ボディピアスの種類と名称~ボディピアスの基礎知識~
バーベル?ラブレットってなに? ボディピアス初心者の中には詳しく知らずに着用している方も多いはず。 ボディピアスには実に様々な形がありま...
>>続きを読むつけっぱなしにおすすめのピアス5選!ひっかからない金アレ対応ピアス♪
毎日のピアスの着け外しが面倒、着け外し自体が苦手だから出来るだけ長時間つけっぱなしにしたい方におすすめのピアスを…
>>続きを読むボディピアスとは?
ファッションの一部として大人気のピアスは、耳たぶや軟骨にピアスだけでなく、鼻や口、おへそなどにもピアスを開けている人をよく見ますよね。
ボディピアスは、ファッションピアスと違って変形しにくい丈夫な素材で製造し、形状も様々で種類がたくさんあります。
開ける位置によってその部位に合ったピアスを装着します。
素材も安心なものが多く、長時間着けたままでいられるのも嬉しいポイント。
ボディピアス凛では、G(ゲージ)やサイズ各種や種類も豊富にご用意しておりますので、是非お気に入りの商品を探してみてくださいね♪
ボディピアスの部位・位置
■軟骨ピアス(ヘリックス、トラガス、ロック、インナーコンク、アンテナヘリックス)
軟骨ピアスはボディピアスのことを指します。ファッションピアス愛用者さんも軟骨にホールがある方が多いのではないでしょうか?軟骨ピアスの中でもへリックスとトラガスは人気の部位です。
■へそピアス(ネイブルピアス)
ワンランク上のファッションを楽しみたいという方には、へそピアスはおすすめです。 最近は、お腹を見せるファッションも多く、シンプルなファッションでもチラリと見えたお腹にへそピアスがあればさらにオシャレ度がアップすることでしょう。夏場の水着のファッションにも大活躍です。ヘソピアスを耳につけるオシャレも流行しています。1つ持っているだけで、2倍のオシャレが楽しめます。
■鼻ピアス(セプタム、ノストリル、セプトリル)
ご存知の方も多いのではないでしょうか?芸能人の方が着けているのもよく見かけますね!鼻ピアスはピアスの中でも顔の中心に着ける、とっても目立つお洒落さん必見アイテムです。
■口ピアス(スクランパー、ラブレット、リップ、メデューサ)
バンドマンの方が口ピアスを開けているのを見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか?男女ともに人気の口ピアス。人とは少し違ったおしゃれを楽しみたい!という方にオススメです。口ピアスは開ける部位によっても見た目の印象が変わってくるので、好みの場所にピアッシングし、口元のコーディネートをお楽しみ下さい♪
ボディピアスの種類やサイズ
■ボディピアスの種類
ボディピアスにはさまざまな種類があります。最もポピュラーなのは鉄アレイのような形状の「ストレートバーベル」です。ストレートバーベルは耳たぶや軟骨部など、部位を選ばず使えるボディピアスの定番アイテムです!そのほかトラガスなど狭い部位にはラブレットスタッドが人気です。こちらは片側が平らになっているため引っかかりにくく、狭い部位で大活躍します!そのほかサーキュラ―バーベルやキャプティブビーズリングなどボディピアスの種類はさざまざなものがあります!
■ボディピアスのサイズ・ゲージとは?
ボディピアスは基本的に“ゲージ”と呼ばれる単位でサイズが表記されています。ゲージとは、耳に通す部分の太さの事を言います。一般的な耳たぶ用ピアッサーの太さは16G、軟骨用ピアッサーやラブレット用ピアッサーは14Gです。
また、耳に通す部分(シャフト)の長さを“内径”といいます。ファーストピアスで使用する場合はゆとりのあるサイズのものを選んだ方がトラブルは少なくできると言われています。
ボディピアス商品一覧
定番のものや可愛いモチーフ、カッコイイスタイリッシュなモチーフもご用意しております。
様々な部位に対応したボディピアスを多数取り揃えております。