかかって斜めに傾いてしまう原因になります。

ファーストピアスの長さは余裕のあるサイズにする

へそピアスの内径サイズ

おへそに対しシャフトが短いと、ピアスホールを圧迫すると刺激になったりキャッチが皮膚に埋まる原因になります。

また短すぎるとしっかり消毒しにくくなり、長すぎるとひっかけやすく肉芽ができてしまうことがあります。

専用のへそピアスはシャフト部分が約10mmの物が多く、それより深く開けていたり腫れてサイズが合わない場合はワンサイズ大きい内径を選びましょう。
※シリコンチューブで休ませる場合はコチラの記事をご覧ください↓

シリコンチューブ(ピアスホール用)|ボディピアス凛【公式】
シリコンチューブ(ピアスホール用)|ボディピアス凛【公式】
ファッションピアスを16G14Gボディピアス用のホールに着けたい!シャフトを太くできるシリコンチューブ!凛ならメール便全…
シリコンチューブ(ピアスホール用)|ボディピアス凛【公式】

金属アレルギー対応のピアスを使う

へそピアスを開けてしばらくホールが完成するまでの間、金属素材が傷口に直接ついている状態になります。

今まで金属アレルギーのなかった方も、アレルギーが引き起こされてしまう可能性がありますので、汗や金属アレルギーに強いとされるチタン製かサージカルステンレス製ピアスを使うようにしましょう。

バナナバーベル(へそピアス)|ボディピアス凛【公式】
バナナバーベル(へそピアス)|ボディピアス凛【公式】
ファーストピアスに使えるサージカルステンレス製のバナナバーベルは耳たぶ軟骨口おへそなど様々な部位に着けられるボディピアス…
バナナバーベル(へそピアス)|ボディピアス凛【公式】

へそピアス(PVDコーティング)|ボディピアス凛【公式】
へそピアス(PVDコーティング)|ボディピアス凛【公式】
カラージュエルが可愛い大人気のへそピアス!ファーストピアスにも使えるサージカスステンレス製♪凛ならメール便全品送料無料で…
へそピアス(PVDコーティング)|ボディピアス凛【公式】

バレにくい透明ガラスピアス
バナナバーベル型の強化ガラスピアスなら非金属なのでトラブルを起こしているへそピアスにも着けられます。
猫目へそピアス(レプタイルアイ)|ボディピアス凛【公式】
猫目へそピアス(レプタイルアイ)|ボディピアス凛【公式】
男女問わず人気!インパクト大のネコ目へそピアス★レプタイルアイモチーフのバナナバーベル。凛ならメール便全品送料無料♪
猫目へそピアス(レプタイルアイ)|ボディピアス凛【公式】

安定するまでホールに触らない

へそピアスはホールが安定するまでに、おおよそ半年以上かかるといわれています。

へそピアストラブルの中には安定するまでにファーストピアスを外したりセカンドピアスに付け替えようとした際に誤ってホールを傷つけた、ということもあるようです。

ファーストピアスはホールが安定するまで抜いてはいけません。

おへそは服に引っ掛かったり当たる場合があるので、あまり安定しないということも聞かれます。なるべく触らないように注意しながらホールを安定させましょう。

【用意するもの】
  • 引っ掛からないように気をつける
  • 安定するまでは温泉や海、プールなどは厳禁
  • ピアッシングしてから、1週間ほどはシャワーのみで入浴はしない
  • ピアッシングから1週間ほどは、蒸れやすい服装は避ける

ピアスやホールを乱暴に扱わない

ピアスを着け変える時にできた傷から細菌感染してしまうことがあります。

傷をつけないよう注意しながらつけ外しし、ピアスを清潔に保つことで感染を防ぐことも重要です。

また化膿した状態で無理にピアスを入れたり、ピアスを洗浄した時の泡すすぎ残しがホールに残ったりしているのもトラブルの原因となります。

自分に合ったピアスをする

自分のおへそに合ったサイズのピアスを選ぶのはもちろん、ピアスの形状や種類も自分の生活やファッションに合ったものを選びましょう。

ラメインボールへそピアス|ボディピアス凛【公式】
ラメインボールへそピアス|ボディピアス凛【公式】
キラキラのラメで存在感抜群な14Gラメインボールへそピアス◎凛ならメール便全品送料無料♪耳たぶにつけるのもおすすめです。
ラメインボールへそピアス|ボディピアス凛【公式】

リッチコーティングパヴェへそピアス|ボディピアス凛【公式】
リッチコーティングパヴェへそピアス|ボディピアス凛【公式】
ジュエルが取れにくいコーティング済み!ジュエルが取れにくいリッチコーティングパヴェへそピアスがおすすめ!凛ならメール便全…
リッチコーティングパヴェへそピアス|ボディピアス凛【公式】

まとめ

へそピアスのトラブルを避けるには、開ける前のピアスの選び方・開けた後の過ごし方も重要でしたね!
へそピアスのメリットデメリットの両方を理解して、楽しいボディピアスライフを送ってください♪

可愛いへそピアスはコチラ


この記事を書いた【ボディピアス凛】の公式通販サイトをCHECK★
ボディピアス凛公式通販サイト 凛オリジナルデザイン!エンジェル デビルピアス新登場★
凛限定オリジナルデザインエンジェル デビルピアス ★ボディピアス凛では金属アレルギー対応の可愛い軟骨ピアスを販売中♪
累計19万個突破の20Gシンプルワンタッチピアス2個セット グリーンジュエル四つ葉のクローバー軟骨ピアス 快適ワンタッチドロップリングピアス
ピアス屋さんがつくったニードル2本セット 雲とハートのキラキラマーク付きチャームピアス つけっぱなしOKの強化ガラスピアス・透明ピアス5本セット
アプリDLで10%OFFクーポンGET!
ボディピアス凛公式アプリ

この記事を書いた人

記事制作者プロフィール

ボディピアス凛 記事担当H

ボディピアス凛の記事担当スタッフ。
現在開いているピアスホールは全部で21カ所、ピアス歴19年目です。
自身の誤ったピアッシング経験やトラブル・リアル店舗スタッフやフォロワーさんの体験談を元に、初心者の方にも役立つピアス情報をわかりやすくまとめて発信していきます。
 ▼ボディピアス凛 リンク集▼

関連記事

20170126care02ボディピアスの正しい洗い方の記事アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスホールの正しい洗い方!膿が出た時の洗浄とは?

ボディピアスは開けてからのアフターケアがとても大切です! ピアスホールの洗い方や消毒のやり方が間違っていると、皮膚の状態が悪化した...

へそピアスは病院で開けるのがおすすめ?
へそピアス

へそピアスは病院で開けるのがおすすめ?費用やピアッサーで開けるデメリットとは?

へそピアスは安定するまでに耳たぶよりも時間が掛かるってご存知でしたか? 今年の夏こそへそピを開けて海やプールに行きたい!という方は...

肉芽が出来た時の治し方アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

肉芽がピアスホールにできた時の治し方!しこりを潰す・ほっとくとどうなる?

ヘリックスなどの軟骨ピアスを開けていて肉芽ができて困った方も多いはず。 肉芽が悪化させないために、症状・対処法、病院の何科に行...

ピアスを開ける道具と手順をご紹介♪【ピアッシング初心者さん必見】アイキャッチ
ピアスのトラブルとケア

ピアスを開ける道具と手順をご紹介♪【ピアッシング初心者さん必見】

今回はピアス初心者さんのためにピアッシングの際に用意しておきたいアイテムについてご紹介していきます! ピアッサーは使ったことがある...

人気の記事

ファーストピアスの安定期間
ボディピアスの安定悩み

ファーストピアスの安定【つけっぱなしの最短期間はいつまで?】

ピアスを開けてからファーストピアスを着けている期間の過ごし方はとても重要です。 トラブルを出来るだけ少なくピアスホールを完成させるため...

ヘリックス軟骨ピアスの開け方アイキャッチ
トラガスピアス

ヘリックスの開け方!ピアッサーの痛みや軟骨ピアスの位置は?

へリックス【Helix】とは軟骨ピアスの可愛い位置として人気の部位です! ヘリックスを開ける時の痛み・位置・開ける時の失敗しないポ...

つけっぱなしピアスのおすすめTOP5
おすすめボディピアス特集

つけっぱなしピアス10選!おすすめの金アレ対応ピアス

ピアスをつけっぱなしにしたい!苦手で面倒な着け外しをできるだけ簡単に済ませたい! そんな方におすすめの、24時間つけっぱなしで...

ピアスを開けたら洗浄と消毒は毎日やるべき?アイキャッチ画像
ピアスのトラブルとケア

ピアスの消毒は毎日やるべき?洗浄と消毒の違いとは?ケアはいつする?

ピアスを開けた後、消毒や洗浄などのケア方法をネットで調べるとみんな違うことを言っていてどうしたらいいのかわかりにくいですよね。 ピ...

透明ピアスでバレにくいのはどれ?
ボディピアスの安定悩み

透明ピアスでバレないのはどれ?ガラスや樹脂製で比較してみた!

できるだけ目立たない透明ピアスを探している時、種類が多くて迷います。 素材の違いは分かるけど結局どれを買えばいいか迷っている方...

ABOUT

ボディピアス凛の通販バナー

ボディピアス「凛」が運営する記事情報メディアです。軟骨ピアスの開け方(セルフピアッシング)やアフターケア・ピアスホールの消毒方法、軟骨ピアスの部位、キャッチの外し方、おすすめ軟骨ピアスのご紹介など、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツを発信しています。上記の画像から公式通販サイトに飛べます♪

お花・フラワーモチーフピアス特集

花をまとう春が来た♪・フラワーピアス特集2025

蝶々モチーフピアス・アイテム特集2025

大人気モチーフ蝶々・バタフライピアス特集2025

ピアッシングニードル

日本製で滅菌済み!ピアス屋さん凛が作ったオリジナルピアッシングニードルをCheck★

星モチーフ特集バナー

バレエコア特集!韓国トレンド好きさんにはたまらないサテンやチェーンリボンピアスをご紹介します!

コーディネート

凛スタッフおすすめの軟骨ピアスコーディネート特集!オリジナルカスタマイズなどをご紹介します★

凛オリジナル春ピアス特集

凛オリジナルデザインの漢字や和風のボディピアス特集!桜や刀・漢字やリボン・限定カスタマイズをご紹介♪


TOP